goo blog サービス終了のお知らせ 

大野らんちゅう二歳。

2013-09-27 21:50:57 | 日記

すっかり青水になりましたね。
大野らんちゅう二歳解散組です。
本命丸ちゃんは今日も寝たきりでした…。
水温22度。
かなり下がりましたね。


今日は水かえ日でしたので、1尾ずつチェックです。
解散しているので、今後育てていくなら、どこを重視していきたいか…。

私の場合はやはり『顔』でしょう(笑)!!
それしかないです♪



3歳に向けて、私好みの可愛いお顔になりますように♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初、赤虫!!

2013-09-27 21:23:39 | 日記
先日、小柳さんから分譲していただいた大野らんちゅう当歳素赤の5尾です。
昨年の分譲魚は更紗でしたが、今年より2か月遅かったですが、あまり育たなかったので、今年の仔は違う育て方をしようと来て早々から餌を与えています。


今までなら、分譲してもらって一週間や10日は餌を絶対に与えなかったんですけどね、三日目で与えるのは初です!!


まだ完全に環境にはなれていませんが、夕方には私のことを怖がらなくなりました(笑)!!

赤虫をあげたからでしょうか!?


昨年の仔は赤虫を与えても全く食べなかったのに、

今年の分譲魚は喜んで飛びつきましたね♪

養魚場ではもらっていないはずですが、よっぽどお腹がすいていたのかな!?

あと2か月が勝負です!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安芸錦当歳の水かえ。

2013-09-26 21:57:42 | 日記
今朝は安芸錦当歳の水かえをしました。

この仔たちはオレンジや赤の乗らない、まさに安芸錦でしょうか。
オスメスの性別の違いがかなりわかりやすい金魚ですね。


写真をみてもらったらわかるように、すごく泳ぎが速くて…ちょこちょこよく動きます!!




最初は針で刺したような小さな点々だった浅葱が、最近は水かえごとに濃くなってきたように思っていますが、天青の浅葱の出方とはまた違うようですね。

↑私が水かえをしているのを見に来ている天青当歳。
青水になってきました。

今日は忙しいし、疲れたので安芸錦で水かえは終了です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろんな安芸錦当歳。

2013-09-26 21:31:44 | 日記

安芸錦当歳の中にも色んな模様の仔がいて楽しいです。

なかでも上写真の仔は私の好きな仔です。
浅葱の中にオレンジ色が入る感じがなんとも美しいなぁと思います。



他にも色んなタイプが生まれましたから、水かえするたびに掬うのが楽しみです♪




安芸錦はフンタンがよく発達していて、なんともお顔の可愛らしい金魚だと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大野養魚場へ行って来ました。

2013-09-25 22:53:55 | 日記

タイトル通りですが、昨日は久しぶりに大野養魚場へ行って来ました♪
いつ行っても心が和む場所ですね。



たくさんのらんちゅうとオランダが泳いでいました。


今回、天青は私が携帯カメラを向けると逃げたので…(笑)!!

こんな写真しか撮れませんでした。

大野らんちゅう当歳たちもたくさん泳いでいます♪


その中でお持ちかえりした仔はこの5尾♪

本当は可愛い模様の更紗が欲しかったんだけど、なかなか気に入る仔がいないのと、好みの更紗の数が揃わなかったので、今年我が家では1尾しか採れなかった素赤に決めました。


たくさんいる大野らんちゅうの中で、私は何を重視するか…というと、やはり『顔』でしょう(笑)♪

頭も尾も良い仔なんてなかなかいません。どちらか!?ですよね。

将来、頭が出そうな仔を小柳さんに選んでもらって、その中から5尾自分でお気に入りを選びました♪

カメラ目線で可愛いです。
かなり丸手もいます。

昨夜は遅くに水あわせが終了し、環境も変わって私のことをすごく怖がっていますが、数日後にはきっと私のことを一番大好き♪になってくれると思っています♪

そして…
大野らんちゅう以外のお持ちかえりは…

台湾オオクワガタだそうです。


前はスマトラオオヒラタをいただきましたが、今回は4匹も台湾オオクワガタをいただきました!

私ではなく、次男クンが!ですが…。



大野らんちゅうの水あわせが済んだあと、真夜中に一匹ずつプラケースに入れ分けました。

みんなオスなので、別飼育です。

すぐにマットの中に潜ったのもいれば、バナナゼリーに向かっていったコもいました。

その後さらにザリガニの水かえをしました。



ちょうど小柳さんとザリガニの話をしていたので思い出したようにお世話を…

我が家の玄関はさらに賑やかになり、次男クンは大喜びです!

気がつけば真夜中でしたが、久しぶりに楽しい1日を過ごせました♪

小柳さんいつもありがとうございます♪♪♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする