まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

耕三寺

2015年04月04日 | ワンコとお出かけ
3月29日(日) この日、近畿地方は朝から雨・雨・雨

ルンナ&フルルの、お誕生日ドライブに行こうと決めていた所は
近畿圏だったので どうあがいてみても 雨模様

ならば、「晴れている場所」を探して行こうじゃないかー
ってことで選んだのは・・・


しまなみ海道を走って~
広島県のお寺


耕三寺こうさんじ です
「三」が「し」に読めるよね~(笑) 
「耕し寺たがやしでら」って読めるよねぇ(笑)




このお寺は、神戸出身の金本耕三さんと言う人が
昭和11年に開山したんだって!
比較的、新しいお寺ですね




金本耕三さんは とても母親思いの方だったそうです
母親亡き後、自ら僧侶となり、
母親のために建てた屋敷を囲むように、
このお寺を建立したんだとか




この日の尾道は、初夏を思わせるような晴天でした
カンカン照りという言葉がぴったりなくらい!
桜もきれいに咲いてましたよ~


ピンクフルルちゃん


ピンクルンナちゃん


これは神津桜かしら
まるで造花?!?!って思うほど 見事に咲いてました
きれかったです



中門から 奥へ上へと、とても広い境内です
ずんずん歩いて行きましょう

耕三寺の境内は、ワンコお散歩OK
(建物内は抱っこしててもNGです)







色鮮やかな建造物の数々


彫刻や装飾も素晴らしい
青空バックに輝いてますね~


地獄めぐりができる人工の洞窟、
千仏洞地獄峡というのがありました!
ここは、ワンコ抱っこ(バッグイン)なら入れます


一歩中に入ると とっても冷んやり
いきなり、たくさんの仏像がならんでますよ

奥の石壁には、地獄と言われる世界を絵にしたものが
ずらりと並べられていました
そして、とにかく、上を見ても足元を見ても
仏像・仏像・仏像!
いったい何体の仏像が彫られ、並べられていたことか!

不思議と、怖いとか気持ち悪いとかはなかったです

圧巻だったわ~ なんてちょっと感動しながら
洞窟から出ると、そこには・・・



救世観音大尊像がドーンと建っていました~
まるで、「地獄から天国へようこそ」って
そう言ってくれてるみたいですね


さて、この耕三寺は これで終わりじゃないですよ~
境内から 小高い丘の上へ、上へと歩きましょう

実は、このお寺に来ようと決めたのは…

    ↓↓↓


ここに行きたかったから!
ここを見たかったから!


未来心の丘みらいしんのおか

とても素敵な場所ですよ
どんな場所なのか、続きは明日ね



コメント (10)