Hello 2012 Summer
「まぁるい抱っこ」に遊びに来てくださって、ありがとうございます
ルンナとフルルから みなさんへ~

暑中お見舞い申し上げます
全国的に梅雨明けして 太陽ギラギラの夏です
節電もがんばらなきゃいけませんが、とにかく「体が資本」
美味しいものをしっかりと食べて、暑さを乗り切りましょうね~
アタシの愛車アッちゃん、先週にカーエアコンが故障しましたっ
高圧ホースが劣化しちゃったようで そこからガス漏れ
部品が揃うまでの辛抱ってことで、1週間のガマン
いやぁ、まいったねぇ エアコンなしの車の運転、キツいーーー
こんな時は家でおとなしく じっとしてればいいんだろうけど
なかなか どうして、そういうわけにもいかず
22日の日曜日、お出かけ予定ができちゃった~
まずは お出かけ その①
中2のぼんさん(甥っ子)の水泳大会です

保育園の頃からスイミングスクールに通ってて
中学生になって 水泳部に入ったぼんさん
地区の水泳大会に出場が決まったというので
ケビンママとオカンとで応援しに
50㍍プールのある、大会開催中学校まで遠征です

プールに浸かる前に浴びるシャワー
懐かしいね~
むかしむかし、プールに入る前にこのシャワーを通り抜けるたびに
「きゃーきゃー」騒いだものです
ぼんさんの種目は「平泳ぎ200㍍」
泳ぎっぷりを見てやってください

位置について・・・ よぉぉーい・・・

どぉーーんスターート
細長い体のお魚たちが一斉に飛び込む~
50㍍プールを4往復 けっこうな距離ですねー

がんばれ がんばれぼんさん
見てるこちらも息切れしそうなくらい 200㍍は長いねぇ
惜しくも予選通過できなかったけど ようがんばったね
いつの間にか逆三角形のスイマーの体格、逞しくなってました
姉のもちんなちゃんは陸上で、
弟のぼんさんは水泳で おもいっきり青春してますよ~
炎天下、お魚さんたちの泳ぎを見たあとは~
お出かけ その② ランチへ~

レンガ塀が可愛いお店です

店内も広々とした感じで テラス席もあったの
「テラスで ワンちゃんと食事できますか?」って尋ねたら
「オーケーですよ 連れてこられる方いらっしゃいますよ」って
ルンナとフルルと 一緒に来ようっと

ケビンママとオカンはオムライスを、アタシはトルコライスを
ガッツリといただきました なんてボリューミーなんでしょ

母娘3人、大満足 お腹いっぱぁぁーい もうダメーーって

オシャレな、でもカジュアルなカフェレストランでした
「お腹いっぱいで動けな~い」なんて言いながらも
甘いもんは 別腹よね
お出かけ その③

帰る途中に牧場があって そこの牛乳から作るソフトクリームです
チョコレートサンデーにもしてもらえるの
牛乳風味たっぷりで とっても美味しかったー
そしてここからは、ケビンママ&オカンとは別行動で
大好きなスチールパンのライブを見に行きました
お出かけ その④

真夏にラテンな音楽は やっぱり気持ちいいですね~

演奏が終わったあとに「スチールパン体験会」というのがありました
お子ちゃまでも大人でも パンを触らせてくれるんです
アタシも いつかは触ってみたいな…
そんなこんなで 日中があわただしく過ぎ
いったん家に帰って ルンナとフルルの晩ご飯を済ませてから
今度はライブハウスへ
お出かけ その⑤ みゆきちゃんのバンドのライブです~
うちから4~5㎞のところにあるライブハウスへGO

みゆきちゃん・shinoちゃん・hisaちゃん ノリノリでございます~
お客さんも ノリノリでした~
こんなギターで演奏してくれたバンドさんもいますよ
↓↓↓

ぼく、ドラえもぉんなギターです
これ、既製品なんですって 決して子供用じゃないんですよ
熱気ムンムン
とっても楽しいライブでした
8月になったら アタシもライブしますよ~
あっ… ちゃんと練習しとかなきゃな
真夏日の中、エアコンのない車での移動、よくがんばったなー、アタシ
でも、たくさん楽しめた盛りだくさんな一日だったなー
暑くて熱い日曜日でした

うんなとふうるは すずしいおへやのなかで おるすばんやってん
ちょっとぐらいあつくても いっしょにおでかけしたかったのになぁ
ただいまーーってかえってきたおたーたん、
めっちゃ あせくさかったんやでー
これ
余計なこと言わなくていいの
こんな暑い中、連れて出られないってば
アッちゃんのエアコン、水曜日の夜には直ってるから
そしたらまた 一緒にお出かけしようね
「まぁるい抱っこ」に遊びに来てくださって、ありがとうございます

ルンナとフルルから みなさんへ~

暑中お見舞い申し上げます
全国的に梅雨明けして 太陽ギラギラの夏です

節電もがんばらなきゃいけませんが、とにかく「体が資本」
美味しいものをしっかりと食べて、暑さを乗り切りましょうね~
アタシの愛車アッちゃん、先週にカーエアコンが故障しましたっ

高圧ホースが劣化しちゃったようで そこからガス漏れ
部品が揃うまでの辛抱ってことで、1週間のガマン

いやぁ、まいったねぇ エアコンなしの車の運転、キツいーーー
こんな時は家でおとなしく じっとしてればいいんだろうけど
なかなか どうして、そういうわけにもいかず
22日の日曜日、お出かけ予定ができちゃった~
まずは お出かけ その①
中2のぼんさん(甥っ子)の水泳大会です


保育園の頃からスイミングスクールに通ってて
中学生になって 水泳部に入ったぼんさん
地区の水泳大会に出場が決まったというので
ケビンママとオカンとで応援しに
50㍍プールのある、大会開催中学校まで遠征です

プールに浸かる前に浴びるシャワー
懐かしいね~
むかしむかし、プールに入る前にこのシャワーを通り抜けるたびに
「きゃーきゃー」騒いだものです

ぼんさんの種目は「平泳ぎ200㍍」
泳ぎっぷりを見てやってください

位置について・・・ よぉぉーい・・・



50㍍プールを4往復 けっこうな距離ですねー


がんばれ がんばれぼんさん

見てるこちらも息切れしそうなくらい 200㍍は長いねぇ
惜しくも予選通過できなかったけど ようがんばったね

いつの間にか逆三角形のスイマーの体格、逞しくなってました
姉のもちんなちゃんは陸上で、
弟のぼんさんは水泳で おもいっきり青春してますよ~

炎天下、お魚さんたちの泳ぎを見たあとは~
お出かけ その② ランチへ~

レンガ塀が可愛いお店です



店内も広々とした感じで テラス席もあったの
「テラスで ワンちゃんと食事できますか?」って尋ねたら
「オーケーですよ 連れてこられる方いらっしゃいますよ」って
ルンナとフルルと 一緒に来ようっと



ケビンママとオカンはオムライスを、アタシはトルコライスを
ガッツリといただきました なんてボリューミーなんでしょ


母娘3人、大満足 お腹いっぱぁぁーい もうダメーーって


オシャレな、でもカジュアルなカフェレストランでした
「お腹いっぱいで動けな~い」なんて言いながらも
甘いもんは 別腹よね

お出かけ その③

帰る途中に牧場があって そこの牛乳から作るソフトクリームです
チョコレートサンデーにもしてもらえるの
牛乳風味たっぷりで とっても美味しかったー
そしてここからは、ケビンママ&オカンとは別行動で
大好きなスチールパンのライブを見に行きました

お出かけ その④

真夏にラテンな音楽は やっぱり気持ちいいですね~

演奏が終わったあとに「スチールパン体験会」というのがありました
お子ちゃまでも大人でも パンを触らせてくれるんです
アタシも いつかは触ってみたいな…

そんなこんなで 日中があわただしく過ぎ
いったん家に帰って ルンナとフルルの晩ご飯を済ませてから
今度はライブハウスへ
お出かけ その⑤ みゆきちゃんのバンドのライブです~
うちから4~5㎞のところにあるライブハウスへGO


みゆきちゃん・shinoちゃん・hisaちゃん ノリノリでございます~
お客さんも ノリノリでした~
こんなギターで演奏してくれたバンドさんもいますよ
↓↓↓

ぼく、ドラえもぉんなギターです
これ、既製品なんですって 決して子供用じゃないんですよ
熱気ムンムン

8月になったら アタシもライブしますよ~
あっ… ちゃんと練習しとかなきゃな

真夏日の中、エアコンのない車での移動、よくがんばったなー、アタシ
でも、たくさん楽しめた盛りだくさんな一日だったなー
暑くて熱い日曜日でした


うんなとふうるは すずしいおへやのなかで おるすばんやってん
ちょっとぐらいあつくても いっしょにおでかけしたかったのになぁ
ただいまーーってかえってきたおたーたん、
めっちゃ あせくさかったんやでー
これ

こんな暑い中、連れて出られないってば
アッちゃんのエアコン、水曜日の夜には直ってるから
そしたらまた 一緒にお出かけしようね
