まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

晴れの長崎\(^0^)/  Vol.5

2021年06月08日 | ワンコとお出かけ
タイの三輪タクシー トゥクトゥクをレンタルして
約1時間ほど伊王島観光を楽しんだら、、、


島をあとにして、次へ向かいます

まずはお昼ご飯ですな
ケビンママが、あるお食事券を持っていたんですが、
どこで使えるのかなぁと調べてみたら…

長崎市内のショッピングモールのお店で使えることが分かり、
そこでランチです




「いしがまやハンバーグ」で、ハンバーグランチ♪
めっちゃ熱々! 美味しかったぁ
デザートにアイスクリームとフォンダンショコラ♡
うまうまでした♡
お食事券を使って 端数の200円ほどだけで食べられたよ



お腹がふくれたら さぁ! もう少しドライブするよ~



おっ! 見えてきた 見えてきた!
う・わ・さの・・・




フルーツバス停通り
国道207号線沿いにフルーツバス停が設置されてるんですよ
めちゃ可愛いんです♡ フルーツバス停♡

約7㎞ほどの距離の道路に フルーツがゴロゴロと(^^)
フルーツ狩りよろしく、バス停を順番に訪ねて行こう~



まずは スイカのバス停【殿崎】
中にケビンママが居ますよ(笑)


次のバス停は【平原】


道の両側に向かい合って、




イチゴと




メロンです  可愛いよねぇ


そして、次のバス停も道の両側に向かい合って~


【小深井】のバス停




ミカンと




トマトです



で、その次のバス停【井崎】




またまたイチゴ  イチゴ

で、向かいの海側には~




またまたメロンだ~

スイカ・イチゴ・メロン・ミカン・トマト
この5つのフルーツたちが バス停になってますよ
全部で15個あるということだけど 
全部回るには時間が足らなくて(^^;
あともう一つだけ、この先のバス停まで行ってみようかな
どの子が居るのかしらん?




ケビンママは トマトになりましたとさ


そして、こまいぬもトマトになりましたとさ


アタシたちの〆のバス停は、トマトだった~(^0^)//

日本中のバス停が、こんな風に可愛いのがたくさん並べばいいのにね


最後に…
バスの路線上にある「おかしの家 こころ」さんで、
可愛くて美味しいもん、買いました




フルーツバス停をモチーフにしたクッキー♡
めちゃ可愛いでしょ  




雨なんて、まったく縁のなかった長崎旅行
島原城スタンプと、橋を渡っての伊王島観光
あっという間に終わっちゃったわ

ちょっと穴場的な旅のコース
楽しかったわ~

長崎・・・
まだまだたくさん見どころもあるし、
何度でも行きたいです!


帰りは長崎空港 17時25分発の飛行機で
神戸に帰りついたのが 18時30分でした




自分へのお土産に、ミニカステラです
福砂屋ですよん♪
旅行から帰った翌日に ぺろりと食べちゃいました



コメント (2)