ネムネムなふたりを乗っけて行ってきたのは…
冬に味わう醍醐味! 「牡蠣BBQ」です
播州平野を西へ西へと海岸線を走っていくと、
この季節、あちらこちらで 牡蠣小屋が出てるの
相生あいおいへ 牡蠣を食べに行ってきたのよ~
牡蠣、焼きますよ~♪
牡蠣は食べ放題ではなく、欲しい分だけ買って焼きます
ここは水産市場なので、魚やイカやエビなどなど、
なんでも好きなものを買って焼いたらいいんです
うんなとふうるは みてるだけよ~って
いわれちゃったよぉ
ともさん、ぎこちない手つきで(笑)、牡蠣を焼いてくれます
ばちっぱちって はぜてるよぉ
おきゃくさんも どんどんふえてきたよぉ
このBBQ席は いい子でいられるならワンコOK!
それでも、ワンコ嫌いな人がいるかもしれないと思って
いっちばん端っこの席をとったんだけど、
次々とお客さんが来るもんだから 結局、アタシたちの横にも
BBQ席が増設されちゃいました(^_^;)
今まで何回か牡蠣BBQを食べに来てますが、
毎回、牡蠣と海鮮丼ばかり食べてたんです
なので今回は、初めての食べ物を!
「かきおこ」です
具が「牡蠣」のお好み焼き、かきおこ
うわぁ~ おこのみやきや~♪
ルンナとフルルのお鼻、 ピクピクが止まらなーい(笑)
はい! 粉もんのところを味見ね☆
しっかりと牡蠣、5~6個入ってましたよ
少し甘いめのソースで、すっごく美味しかったです~
かきおこ、ハマりそう
そしてそして、カキフライも食べましたよ~
アタシ、カキフライが大好物なのよ
これも食べられるなんて すてきな牡蠣小屋
牡蠣は どれもこれも大ぶりもん!
ほんまに プリップリです
1皿に大ぶりのカキが8個! 2皿買って完食~
かきおこ、カキフライにも充分満足~
相生の「魚稚さん」
こりゃ、毎年毎年食べに来なきゃね~
冬に味わう醍醐味! 「牡蠣BBQ」です
播州平野を西へ西へと海岸線を走っていくと、
この季節、あちらこちらで 牡蠣小屋が出てるの
相生あいおいへ 牡蠣を食べに行ってきたのよ~
牡蠣、焼きますよ~♪
牡蠣は食べ放題ではなく、欲しい分だけ買って焼きます
ここは水産市場なので、魚やイカやエビなどなど、
なんでも好きなものを買って焼いたらいいんです
うんなとふうるは みてるだけよ~って
いわれちゃったよぉ
ともさん、ぎこちない手つきで(笑)、牡蠣を焼いてくれます
ばちっぱちって はぜてるよぉ
おきゃくさんも どんどんふえてきたよぉ
このBBQ席は いい子でいられるならワンコOK!
それでも、ワンコ嫌いな人がいるかもしれないと思って
いっちばん端っこの席をとったんだけど、
次々とお客さんが来るもんだから 結局、アタシたちの横にも
BBQ席が増設されちゃいました(^_^;)
今まで何回か牡蠣BBQを食べに来てますが、
毎回、牡蠣と海鮮丼ばかり食べてたんです
なので今回は、初めての食べ物を!
「かきおこ」です
具が「牡蠣」のお好み焼き、かきおこ
うわぁ~ おこのみやきや~♪
ルンナとフルルのお鼻、 ピクピクが止まらなーい(笑)
はい! 粉もんのところを味見ね☆
しっかりと牡蠣、5~6個入ってましたよ
少し甘いめのソースで、すっごく美味しかったです~
かきおこ、ハマりそう
そしてそして、カキフライも食べましたよ~
アタシ、カキフライが大好物なのよ
これも食べられるなんて すてきな牡蠣小屋
牡蠣は どれもこれも大ぶりもん!
ほんまに プリップリです
1皿に大ぶりのカキが8個! 2皿買って完食~
かきおこ、カキフライにも充分満足~
相生の「魚稚さん」
こりゃ、毎年毎年食べに来なきゃね~