goo blog サービス終了のお知らせ 

まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

ルンナもフルルも病院

2017年01月30日 | ワン病院
ルンナの毎月1回の薬&診察に行ってきました



病院の駐車場についたとたん、ふたりは「病院」だということを察し、
ドヨヨンと凹みまくります
そして待合室に座ると、もうぅ、ぶるぶるが止まりませんよ

    ↓↓↓


小刻みに震えているおふたりさん


  ルンナの様子  

去年10月頃からルンナの発作が多くなっています
それまで月2~3回ほどだったのに、10月5回、11月6回、12月5回、
そして1月になってからも 4回出てるんです

発作が多いままの状態が続くと
いつ、群発発作を引き起こしてしまうかわからないので
お薬をまた増やすことになりました

夏前にいったん止めていたイーケプラという薬、復活になっちゃった

グリセリン(脳圧降下剤)を6ヶ月間続けていましたが、
その効果はあまりないようなので、これはいったん止めることにしました


最近、ルンナの気が短くなったように思えるの
ちょっとしたことですぐに怒ることが多くなったようで…

大輔先生曰く、「発作が多く続くうちに、気が荒くなる子もいる」って…

アカンアカン
可愛い可愛いルンナやのに、怒りん坊になったらアカンアカン


寒さも脳には良くないとのこと

お留守番の時には 夕方からしっかり暖房が入るようにして、
夜は、ルンナの寝る場所に 湯たんぽやヒーターを敷いてます

どうかどうか ルンナの発作が減りますように。。。



※お薬
シクロスポリン(免疫抑制剤)・・朝1回
コンセーブ(発作止め)・・・・・朝夕2回
イーケプラ(発作止め)・・・・・朝夕2回



そしてこの日、もうひとつの診察が…


それはフルルのこと


あのねぇ ふうるのおなか、ぷっくりとふくれてるんでしゅのよ
おもちみたいにふくれてるんでしゅの
やわらかくて ぷにゅぷにゅしてるんでしゅのよ


フルルのおっぱいのところ・・・
3対あるおっぱいのうち、一番下のアンヨの付け根の左側
ぷっくりと膨れてるんです
それに気付いたのは2ヶ月くらい前かなぁ

フルルは めったにへそ天しない子だし、
無理にあおむけにすると アンヨをぎゅぅぅぅぅって閉じちゃうし、
お腹触ろうとすると噛みつくし、
なかなかこの子のお腹を見ることがなかったんだけど
たまたまフルルを前向き抱っこしてるときに
hisaちゃんが気づいてくれて…

それからすぐに病院に行って診てもらってたんですが、
その時はぜんぜん膨れてなくて、普通のお腹だったの
膨れてたり、膨れてなかったりするもんだから
少し様子をみてようか、ってことになりました

1月になってから、ずっと膨れっぱなしになって、
それが大きくなってきたもんだから
ルンナの診察のあとに フルルも診察 触診とエコー


そしたら…   なんと…


フルルちゃん 鼠径ヘルニア(脱腸)ですね ってΣ(゚д゚;) ナヌッ!?


悪性の腫瘍でもなんでもなくて、
ごく一般的な鼠径ヘルニアだということですが
ゆくゆくのことを考えたら、早めに手術した方がいいのでは?
という大輔先生の診立てです


鼠径ヘルニアは、いきなり悪くなってしまうものではないらしいけど、
鼠径部の締付けにより 内臓がうっ血したりすると命取りになると…

日中、お留守番させてるときに もしもそんなことになったら、
そう考えると とても怖くなって

手術してもらうことにしました



ふうる、おなかをきるんだって
でもね、にゅういんするんじゃなくて ひがえりできるんでしゅのよ


31日(火)、フルル 鼠径ヘルニアの手術です
朝 病院に預けて 夕方お迎えに行きます






なーんにも知らず、まったりねむねむのフルル


フルル~ 嫌いな病院に預けられちゃうけど、
痛いかもしれないけど 
がんばるんやで~



コメント (11)