ルンナの病院の記録として。。。
4月13日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/49/57a11e74161af49e75472e64cdf3cdf8.jpg)
ここは、たしか…
つきにいっかいの…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bf/2f38d7253382da47ca39507b5a5dfc7b.jpg)
ル:びょういんでしゅわね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
フ:うん そうでちね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ル:ふうるのびょういんでしゅわよ、きっと
フ:ちがうでちよ、うんなのびょういんでちって
ルンナが「脳炎」と診断されて1年が経ちました
1年前、「余命半年、長くて3年 長生きは望めない」
そんなショッキングな宣告をされましたが…
ルンナ、1年前と変わらず 元気です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
症状が進んでいるような気配はありません
3月の発作
3月4日 AM5時30分 いつものように1分ほどで落ち着く
3月13日 AM5時10分 けいれんは1分もなかった
3月27日 PM7時 いつも早朝なのにこんな時間に発作
発作はなかなか止みません
薬の副作用で 怖いくらいの食欲と脱毛、皮膚の荒れ、
若干の筋力低下はありますが
活発で陽気で元気印のルンナです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/89/b42e95a08a3ddbb0fd2c01cecdb84f14.jpg)
現在のオテテの甲
まるっとしたオテテの先だったのに
すごく毛が薄くなってしまってます
だけど これでも一時期よりはマシなんです
先月からステロイドを半分の量にしたのですが、
どんどん地肌が見えてきていた脚やおちりの毛も
脱毛がちょっと減ったように思います
目に見えて毛が生えてくるというのは
まだまだ無理なことかもしれないけど
脱毛がストップしてくれるだけでもありがたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c6/fa4c6831618020c527f53c0ffc1d482c.jpg)
そして、ルンナのお腹
皮膚がペリペリと剥けてきて 毛細血管が浮き出てます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
保湿スプレーしてあげてるのですが、
日焼けあとの皮が剥けるように 次々ペリペリと…
最初、小さな剥け方だったのが
最近では剥け方が大きくなってきて…
痛くも痒くもないようなんですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ca/30418ecb6a1aa8303bb72e690de763ae.jpg)
これもステロイドの長期投与の副作用だそうです
このままだと、皮膚が薄くなることによる細菌感染や
皮膚炎症を起こしてしまう可能性が高いとのこと
そうなると 痛いし痒いし、掻き毟り傷になるとか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
そうなる前になんとかしないと、と大輔先生
「決断しましょう」
ステロイドをいったん切ることを考えましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
一年がんばって飲んできたから、
とても状態が落ち着いている今、
発作はあるけど脳炎の症状が進んでいるようではない
今のままじゃ、肝機能障害や皮膚炎になってしまう方が
ルンナちゃんにとってはつらいことだ
ステロイドを切るために、さらに減薬しましょう
今月からステロイドを飲むのは 一日おきに
そしてそのまま病状に大きな悪化がなければ
来月からはステロイドはなしにしましょう
一生飲まなきゃいけないのか、と不安だったステロイド
うまくいけば 飲まなくていいようになるかもしれない!
その代わりに「シクロスポリン」という、
免疫抑制剤を飲むことになりました
これで脳炎の進行が抑えられれば
ほとんど副作用もなく安心だそうです
ルンナ! ルンナは強いもんね
大丈夫だよね このままステロイドとバイバイしよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
※お薬
プレドニゾロン(ステロイド)・・1日おきの夕1回
シクロスポリン(免疫抑制剤)・・夕1回
イーケプラ(発作止め)・・・・・朝夕2回
コンセーブ(発作止め)・・・・・朝夕2回
ウルソ(強肝剤)・・・・・・・・朝夕2回
ペットファーム(皮膚のサプリ)・夕1回
ルンナとフルルに会いに来てくれて ありがとう♪
ルンナの備忘録として書きました
コメント欄、お休みです。。。
Comment field closes
4月13日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/49/57a11e74161af49e75472e64cdf3cdf8.jpg)
ここは、たしか…
つきにいっかいの…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bf/2f38d7253382da47ca39507b5a5dfc7b.jpg)
ル:びょういんでしゅわね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
フ:うん そうでちね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ル:ふうるのびょういんでしゅわよ、きっと
フ:ちがうでちよ、うんなのびょういんでちって
ルンナが「脳炎」と診断されて1年が経ちました
1年前、「余命半年、長くて3年 長生きは望めない」
そんなショッキングな宣告をされましたが…
ルンナ、1年前と変わらず 元気です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
症状が進んでいるような気配はありません
3月の発作
3月4日 AM5時30分 いつものように1分ほどで落ち着く
3月13日 AM5時10分 けいれんは1分もなかった
3月27日 PM7時 いつも早朝なのにこんな時間に発作
発作はなかなか止みません
薬の副作用で 怖いくらいの食欲と脱毛、皮膚の荒れ、
若干の筋力低下はありますが
活発で陽気で元気印のルンナです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/89/b42e95a08a3ddbb0fd2c01cecdb84f14.jpg)
現在のオテテの甲
まるっとしたオテテの先だったのに
すごく毛が薄くなってしまってます
だけど これでも一時期よりはマシなんです
先月からステロイドを半分の量にしたのですが、
どんどん地肌が見えてきていた脚やおちりの毛も
脱毛がちょっと減ったように思います
目に見えて毛が生えてくるというのは
まだまだ無理なことかもしれないけど
脱毛がストップしてくれるだけでもありがたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c6/fa4c6831618020c527f53c0ffc1d482c.jpg)
そして、ルンナのお腹
皮膚がペリペリと剥けてきて 毛細血管が浮き出てます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
保湿スプレーしてあげてるのですが、
日焼けあとの皮が剥けるように 次々ペリペリと…
最初、小さな剥け方だったのが
最近では剥け方が大きくなってきて…
痛くも痒くもないようなんですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ca/30418ecb6a1aa8303bb72e690de763ae.jpg)
これもステロイドの長期投与の副作用だそうです
このままだと、皮膚が薄くなることによる細菌感染や
皮膚炎症を起こしてしまう可能性が高いとのこと
そうなると 痛いし痒いし、掻き毟り傷になるとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
そうなる前になんとかしないと、と大輔先生
「決断しましょう」
ステロイドをいったん切ることを考えましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
一年がんばって飲んできたから、
とても状態が落ち着いている今、
発作はあるけど脳炎の症状が進んでいるようではない
今のままじゃ、肝機能障害や皮膚炎になってしまう方が
ルンナちゃんにとってはつらいことだ
ステロイドを切るために、さらに減薬しましょう
今月からステロイドを飲むのは 一日おきに
そしてそのまま病状に大きな悪化がなければ
来月からはステロイドはなしにしましょう
一生飲まなきゃいけないのか、と不安だったステロイド
うまくいけば 飲まなくていいようになるかもしれない!
その代わりに「シクロスポリン」という、
免疫抑制剤を飲むことになりました
これで脳炎の進行が抑えられれば
ほとんど副作用もなく安心だそうです
ルンナ! ルンナは強いもんね
大丈夫だよね このままステロイドとバイバイしよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
※お薬
プレドニゾロン(ステロイド)・・1日おきの夕1回
シクロスポリン(免疫抑制剤)・・夕1回
イーケプラ(発作止め)・・・・・朝夕2回
コンセーブ(発作止め)・・・・・朝夕2回
ウルソ(強肝剤)・・・・・・・・朝夕2回
ペットファーム(皮膚のサプリ)・夕1回
ルンナとフルルに会いに来てくれて ありがとう♪
ルンナの備忘録として書きました
コメント欄、お休みです。。。
Comment field closes