7月29日(金)晴れ時々曇り
4時起床、旅の朝はどうしても早起きに、寝るときは私1台だったんですが今朝は4台の車が停まっています。そういえば今尾瀬近辺はトップシーズン、山登りかハイキングあるいは渓流釣りに向かう人達かもしれません。取り敢えずいつものコーヒー&ホットサンドで昼食をとります。6時30分唐突に広域スピーカーからラジオ体操が、そうか今は夏休み、条件反射的に体が反応、久しぶりのラジオ体操、結構覚えているもので最後までやってしまいました。。今日は良いことがありそうな予感、7時行動開始、途中素敵な雲海が迎えてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7c/7c2909ccccba1a2177b6f6c621870a4c.jpg)
雲海
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ](https://b.blogmura.com/travel/shachuhaku/88_31_lightblue_1.gif)
今回の旅もメインは探石、小一時間車を走らせ5月末に来た時にチェックしておいたポイントに到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/89/75d2632a0f9ce34096be0d22e08b6954.jpg)
伊南川-1
直ぐに10㎝程の石をゲット、たいした石ではありませんがラジオ体操のご利益ですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2e/2347c341038938f74d910e72d4901051.jpg)
伊南川-2
1時間ほど探したでしょうか、またまた頭上の広域スピーカーから音声が、どうも今からダムの放流があるようで河原にいる方は退避してくださいとのことです。大したことはないと思うんですが、初めてですから素直に引き上げます。せっかく調子が出てきたところなのに、残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/31/dac61fa485fb62a426899e3597cc921d.jpg)
伊南川-3
午前中はここを攻めようと思っていたのに当てが外れてしまいました。道端のヤマユリが慰めてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/64/416cdf391b94230925abbe69eee5fe5c.jpg)
ヤマユリ-1
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ](https://b.blogmura.com/travel/shachuhaku/88_31_orange_1.gif)
前回はヒメサユリを見ることが出来ませんでしたが、その代わりということではないんでしょうが今回はヤマユリがあちこちで満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b1/a76a288a701ff07dda6c41bc5054ca28.jpg)
ヤマユリ-2
次のポイントを探石、前回私が置石した石がそのまま、ということはあまり石が動いてないということ、さぁ~っとチェックして引き上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/81/e697421450f80d75e5b0c4f588f95205.jpg)
伊南川-4
また次のポイントに、ウロウロ探したんですが見つかりません。前回は草があまりなかったんですが現在はこんな感じで河原一面を草が覆ってしまっていますので景色が変わってしまっています。仕方ないので少し早いんですが昼飯を買いに行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/dc/dc4cc3e89d0d5e7d37ca3186fff4857a.jpg)
伊南川-5
いつものブイチェーンで弁当を購入、さてさてどこで食べましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/89/23348a36e30e8fb81aba9cc292727851.jpg)
ブイチェーン
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ](https://b.blogmura.com/travel/shachuhaku/88_31_lightred_1.gif)
やって来たのは次の探石ポイント、ここに素敵な木陰のレストランがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6e/e58d06d51eed1f1a35f82fca21f1992f.jpg)
木陰のレストラン-1
どうですか、奥会津一番の野外レストランです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/20/9f536ad69deedf9b08f31272bbe21179.jpg)
木陰のレストラン-2
目の前には私の肩ぐらいの高さの月見草が彩りを添えてくれ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/51/9feb0127409692a963a51da5447584c6.jpg)
月見草
頭上には青い空と白い雲そして川渡るそよ風、500円の弁当ですが美味しさ倍増、あっという間に完食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/34/2053cfb9aa23ce5564a7007c6cc306b4.jpg)
青い空と白い雲
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ](https://b.blogmura.com/travel/shachuhaku/88_31_purple_1.gif)
食後目の前の河原を探石、残念ながらいい石には出会えませんでした。これ良いかなと思ったんですがよく見るといまいち、置石です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/10/153cf440fb4ec787fec9e361b59d356b.jpg)
伊南川-6
まだ14時前なんですが山の午後はあっという間に雷雨が襲ってきますので、早々に引き上げることにします。途中の湯ノ花温泉で汗を流します。ほっとして油断していたら湯舟で小さなアブに刺されてしまい、ちょっぴり痛いです。帰り道予想通り雨がポツリポツリと降って来ましたが、大したことはないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3f/0a7cc19dcdff199845fe260e2f64e6f5.jpg)
湯ノ花温泉
そして道の駅番屋に到着、今回はベースとして使わさせて頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ac/e380630955507f2f991905f3f23bfc95.jpg)
道の駅番屋
昨日で要領は分かったので昨日と同じところに車を停め静かに過ごします。高原で涼しいかなと思っていたんですが、まぁすごく暑いです。
つづく
車中泊の旅「奥会津-1」
4時起床、旅の朝はどうしても早起きに、寝るときは私1台だったんですが今朝は4台の車が停まっています。そういえば今尾瀬近辺はトップシーズン、山登りかハイキングあるいは渓流釣りに向かう人達かもしれません。取り敢えずいつものコーヒー&ホットサンドで昼食をとります。6時30分唐突に広域スピーカーからラジオ体操が、そうか今は夏休み、条件反射的に体が反応、久しぶりのラジオ体操、結構覚えているもので最後までやってしまいました。。今日は良いことがありそうな予感、7時行動開始、途中素敵な雲海が迎えてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7c/7c2909ccccba1a2177b6f6c621870a4c.jpg)
雲海
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ](https://b.blogmura.com/travel/shachuhaku/88_31_lightblue_1.gif)
今回の旅もメインは探石、小一時間車を走らせ5月末に来た時にチェックしておいたポイントに到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/89/75d2632a0f9ce34096be0d22e08b6954.jpg)
伊南川-1
直ぐに10㎝程の石をゲット、たいした石ではありませんがラジオ体操のご利益ですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2e/2347c341038938f74d910e72d4901051.jpg)
伊南川-2
1時間ほど探したでしょうか、またまた頭上の広域スピーカーから音声が、どうも今からダムの放流があるようで河原にいる方は退避してくださいとのことです。大したことはないと思うんですが、初めてですから素直に引き上げます。せっかく調子が出てきたところなのに、残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/31/dac61fa485fb62a426899e3597cc921d.jpg)
伊南川-3
午前中はここを攻めようと思っていたのに当てが外れてしまいました。道端のヤマユリが慰めてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/64/416cdf391b94230925abbe69eee5fe5c.jpg)
ヤマユリ-1
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ](https://b.blogmura.com/travel/shachuhaku/88_31_orange_1.gif)
前回はヒメサユリを見ることが出来ませんでしたが、その代わりということではないんでしょうが今回はヤマユリがあちこちで満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b1/a76a288a701ff07dda6c41bc5054ca28.jpg)
ヤマユリ-2
次のポイントを探石、前回私が置石した石がそのまま、ということはあまり石が動いてないということ、さぁ~っとチェックして引き上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/81/e697421450f80d75e5b0c4f588f95205.jpg)
伊南川-4
また次のポイントに、ウロウロ探したんですが見つかりません。前回は草があまりなかったんですが現在はこんな感じで河原一面を草が覆ってしまっていますので景色が変わってしまっています。仕方ないので少し早いんですが昼飯を買いに行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/dc/dc4cc3e89d0d5e7d37ca3186fff4857a.jpg)
伊南川-5
いつものブイチェーンで弁当を購入、さてさてどこで食べましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/89/23348a36e30e8fb81aba9cc292727851.jpg)
ブイチェーン
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ](https://b.blogmura.com/travel/shachuhaku/88_31_lightred_1.gif)
やって来たのは次の探石ポイント、ここに素敵な木陰のレストランがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6e/e58d06d51eed1f1a35f82fca21f1992f.jpg)
木陰のレストラン-1
どうですか、奥会津一番の野外レストランです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/20/9f536ad69deedf9b08f31272bbe21179.jpg)
木陰のレストラン-2
目の前には私の肩ぐらいの高さの月見草が彩りを添えてくれ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/51/9feb0127409692a963a51da5447584c6.jpg)
月見草
頭上には青い空と白い雲そして川渡るそよ風、500円の弁当ですが美味しさ倍増、あっという間に完食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/34/2053cfb9aa23ce5564a7007c6cc306b4.jpg)
青い空と白い雲
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ](https://b.blogmura.com/travel/shachuhaku/88_31_purple_1.gif)
食後目の前の河原を探石、残念ながらいい石には出会えませんでした。これ良いかなと思ったんですがよく見るといまいち、置石です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/10/153cf440fb4ec787fec9e361b59d356b.jpg)
伊南川-6
まだ14時前なんですが山の午後はあっという間に雷雨が襲ってきますので、早々に引き上げることにします。途中の湯ノ花温泉で汗を流します。ほっとして油断していたら湯舟で小さなアブに刺されてしまい、ちょっぴり痛いです。帰り道予想通り雨がポツリポツリと降って来ましたが、大したことはないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3f/0a7cc19dcdff199845fe260e2f64e6f5.jpg)
湯ノ花温泉
そして道の駅番屋に到着、今回はベースとして使わさせて頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ac/e380630955507f2f991905f3f23bfc95.jpg)
道の駅番屋
昨日で要領は分かったので昨日と同じところに車を停め静かに過ごします。高原で涼しいかなと思っていたんですが、まぁすごく暑いです。
つづく
車中泊の旅「奥会津-1」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます