天青の選別。

2015-05-23 21:16:44 | 日記
今日は天青の選別で1日が終わりました。
私のカメラでは鮮明に写りませんが、天青は浅葱色が体の中から浮き上がってみえるので、シルク色にみえるただの透明鱗の稚魚はどれだけ尾型が美しくてもハネなければいけません。

天青は色変わりしませんから、頭に入っているあの稚魚が天青になるんだーっていつも思っています(笑)♪

今日は尾型も開いてわかりやすくなったのでこれだけハネました↓

今回ハネたのは、成長しない小さいのと、スボ尾、シルク色です。(スボ尾に天青色がいたのは残念) 次からの選別では、三ツ尾、体色(シルク、赤勝ち)が対象になってくると思います。

四ツ尾のアズマ系統が泳ぐ姿はやはり美しいですよね♪

とりあえず、尾型重視の選別から始めますが、天青だけに、なにより色!


今年はどのくらいの確率でベタ青がいるでしょうか?
私と長年ともに過ごす天青はいるかな~♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝からチムタン♪

2015-05-23 17:00:32 | 日記
チムタンはおしゃべりインコに育ちました♪

昼間は鳥かごに1羽で入って生活してますが、夜は私の枕元でプラケースに入ってネンネします。
朝方になって朝日が差し込むとチムタンのおしゃべりが始まります(笑)!


何をおしゃべりするのかというと…

自分のお名前の『チムタン』、『ピーチュクン』、『ピーチュクンは?』、『カワイイ、カワイイネェ』、『オハヨウ』、『チュッ』 などです。

教えられた通りに連続で繰り返ししゃべるのが面白いです。

毎朝、私の目覚まし時計はチムタンのおしゃべりになりました♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする