まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

初鍋~

2009年10月04日 | Weblog
オカンがね、今シーズン初のお鍋を作ってくれました



ぐつぐつぐつぐつ んんん~いい匂い~ いいぞぉぉ


お鍋はこれです きりたんぽ鍋

先月のシルバーウィークに秋田のizumiさんちへ遊びに行った時に
ご馳走してもらったきりたんぽが美味しくて、これは帰ってからも
食べたいと思い、お土産に買ってきてたんですよ


ひゃっほ~い  できました~


ご飯をつぶして作ったきりたんぽ、美味しいんですもーん
(茶色と白のまんだらのはチクワです、紛らわしいねぇ



早く早く ルンナとフルルも食べたくてウズウズしてますよ
この席、おかーちゃんの椅子なんですけどねぇ
お鍋がテーブルの上に置かれた瞬間には
もうルンナとフルルに 占領されてしもうたのよ


ばーばん それそれ、それうんなのでしゅのよ


うわぁぁぁ きりたんぽでしゅわ~ 
   それ ぜーんぶ うんながたべるでしゅのよ

ルンナは、近寄ろうとするフルルをがっちりガードしてしまって
好位置を自分のポジションにしちゃってますよ



ふうるもたべたいでちよー
おたーたん、このおくちのなかに きりたんぽいれてでちー

ルンナの勢いに負けて、ばーばんの側に寄れないフルル
必死でアタシにヘルプヒームを発射してました
大丈夫ちゃぁんとフルルもきりたんぽ、食べましたよ

ルンナはばーばんに抱っこで、フルルはアタシが抱っこで
ホウレン草や白菜やゴボウまで 食べちゃいました


お腹一杯食べて、ちょっとネムネムのルンナとフルル


これからどんどんと、お鍋が美味しい季節になりますね
寄せ鍋、カニ鍋、カキ鍋、石狩鍋、カモ鍋

お鍋は美容にもとってもいいです
温野菜は体温を上げてくれるし、体が温まると代謝が良くなるし、
消化率もいいし、食物繊維たっぷり摂れるし、
油や糖分を全く使わないから ほんとにヘルシー

   よぉぉーし、お鍋ダイエットだぞー

           下腹ひっこめ作戦開始から、500g減ってるよ~

コメント (10)