まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

ご当地ステッカー

2009年07月20日 | Weblog
「狂犬病の予防注射」っていうのは、毎年だいたい春先に
注射されることが多いと思います
うちにも4月に 案内のハガキがきてました
注射しに行かないとなぁ、と思っていた矢先に
フルルが骨折してしまったもので 今まで延び延びになってたんです
去年は7月に受けてたから、期間的には問題ないんですよ

ということで、注射に行ってきました



病院の駐車場に 車を入れたとたんに ブルブルと震えだし
アタシにしがみついて アカンたれのルンナとフルル

ルンナ体温38.5度  フルル体温38.3度  はい、問題なし
食欲旺盛・快便で はい、問題なし

まずルンナから ぶっちゅう~のお注射しました


ルンナ、体はすごい固まってたけど チクッてしてもも泣くことなく
おりこうさんでした

フルル、先生が背中のほうにお注射しようとするのに
「こうさんでちー」って、仰向けになろうと抵抗してました
チクッてした瞬間から「いたかったいたかったいたかったでちーーーーー」
フルル 大げさすぎ…


そして いただいた今年度の狂犬病予防注射済みのステッカーと鑑札

播州平野のルンナとフルルのステッカー、案外可愛いでしょ

このステッカー、アタシが子供の時からぜんぜん変わってない気がするの
むかーしむかーし、近所に住む従姉んちにメリーって子がいたのね
家の玄関の柱に このワンのステッカーが貼ってあったことを覚えてるの
何十年と変わってないんだねぇ

このステッカーとか鑑札って 地域によってそれぞれデザインが
いろいろあるんですよね
ちょっとお友だちのと 比べてみましょうか


福岡の粒あんさん地方のステッカー


香川の一徹クンのステッカー


大阪のちろ一家あたりのステッカー


お友だちのみんな~うちはこんなのだよーってのがあったら
見せてくださいね~


                                   

先日、「ちろ一家」のチロ姉ちゃんから、とってもいいものをいただいたの


お手紙と、ルンナ・フルルへのご飯やおやつ、新調した3ワンの名刺

それからそれから~

お得意のビーズで作ってくれた「ルンナ&フルル」のストラップ
すごい可愛いんですよ~


ルンナとフルル、食べられるものと勘違いして
必死でクンクンクンクンしてました
あっもしかしたら チロちゃんたちの匂いがしてたのかな

チロ姉ちゃん、どうもありがとうございました~
さっそくストラップは 携帯電話につけさせてもらってます






コメント (14)