○ 中舟生駅(到着)
昨日に引き続き、水郡線トレッキングです。二日連続で歩くのは、結構きついです。今日は、午後ちょこっと用事が
あることから、二時ごろまでに帰らなければならないので、朝早くのスタートです。
家を6時前に出て、6時半ごろ西金駅に到着しました。



「西金駅」






(赤と緑のバナーをポッチンとクリックして、投票をお願いします。)
早朝の西金駅、休日ということもあり乗客は、私一人です。
6時47分水戸行き到着、早速乗り込みます。車内で急いで、車掌さんから中舟生駅までの切符を買います。

「下小川駅」
下小川駅に停まり、程なく下車駅、中舟生駅です。



「中舟生駅」
6時55分、中舟生駅に到着です。
中舟生駅は、「なかふにゅうえき」と読みます。地元の人は読めると思いますが、初めての人は、戸惑う読み名かなと思います。
伝われとか由来はわかりません。推測ですが、舟造りに関係した何かがあったところかもしれません。
当然、無人駅です。降りる客は、予想通り私一人です。
私も初めて降りる駅で、R118に続く道路を探しますが、見当たりません。ホームの端の方に見当をつけて歩きます。ありました。
狭い道路を歩きます。50mぐらいで、R118です。さすがに国道、朝早いのに車が結構走っています。
中舟生駅から、トレッキングスタートです。
今日は、中舟生から山方トンネルを抜け岩井橋を渡り、まっすぐ進み、途中から三太の湯方面を目指します。そして、北富田を越え
て大子町に入り、湯沢峡を下って西金駅に戻る予定です。






「R118」
朝の国道118号線は、こんな感じです。山方トンネルを通ります。歩いて通るのは、初めてです。歩道が付いていますので、怖い
ということはありません。トンネルを抜けると、すぐに岩井橋です。これを左折します。



「岩井橋とグリーンライン出口(入り口)」
昨日歩いた、「奥久慈グリーンライン」出口を右手に見ながら、今日はまっすぐ進みます。






「金砂の湯と三太の湯の分岐」






(良かったら、ポチッと投票をお願いします。)
少し歩くと、Y字路に到着します。 直進すると、金砂の湯、西金砂神社方面です。今日は、ここを左折して、三太の湯、諸沢方面
に向かいます。
次回に、つづく。






(赤と緑のバナーをポッチンとクリックして、投票をお願いします。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます