2013年も 明けてからはや2週間が過ぎましたねぇ
あんなにダラダラしていたお正月の日々が
とても懐かしいです(笑)
そんなお正月の日々を思い出させてくれたのが・・・
↓
↓

「ぴすこ日記」のけんいちさんが描いてくれたラストです
晴れ着でご挨拶のルンナとフルルを こんなに可愛く描いてくださいました
けんいちさん、ありがとうございま~す


先週末、ケビンママとお出かけしました
電車でGOです
電車に乗ってどこかへ出かける、なんてのは もう何年ぶりでしょう
4~5年ぶりかもしれないわ
大都会 大阪へいざ出陣

ちょうど1時間で無事に大阪へ到着~
大規模な開発で 大阪駅がキレイになった、広くなった~と聞いていましたが
以前の駅の面影が全くなくなっちゃってて ドギマギしちゃった

駅ノースゲートビルの11階までずんずんエスカレーターで上って
着いたところは 映画館

故中村勘三郎さんの歌舞伎舞台「野田版・鼠小僧」の映画です
初めて 歌舞伎なるものを観ましたよ
まぁ 笑った笑った~ 大いに笑いました
そして最後は 泣けた… 物語にも泣けたし、勘三郎さんの演技にも泣けた…
勘三郎さんの舞台、生で観ておくべきだったなぁ、とつくづく思いました
3月から 月替わりで歌舞伎映画の上映があるようなので
機会があれば また観たいと思います

大都会のビルディングの通路、こんな可愛い音符がありましたよ

お昼ごはんにアタシは海鮮丼、ケビンママは親子丼を
いずれも お蕎麦付きてす おいしかった~
せっかく大阪まで出てきたのだから 美味しいお土産を買わなくっちゃね

MADAME SHINCOのバウムクーヘン
お店には20人くらいのお客さんが並んでた まだまだ人気のお店ですね

MADAME SHINCOのマダムブリュレとロールケーキ
ちょいとオマケに いちご大福!
マダムブリュレ しっとり美味しかったけど アタシにはちと、甘すぎたかも。。。
ロールケーキは なかなか好みの味
都会には 美味しいもの・魅惑のものがたくさんありすぎるわ~

ねぇ ルンナ
フルル
おかーちゃんは歌舞伎の映画を観てきたよ
とっても良かったわ いつか、本物の舞台も見てみたいなぁ

それじゃぁ、 うんなが「にらみ」をしてあげるでしゅわ

ふうるは「みえをきって」あげるでちよ
あんなにダラダラしていたお正月の日々が
とても懐かしいです(笑)
そんなお正月の日々を思い出させてくれたのが・・・
↓
↓

「ぴすこ日記」のけんいちさんが描いてくれたラストです
晴れ着でご挨拶のルンナとフルルを こんなに可愛く描いてくださいました
けんいちさん、ありがとうございま~す







先週末、ケビンママとお出かけしました
電車でGOです
電車に乗ってどこかへ出かける、なんてのは もう何年ぶりでしょう

4~5年ぶりかもしれないわ
大都会 大阪へいざ出陣

ちょうど1時間で無事に大阪へ到着~
大規模な開発で 大阪駅がキレイになった、広くなった~と聞いていましたが
以前の駅の面影が全くなくなっちゃってて ドギマギしちゃった


駅ノースゲートビルの11階までずんずんエスカレーターで上って
着いたところは 映画館

故中村勘三郎さんの歌舞伎舞台「野田版・鼠小僧」の映画です
初めて 歌舞伎なるものを観ましたよ
まぁ 笑った笑った~ 大いに笑いました
そして最後は 泣けた… 物語にも泣けたし、勘三郎さんの演技にも泣けた…
勘三郎さんの舞台、生で観ておくべきだったなぁ、とつくづく思いました
3月から 月替わりで歌舞伎映画の上映があるようなので
機会があれば また観たいと思います

大都会のビルディングの通路、こんな可愛い音符がありましたよ


お昼ごはんにアタシは海鮮丼、ケビンママは親子丼を
いずれも お蕎麦付きてす おいしかった~
せっかく大阪まで出てきたのだから 美味しいお土産を買わなくっちゃね

MADAME SHINCOのバウムクーヘン
お店には20人くらいのお客さんが並んでた まだまだ人気のお店ですね


MADAME SHINCOのマダムブリュレとロールケーキ
ちょいとオマケに いちご大福!
マダムブリュレ しっとり美味しかったけど アタシにはちと、甘すぎたかも。。。
ロールケーキは なかなか好みの味
都会には 美味しいもの・魅惑のものがたくさんありすぎるわ~

ねぇ ルンナ

おかーちゃんは歌舞伎の映画を観てきたよ
とっても良かったわ いつか、本物の舞台も見てみたいなぁ

それじゃぁ、 うんなが「にらみ」をしてあげるでしゅわ

ふうるは「みえをきって」あげるでちよ