朝一番で「箕輪城」を訪れて、
朝ご飯に 山盛りのざるうどんを食べ、
信州へ向かってドライブ
珈琲ハウスさんで 美味しいピザトーストに舌鼓♡
お昼回って着いたお城は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3c/c1cf7c4741302546d272fbc6c66eee1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d5/61906bddf13311e9ed8cac3e8cb20939.jpg)
長野県 【上田城】です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f8/e795179989c5aa8e6105e9987c8a90cc.jpg)
1583年、真田昌幸によって築かれた平城
堀と土塁で囲まれ、出入口には逞しい石垣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/48/e17dded1d9129c68051b9d9c9d11fae5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0a/3fc1c8078614818071a5a3823f4df8da.jpg)
城跡公園内には、<真田氏 仙石氏 松平氏>
歴代の上田城主を祀る眞田神社がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4f/60b1fde3dae6ac7b06b4820f5d2ee86b.jpg)
眞田井戸です 直径2m、深さは16.5m
この井戸には抜け穴があって、城の北の方角の山や、
上田藩主の館に通じていたという伝説があるんだって!
ロマンだねぇ♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/61/63523b49d622c2d38a62196042a03412.jpg)
本丸西櫓
「武者窓」「矢狭間」「鉄砲狭間」など設けられています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ef/d4d727ebb57d9ac53fe17409c27de9a7.jpg)
はい! 顔出しパネルでニコッ(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a7/9aa2c9cfaf06454a90faee07efd88260.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ef/3aec6622d12e31c24ddf4f86b31673b8.jpg)
城跡公園内は 信州の春真っ盛りでした
長野県での 2つ目のお城へ向かいますよ
っと、その前に ちょっと休憩しましょう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/32/2a3cfd7e3682f3a50c4852fec978a2c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/18/2d53d147fd8059ffb8624a959ad6c531.jpg)
スターバックス千曲店で お茶しよう
大なり小なり、テラス席のあるスタバは、
ワンコ同伴のお店が多くて嬉しいよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0b/300488fed8e3543ced49eef7729ba4ea.jpg)
みあたんも もれたんも おちゃするでちゅよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1b/87786c029b820a19dfb0c4582b0b0b22.jpg)
うんなも つめたいのんがほしいでしゅわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c6/3391892d8063480dc3866db28eb57f22.jpg)
大好きなキャラメルフラペチーノ
ビッグサイズです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/98/1ebc0e1df7b483f214affc9244cd89ba.jpg)
チビたちも ホイップクリーム舐めて大満足ですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
スタバから30分ほど走ると、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7f/9cb9b71a2ab0d58e2ec8bec542fbc014.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/87/d25f16e099cc513934cdff4a4f81bd7e.jpg)
長野県 【松代城】 別名 海津城
千曲川を外堀として利用した天然の要塞、輪郭式平城
1560年に築城 元々の名前は「海津城」だったそうです
江戸時代に真田信之が13万石の藩主として入城した後に、
「松代城」へと名前を変えたんだって!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f5/e29d99b5df8b069335f6c9332dd2663e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6c/591b6c13fa03aed9e007a9232e69bfa7.jpg)
1872年に廃城になって以来、城としての景観を失い、
長い間石垣を残すのみでしたが、1995年より長野市が環境整備工事を行って
発掘・文献調査をもとに櫓門・木橋・石垣・土塁・堀などを修理・復元
2004年より江戸時代の姿に限りなく近い状態で再現されて公開されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1d/ded9f5b0a1275ee7d94ce4a2369b9f9e.jpg)
御殿跡をイラストにするとこんな感じ☆
築城の頃は どんなたてものがあったのかなぁ、と想像するのも楽し♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f7/bebc3197bcb98e9d89a3919a9bb12320.jpg)
戦国ロマンあふれる松代城
復元された太鼓門、北不明門などが印象的だったし、
桜の木が沢山あったので、桜の季節にいつかまた訪れたいな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
松代城の近くには、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/37/cb6129a5f3ae3f1cb7c2ca4657d5645b.jpg)
松代藩真田家の家臣として、
藩の目付役などを務めた樋口家の旧宅や、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e0/c8b2a8189ef018591d7bb2be2bbcd7aa.jpg)
長野市松代出身の作詞家 坂口淳さんが作詞の、
「童謡 小鹿のバンビ」の歌碑がありました
のどかで いいところでしたよ(^^)
長野県で 2つのお城スタンプ、ポン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
着実に予定をこなすことができました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7f/45f93e115db6f177574e19a9e49d542a.jpg)
ドライブ3日目のお宿へ向かいます
約2時間半ほどのロングドライブ
富山県に入りました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d6/98073c3e3628e89ca952c2eca9d61162.jpg)
ホテル祥園さん
今夜、お世話になります
ちょっと昔のビジネスホテルって感じですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/67/c80efe2322a14f9c8e9cefa9b09918d5.jpg)
晩ご飯は ホテルに着く直前に買い込んだ、
ファストフード店のテイクアウトメニュー
ボリュームたっぷりで 美味しかったですよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bc/6eb9fc486ee79ac04e39184bf886568f.jpg)
うんなも ちゅらも ちびちびわんこだけど、
げんきにどらいぶできたでしゅわよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/63/9cdef2a6de5254f0d679f5fb9b331d14.jpg)
おたーたんとけびんまま、くるまのなかでも
ずーーっとしゃべってるんでしゅの
うるさいったら ありゃしないでしゅわ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9f/db939456559322572c79cc845573c23c.jpg)
おたーたんといっしょに ねむねむするでしゅわよ
またあしたも たくさんどらいぶするんだって!
それでは! お話の続き、また明日です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
朝ご飯に 山盛りのざるうどんを食べ、
信州へ向かってドライブ
珈琲ハウスさんで 美味しいピザトーストに舌鼓♡
お昼回って着いたお城は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3c/c1cf7c4741302546d272fbc6c66eee1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d5/61906bddf13311e9ed8cac3e8cb20939.jpg)
長野県 【上田城】です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f8/e795179989c5aa8e6105e9987c8a90cc.jpg)
1583年、真田昌幸によって築かれた平城
堀と土塁で囲まれ、出入口には逞しい石垣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/48/e17dded1d9129c68051b9d9c9d11fae5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0a/3fc1c8078614818071a5a3823f4df8da.jpg)
城跡公園内には、<真田氏 仙石氏 松平氏>
歴代の上田城主を祀る眞田神社がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4f/60b1fde3dae6ac7b06b4820f5d2ee86b.jpg)
眞田井戸です 直径2m、深さは16.5m
この井戸には抜け穴があって、城の北の方角の山や、
上田藩主の館に通じていたという伝説があるんだって!
ロマンだねぇ♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/61/63523b49d622c2d38a62196042a03412.jpg)
本丸西櫓
「武者窓」「矢狭間」「鉄砲狭間」など設けられています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4f/b0dbb5d39967a6b5b018c574bad80440.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ef/d4d727ebb57d9ac53fe17409c27de9a7.jpg)
はい! 顔出しパネルでニコッ(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a7/9aa2c9cfaf06454a90faee07efd88260.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ef/3aec6622d12e31c24ddf4f86b31673b8.jpg)
城跡公園内は 信州の春真っ盛りでした
長野県での 2つ目のお城へ向かいますよ
っと、その前に ちょっと休憩しましょう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/32/2a3cfd7e3682f3a50c4852fec978a2c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/18/2d53d147fd8059ffb8624a959ad6c531.jpg)
スターバックス千曲店で お茶しよう
大なり小なり、テラス席のあるスタバは、
ワンコ同伴のお店が多くて嬉しいよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0b/300488fed8e3543ced49eef7729ba4ea.jpg)
みあたんも もれたんも おちゃするでちゅよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1b/87786c029b820a19dfb0c4582b0b0b22.jpg)
うんなも つめたいのんがほしいでしゅわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c6/3391892d8063480dc3866db28eb57f22.jpg)
大好きなキャラメルフラペチーノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/98/1ebc0e1df7b483f214affc9244cd89ba.jpg)
チビたちも ホイップクリーム舐めて大満足ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
スタバから30分ほど走ると、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7f/9cb9b71a2ab0d58e2ec8bec542fbc014.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/87/d25f16e099cc513934cdff4a4f81bd7e.jpg)
長野県 【松代城】 別名 海津城
千曲川を外堀として利用した天然の要塞、輪郭式平城
1560年に築城 元々の名前は「海津城」だったそうです
江戸時代に真田信之が13万石の藩主として入城した後に、
「松代城」へと名前を変えたんだって!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f5/e29d99b5df8b069335f6c9332dd2663e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6c/591b6c13fa03aed9e007a9232e69bfa7.jpg)
1872年に廃城になって以来、城としての景観を失い、
長い間石垣を残すのみでしたが、1995年より長野市が環境整備工事を行って
発掘・文献調査をもとに櫓門・木橋・石垣・土塁・堀などを修理・復元
2004年より江戸時代の姿に限りなく近い状態で再現されて公開されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1d/ded9f5b0a1275ee7d94ce4a2369b9f9e.jpg)
御殿跡をイラストにするとこんな感じ☆
築城の頃は どんなたてものがあったのかなぁ、と想像するのも楽し♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f7/bebc3197bcb98e9d89a3919a9bb12320.jpg)
戦国ロマンあふれる松代城
復元された太鼓門、北不明門などが印象的だったし、
桜の木が沢山あったので、桜の季節にいつかまた訪れたいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
松代城の近くには、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/37/cb6129a5f3ae3f1cb7c2ca4657d5645b.jpg)
松代藩真田家の家臣として、
藩の目付役などを務めた樋口家の旧宅や、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e0/c8b2a8189ef018591d7bb2be2bbcd7aa.jpg)
長野市松代出身の作詞家 坂口淳さんが作詞の、
「童謡 小鹿のバンビ」の歌碑がありました
のどかで いいところでしたよ(^^)
長野県で 2つのお城スタンプ、ポン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
着実に予定をこなすことができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7f/45f93e115db6f177574e19a9e49d542a.jpg)
ドライブ3日目のお宿へ向かいます
約2時間半ほどのロングドライブ
富山県に入りました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d6/98073c3e3628e89ca952c2eca9d61162.jpg)
ホテル祥園さん
今夜、お世話になります
ちょっと昔のビジネスホテルって感じですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/67/c80efe2322a14f9c8e9cefa9b09918d5.jpg)
晩ご飯は ホテルに着く直前に買い込んだ、
ファストフード店のテイクアウトメニュー
ボリュームたっぷりで 美味しかったですよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bc/6eb9fc486ee79ac04e39184bf886568f.jpg)
うんなも ちゅらも ちびちびわんこだけど、
げんきにどらいぶできたでしゅわよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/63/9cdef2a6de5254f0d679f5fb9b331d14.jpg)
おたーたんとけびんまま、くるまのなかでも
ずーーっとしゃべってるんでしゅの
うるさいったら ありゃしないでしゅわ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9f/db939456559322572c79cc845573c23c.jpg)
おたーたんといっしょに ねむねむするでしゅわよ
またあしたも たくさんどらいぶするんだって!
それでは! お話の続き、また明日です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)