goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のメルモちゃん♪

2016-01-21 20:20:19 | 日記
メルモちゃん
大きくなってますます可愛くなってきた!
ちょっと怒ってみたお顔も可愛い!

何をしてても可愛いメルモちゃん♪



もう家族でボタンインコの可愛さにはまってしまった(笑)!

でもメルモちゃんは私のことが一番好き♪
昨日は家族においで~と連れて行かれても何回も必死で「お母さ~ん」というように私のもとへ走ってきていました。
ちょっと嬉しい私。
今日は、私が隠れるとトコトコ歩いて探してくれて、見つけると走って膝まで来てくれる!
すっごく嬉しい!

今日はこんなのを与えてみました。

私の手から食べてくれて大丈夫そう!

可愛いなー!
本当に可愛いなー!!

そんなことばかりいってると…
みゆちゃんがヤキモチ(笑)♪


「お母さ~ん、みゆもみゆも~!」
と甘えます。
みゆちゃんも可愛いよ♪

あと…こんな可愛いのも。

ドナルドのチョコエッグ可愛すぎます!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私が愛した犬たち。

2016-01-20 20:34:04 | 日記
私は生まれてから3頭の犬たちを飼育しました。

今日は私が最初に飼育した犬、りゅうくんからブログにアップしたいと思います。
りゅうくん♪

雑種犬で男のこ。
1987年7月14日生後一ヶ月くらいで我が家に来ました。コロコロして可愛い私の弟でした。
当時、再放送でドラマ炎の犬がやっており、あんな犬が欲しい!という私の願いが叶ってうちに来たのです♪体は大きく、気は小さなコワがりのりゅうくん♪

1999年10月27日に12歳で亡くなりました。
認知症の症状も出ていて、お散歩に行っても座り込んで動かなくなり、抱っこして帰ってきたこともあります。体重25キロ、通りすがりの人たちがみな「どうしたの?歩かないの?」と聞かれました。重たいから肩に乗せて(笑)いまでもはっきり覚えています。
当時は犬の認知症なんて、人に言ってもわからなかった時代です。
りゅうくんの最期は亡くなる数日前から寝たきりになりました。
でも柔らかいフードだけはスプーンでしっかり食べていたので希望を持っていましたが、朝方にスーッと息を引き取りました。
しばらくは、りゅうがいない生活に寂しくて泣いてばかりいましたが、たまたまバイトを始めたペットショップの隣のペットショップに(私は小動物のお店)また新しい出会いがあったのです♪
犬はもう飼わない!
と決めていたのに…
ミニチュアダックスのゴールド色、有羽ちゃんに出会ってしまいました♪

有羽(ゆう)ちゃん♪
2000年11月11日生まれで我が家に来たのは、2001年1月3日。可愛かったなぁ♪
亡くなる1年前、雪道散策して遊ぶ有羽ちゃん♪




有羽が亡くなる2日前の写真です。

母が亡くなってちょうど一ヶ月後の3月1日有羽は亡くなりました。
14歳3ヶ月でした。
母が亡くなって、寂しかったんでしょうね、そんな感じでした。
私も有羽をずっと抱っこして悲しみをこらえていたから…有羽ちゃんがいなくなって、本当につらかった。

そんなときに出会ったのが、今や我が家のアイドル♪
みゆちゃん♪♪♪

みゆっぺ は私の娘としてお迎えしました。
りゅうくんも有羽ちゃんも少しヤキモチ妬いてるかもしれないけど…私が笑ってたら喜んでくれていると思います。
そうそう!
今日はみゆちゃんと実家に行ったら、有羽がすごく吠えてる声が聞こえました。
有羽は今までから、私が実家へ行くと喜んで鳴いたのです。
それに、りゅうくんは先日うちのリビングにやってきて私の足の周りをウロウロしました。
そんな風に感じたのです。
りゅうくんも有羽ちゃんもきっと父と母と一緒に天国で暮らしているね。
そして私をみてるかな?
元気にしてないと怒られますね。
私の可愛い愛犬たちのお話でした
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルモちゃんとぴのこちゃん♪♪

2016-01-19 11:50:55 | 日記
今朝の挿し餌のときに、久しぶりに再会したメルモちゃんとぴのこちゃん。
お互い、人に懐かなくなったら困るので別々に飼育してるのですが、少しだけならとちょっと甘い親心(笑)。2羽ともすごく嬉しそう!



微笑ましい姿に癒されながらも、このまま私に懐かなくなったらどうしよう~~と不安な心(笑)!

でも大丈夫!
メルモちゃんはぴのこちゃんにカキカキしたあと、トコトコと私のところに来て手に乗って甘えんぼ♪
まるで、お母さ~んというようにお友達と遊んだら甘えに帰るといった感じで戻ってくれました。
ぴのこちゃんも私がおいで~とすると、すんなり来てくれました。
どちらもおっとり穏やかに育ってくれて嬉しいです♪

今日は冷えてますねぇ。
こちら大阪でも今朝は小雪がちらつきました。
実家の金のなる木も少しずつ花が咲いてきて…
万両もたっぷりと実がなっています。





母がいたら、きっと喜んだだろうに…。
お話したいことが山ほどあります。
実家にはたくさんの思い出がつまってるので、毎朝仏壇のお勤めにいくのはつらいですね。
帰ったら、可愛い子たちがたくさん待ってくれてますけど。
今日もたくさんの癒しをもらいます♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルモちゃん。

2016-01-17 17:49:52 | 日記
メルモちゃんはオーツ麦と麻の実だけを食べて、ごちそうさま!のかわりにお星様のチェーンを入れてました♪
なにを思って入れたのか?想像するとおかしくて、可愛くて面白いですが…
今日は私の指から温かい粟玉を食べてます。
おかげさまで、私をすごく好んでくれて、私の声に反応し、手が大好きなようで抱っこをせがまれます。


手でトンネルを作ってやると大好きで何回も通り抜け、最後は手の中で眠ってしまいます。
どんなオモチャを好むのか?とりあえず、セキセイたちが好きなオモチャを与えてみましたら、すごく怖がりました!!

顔つきが違うと思いました(笑)!
かなりびびってる顔です!




ベルが怖いのと、コトリが動くのがイヤみたい。
そういう感情があるのがまた可愛いですね♪
今日はこうやって遊んでると、私に餌を吐き戻してくれようとします。
メルモちゃんって、もしかして男の子?
と思いましたが、どうかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつかしい。

2016-01-16 23:30:57 | 日記
私の大好きな里中満智子先生の名作集。
実家から持ち帰りました。
双葉社の創立50周年企画で出版されたようです。
もう20年近く前のものかな?
私が先生と出会って3年後くらいに出版されたもの。
当時、先生のデビュー作が読みたくて…先生に言ったら、「あんまり参考にしないでくださいね」といわれました(笑)。
私が漫画家を目指してたから、デビュー作だし…といった感じで仰られたと思うのですが、私は先生のデビュー作の「ピアの肖像」が大好きです♪
この名作集にはデビュー作のほか、週刊少女フレンド、別冊フレンド掲載の1973~1974年の作品が載ってます。
私、まだフレンドなんて読めないおチビちゃんの頃です(笑)!
その中でも「めぐりあい」が好きです。週刊少女フレンド1974年4、5合併号掲載らしいです。
あとがきには、この本に選んだ作品集について周りから、「ダサイ」「暗い」「地味すぎる」という声があったらしく…とにかく、この本を手にとってくださった方に感謝します…とあったので、私、私!!(笑)と 一人で嬉しくなってました(笑)。今度先生に私がこの本を持っていることと、この掲載漫画の感想を話そうと思います!

長々と書いてしまいましたが…
話は変わって、今日はお墓参りに行ってきました。
  

野鳥が結構いて、一応写真を撮りました~!

写真と鳥といえば、我が家のメルモちゃん♪


箱から降りたい~!
何度も下ばっかり見てました(笑)!

ぴのこちゃんは?



私からはあんまり餌を食べなくなって、自分で食べています!
温めた粟玉を入れてやると、鳴きながら食べるんです。めちゃ可愛い♪

メルモちゃんも自分で~



ふやかした粟玉より、カスタムラックスを食べてます。ペレットにしたいんだけど~~メルモちゃんに決めてもらおうかな?
みんな成長が早いねぇ。
月日が経つのは本当に早いです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする