今日は天青の選別で1日が終わりました。
私のカメラでは鮮明に写りませんが、天青は浅葱色が体の中から浮き上がってみえるので、シルク色にみえるただの透明鱗の稚魚はどれだけ尾型が美しくてもハネなければいけません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b5/a7d75260b8c8eb037167deb9e55603b4.jpg)
天青は色変わりしませんから、頭に入っているあの稚魚が天青になるんだーっていつも思っています(笑)♪
今日は尾型も開いてわかりやすくなったのでこれだけハネました↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/53/1e47965870778a2c4a2231a59e67c7ce.jpg)
今回ハネたのは、成長しない小さいのと、スボ尾、シルク色です。(スボ尾に天青色がいたのは残念) 次からの選別では、三ツ尾、体色(シルク、赤勝ち)が対象になってくると思います。
四ツ尾のアズマ系統が泳ぐ姿はやはり美しいですよね♪
とりあえず、尾型重視の選別から始めますが、天青だけに、なにより色!
今年はどのくらいの確率でベタ青がいるでしょうか?
私と長年ともに過ごす天青はいるかな~♪
私のカメラでは鮮明に写りませんが、天青は浅葱色が体の中から浮き上がってみえるので、シルク色にみえるただの透明鱗の稚魚はどれだけ尾型が美しくてもハネなければいけません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b5/a7d75260b8c8eb037167deb9e55603b4.jpg)
天青は色変わりしませんから、頭に入っているあの稚魚が天青になるんだーっていつも思っています(笑)♪
今日は尾型も開いてわかりやすくなったのでこれだけハネました↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/53/1e47965870778a2c4a2231a59e67c7ce.jpg)
今回ハネたのは、成長しない小さいのと、スボ尾、シルク色です。(スボ尾に天青色がいたのは残念) 次からの選別では、三ツ尾、体色(シルク、赤勝ち)が対象になってくると思います。
四ツ尾のアズマ系統が泳ぐ姿はやはり美しいですよね♪
とりあえず、尾型重視の選別から始めますが、天青だけに、なにより色!
今年はどのくらいの確率でベタ青がいるでしょうか?
私と長年ともに過ごす天青はいるかな~♪