田植え機に乗った元サラリーマン

車中泊旅や探石などを楽しみながら生活の中で感じたこと思ったことなどを気まぐれに書き込んでいます

第12回常陸国YOSAKOI祭り-13

2015-06-01 | よさこい
フォーカス-1

会場をあちこちうろうろしながら感じるまま気ままにシャッターを押してみました。


≪ 面 ≫

今年は「お面」がいつになく目立った感じがしました。

「おかめ」
男の人が被っているんだと思いますが?(でもピアスが、やっぱ女の人かな?)、どっちかな傘を持つ右手の指先が思わせぶりでした。

「福島学生“源種”~seed~」
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
(バナーをポッチンとクリックして頂くとブログランキングが表示されます。現在「茨城3位、「生き方4位あたりで~す。緑と青のバナーを1日1回クリックして頂くと順位に反映されますので、宜しくお願いしま~す。)


「ピンクの狐」
もう何度も登場しています可愛い可愛い「ピンクの狐」です。(ピンクの?→×微妙)

「岩瀬嫂舞会」
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ


「九尾の狐」
全身を金色の毛で覆い9本の尾をもつという那須野が原の「白面金毛九尾の狐」、怖いですねぇ!

「東山道 三蔵」
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ


「九尾の狐の正体」
仮面を脱ぐと? シッポはついていませんねぇ! でも目じりがキツネさんしてますねぇ、化けているのかな~?

「東山道 三蔵」
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ


≪ 旗 手 ≫

「腕の見せどころ」
毎回この旗の演舞には驚かされます。狭い大子のストリートは、狭いだけではなくて頭上のそこここに電線が張り巡らされていて普通にこの大旗を振れば間違いなく引っかかりますが、旗手は巧みにこれをよけて旗を泳がせます。

「襲雷舞踊団」
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ


「男の剛腕」
背中と腰が「よさこい」してますねぇ!
波打つ背筋、重い重い大旗を巧みに軽々と捌いていますが、風が吹くと旗にかかる負荷は2倍3倍になっていきます。

「茨城県立医療大学よさこいサークル錦織姫」
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ


「女の細腕」
いい表情ですねぇ!
可愛く、さりげなく、軽やかに旗を操っています。

「さんきっずぷらす」
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ



≪ 傘 ≫
小道具の中で一番多く使われていたのが「」です。たぶん扱いやすくて衣装にもフィットし色も多彩で見栄えもしますので各チーム使いやすいんだと思います。
そんな中で素敵な「傘」を2本

「赤い傘」
傘の持ち方がいいですねぇ、そして傘の赤い色が背景となって、表情と衣装を引き立ててくれています。

「舞TAKANE」
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ


「白い傘」
珍しい白い傘(銀色?)、茶色の衣装、そしてその間の赤い花の「髪飾り」、決まっていました~。

「さかど華吹雪」
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

5月16,17日の「第12回常陸国YOSAKOI祭り」から2週間ほどが過ぎました。私のブログも一時はカウンターが普段の5倍ぐらいに跳ね上がりどうなるのかなと思いましたが、ここにきて日常に戻りやっと落ち着きを取り戻したようです。
でも、毎日毎日訪問者の数字が上がっていくのを見ていると、本当に嬉しい限りでした。
この間、ブログを訪問して頂いた方、コメントをして頂いた方、ランキングバナーをクリックして頂いた方、みなさん拙いブログにもかかわらず見て頂き本当にありがとうございました。
あと1回ぐらい「よさこい」の記事を書いて今年の「常陸国YOSAKOI祭り」を締めくくりたいと思いま~す。

次回に、つづく。


人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
(バナーをポッチンとクリックして頂くとブログランキングが表示されます。
現在「茨城3位、「生き方4位あたりで~す。ポチッて頂くと順位が上がりますので、宜しくお願いしま~す。)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第12回常陸国YOSAKOI祭り-12 | トップ | 第12回常陸国YOSAKOI祭り-14 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

よさこい」カテゴリの最新記事