神秘的な空間 「まだま村」
縄文ランチってどんなの?って興味津々で行ったんだけど
大阪の山間部、山を上っていって~
道沿いの「駐車場こちら」の看板の方へ入って行こうとして…
ひょえ~Σ(゜д゜;) ここ入って行くのー 下って行くのー
無理だー 無理ぃぃ
だって、だって 前が見えないよぉぉぉ!!(ノ゜□゜)ノ
下って行く時には撮れなかったので
帰りの時の写真をば…
↓↓↓

傾斜45度はあるんじゃないかと思えるほどの、
坂を上って出てきたのよ (45度は大げさだけど
)

もうね、この時にはまったくボンネットの向こうが見えないワケ
車の鼻っ面を道路に出した時に 人や自転車が通りかかっても
まったく見えないのよ
なので ケビンママに誘導してもらったの
この道って、上がりきったところからも坂になってるのよ
んーと、イメージとしたら三角屋根をね
車で こちらから上ってあちらへ下る感じかな
これと同じことが行きにもいえるってわけなの
行きの場合、道路からこの脇道へと下るんだけど
この脇道の運転席側が異様に盛り上がってて、
おまけに車一台分の幅しかない
もちろん、行きの時もケビンママに
「左へハンドル切って」「はい、そのままそのまま」って
誘導してもらいながら下りました
後からやって来たお客さんたちも みんな、
同乗者の人たちが車から降りて誘導してました~
道の感じをうまく表現できないけど、
とにかくアタシの場合「前が見えない」何秒間が発生したんですわ
ワゴン車みたいにボンネットのない車種とか 軽四なら、
見えるのかもしれないのかなぁ?
車で行くなら一人じゃなくて 誰かと一緒の方が
誘導してもらえるから安心だと思うんだ~((^┰^))ゞ
まっ、そんなとこも秘境っぽくて魅力なのかも~です
まだま村からの帰り、神戸に寄りました

初めて行きました、IKEA
家具とか雑貨が買いたかったわけじゃないんです
目的は。。。

これが食べたかったから~
ランチのあとのデザートにと思ってたんだけど…
売り切れてました
ザンネーン

しゃーないな
これでガマンしとったろ
アップルケーキとフライドポテト食べた

おたーたんばっかり おいしいもんたべたらだめでちよっ!
って、フルルちゃん
あんた、なんちゅう格好で座ってるんや??
そのアンヨ?オテテ?
笑えるんですけどー
縄文ランチってどんなの?って興味津々で行ったんだけど
大阪の山間部、山を上っていって~
道沿いの「駐車場こちら」の看板の方へ入って行こうとして…
ひょえ~Σ(゜д゜;) ここ入って行くのー 下って行くのー
無理だー 無理ぃぃ
だって、だって 前が見えないよぉぉぉ!!(ノ゜□゜)ノ
下って行く時には撮れなかったので
帰りの時の写真をば…
↓↓↓

傾斜45度はあるんじゃないかと思えるほどの、
坂を上って出てきたのよ (45度は大げさだけど


もうね、この時にはまったくボンネットの向こうが見えないワケ
車の鼻っ面を道路に出した時に 人や自転車が通りかかっても
まったく見えないのよ
なので ケビンママに誘導してもらったの
この道って、上がりきったところからも坂になってるのよ
んーと、イメージとしたら三角屋根をね
車で こちらから上ってあちらへ下る感じかな
これと同じことが行きにもいえるってわけなの
行きの場合、道路からこの脇道へと下るんだけど
この脇道の運転席側が異様に盛り上がってて、
おまけに車一台分の幅しかない
もちろん、行きの時もケビンママに
「左へハンドル切って」「はい、そのままそのまま」って
誘導してもらいながら下りました
後からやって来たお客さんたちも みんな、
同乗者の人たちが車から降りて誘導してました~
道の感じをうまく表現できないけど、
とにかくアタシの場合「前が見えない」何秒間が発生したんですわ

ワゴン車みたいにボンネットのない車種とか 軽四なら、
見えるのかもしれないのかなぁ?
車で行くなら一人じゃなくて 誰かと一緒の方が
誘導してもらえるから安心だと思うんだ~((^┰^))ゞ
まっ、そんなとこも秘境っぽくて魅力なのかも~です

まだま村からの帰り、神戸に寄りました

初めて行きました、IKEA

家具とか雑貨が買いたかったわけじゃないんです
目的は。。。

これが食べたかったから~

ランチのあとのデザートにと思ってたんだけど…
売り切れてました



しゃーないな

アップルケーキとフライドポテト食べた

おたーたんばっかり おいしいもんたべたらだめでちよっ!
って、フルルちゃん
あんた、なんちゅう格好で座ってるんや??
そのアンヨ?オテテ?
笑えるんですけどー
