ケビンくんは、初恋を経験したのかなぁ
胸がドキドキして お目目がハートになっちゃったんなら~

けんいちさんが とっても可愛く描いてくれたルンナ&フルルのように
甘酸っぱいジュースを飲みましょうか
ルンナとフルルは ストローに興味津々でしたが
いくら咥えようとしても ストローが逃げていました
けんいちさん、可愛いイラストをありがとうございます
初恋といえば… これかしら
初恋の味 ”カルピス”

いつものカルピスと、ちょっと包装の感じが違うな、と思って
手にとって見たら 「昭和28年の味とデザイン復刻版」だって
ちょっとレトロっぽいデザインだよねぇ

「復刻版」とはなってるけど、包装は紙じゃないんです
ビニールをピリピリって破いたら
フタはこんなふうに 外すようになってました
確か子供の頃は、栓抜きで開けてたように記憶してるんだけど
それが、ちょっとザンネンだなぁ…

カルピスを原液で買って飲むなんて、何年ぶりだろう
何十年ぶりってレベルかもしれないぞ
今は、すでに飲みやすいように作られた「カルピスウォーター」が
出回ってるんだもんね
コップに氷を入れて、少し原液を入れて、水を入れて
ストローでカランカランとかき混ぜて~

はい、ルンナもフルルも どうぞ~
おかーちゃんが子供の時に よぉく飲んでたジュースだよ
美味しいんだから~

フルル ペロペロッて上手に舐めましたよ
どうしてもストローが あっちこっちへ動いちゃうんだよね

ルンナも ペロペロうっとりしながら舐めてました
ストローをうまく捕まえられないときは
コップに頭ごと 突っ込もうとしてましたわ
この「復刻版カルピス」の味は、ちょっぴり濃いかったです
だからといって 不味いのではありませんよ
カルピスウォーターに慣れてしまっているせいかもしれないけど
乳酸菌の濃い甘さが、とても懐かしかったですよ
マイケル・ジャクソンは5人兄弟で、
ジャクソンファイブというグループで歌ってました
このカルピスは昔、マイケルと同じくアメリカの兄弟グループ、
オズモンズの末っ子、ジミー・オズモンドが
コマーシャルをしていたんですよ
な~んて こんな話、覚えてる人がいたら手を挙げてくださーい
ジミー坊やも こう言ってました

注) けしてカルピスからの回し者ではございません((^┰^))ゞ
胸がドキドキして お目目がハートになっちゃったんなら~

けんいちさんが とっても可愛く描いてくれたルンナ&フルルのように
甘酸っぱいジュースを飲みましょうか

ルンナとフルルは ストローに興味津々でしたが
いくら咥えようとしても ストローが逃げていました
けんいちさん、可愛いイラストをありがとうございます

初恋といえば… これかしら
初恋の味 ”カルピス”

いつものカルピスと、ちょっと包装の感じが違うな、と思って
手にとって見たら 「昭和28年の味とデザイン復刻版」だって

ちょっとレトロっぽいデザインだよねぇ

「復刻版」とはなってるけど、包装は紙じゃないんです
ビニールをピリピリって破いたら
フタはこんなふうに 外すようになってました
確か子供の頃は、栓抜きで開けてたように記憶してるんだけど
それが、ちょっとザンネンだなぁ…

カルピスを原液で買って飲むなんて、何年ぶりだろう
何十年ぶりってレベルかもしれないぞ
今は、すでに飲みやすいように作られた「カルピスウォーター」が
出回ってるんだもんね
コップに氷を入れて、少し原液を入れて、水を入れて
ストローでカランカランとかき混ぜて~

はい、ルンナもフルルも どうぞ~
おかーちゃんが子供の時に よぉく飲んでたジュースだよ
美味しいんだから~


フルル ペロペロッて上手に舐めましたよ
どうしてもストローが あっちこっちへ動いちゃうんだよね


ルンナも ペロペロうっとりしながら舐めてました
ストローをうまく捕まえられないときは
コップに頭ごと 突っ込もうとしてましたわ

この「復刻版カルピス」の味は、ちょっぴり濃いかったです
だからといって 不味いのではありませんよ
カルピスウォーターに慣れてしまっているせいかもしれないけど
乳酸菌の濃い甘さが、とても懐かしかったですよ

マイケル・ジャクソンは5人兄弟で、
ジャクソンファイブというグループで歌ってました
このカルピスは昔、マイケルと同じくアメリカの兄弟グループ、
オズモンズの末っ子、ジミー・オズモンドが
コマーシャルをしていたんですよ

な~んて こんな話、覚えてる人がいたら手を挙げてくださーい

ジミー坊やも こう言ってました

注) けしてカルピスからの回し者ではございません((^┰^))ゞ