まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

電車で大阪ツアー♪ 姉妹編

2023年02月11日 | こまいぬのお出かけ
ケビンママ(妹)と、


JRに乗って大阪へお出かけです~
大阪へ、美味しいワッフルを食べに行こうよってね(^^)


先日、ひめちゃんに引率してもらって
電車に乗って大阪へ遊びに行ったアタシ
電車でお出かけも楽しいじゃないか!って
この歳になって気づいてしまったのよ(笑)
そして なんと!
Suicaのアプリも取りこんじゃいました~°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°


開店時間10分前に 到着!


<大阪市西区北堀江>「ベルギーワッフルHapje」ハピエ
本場ベルギーのブリュッセルワッフルのお店
オーナーはベルギー出身でハンサムな方(。・ω・。)ノ♡


まずはカフェラテを
柔らかくてきめ細やかな泡だちで 
めっちゃ美味しい~♡


ブリュッセルワッフルです
イチゴ乗せですよ、 イチゴが15個乗ってるの

ケビンママは、チョコソースをトッピング
アタシはホイップクリームをトッピング


外はサクサク、中がはわふわのワッフル
口の中に入れると シュワって溶けるような食感
なんて美味しいの~◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡

イチゴも激甘で、とても美味しかったぁ
ごちそうさまでした~



1時間近くこのお店で過ごしたあと、
どこに行こうかな~なんてテクテク歩いてたら、
お腹が空いてきた…
さっきイチゴ乗せワッフル食べたとこやん!
でも、食べてから1時間も経ってるし
もうとっくにお昼回ってて ランチの時間やしな

で、




ネット検索して見つけた、「犇屋」ヒシメキヤ さんでビーフカツを

お腹もふくれて満足したら、もう少し歩いてみようか



15分ほどテクテク歩くと、

道頓堀ですわ~





外国からの観光客も ずいぶんと増えてて、
「串カツのだるま」さんは、道頓堀の中のどの支店も
相変わらず行列してた


法善寺横丁の水掛不動さんにお参り
お水、たくさんかけました



なにやら人が集まってガヤガヤしてるので、見たら、
ラララ・ライ♪のトキくんと、アインシュタインのゆずるくん
ロケしてたよ


タコ焼きやらラーメンやら韓国のオヤツやら、
お馴染みのかに道楽やら
美味しいもんがいっぱいの道頓堀
ぶらぶら歩くだけで 充分に楽しいです

ここからまた少し歩いて、
大丸百貨店心斎橋店へ
デパ地下で買い物したいもんねぇ♡

ここで楽しいもんを見たよ





キャンディのお店で 実演ショー🍭

溶かした飴を こねてこねて、ひたすら こねて、
色をつけて こねて、
畳んだり 伸ばしたり 重ねたりして形を作って、







いったいどんなキャンディができるのぉ?って、
気付いたら40分間、じーっと見学してしまったわ(^▽^;)
でもね、とても見事な「飴さばき」? 腕前でしたよ
楽しかったぁ

出来上がったキャンディは「ニャンコの金太郎飴」
はい! 買いましたよ~




デパ地下での勝利品は、
ケビンママは「551の豚まんとチマキ」
アタシは「厚焼き玉子牛肉弁当」
満足♡ 満足♡


電車でお出かけ、
なんだかちょっと自信がついてきました!
今度は一人で電車に乗ってみようと思うこまいぬです((^┰^))ゞ


地元駅に戻ってきて、ラーメンが食べたくなったので、


「胡蝶苑」コチョウエンさんに寄りました
路地裏にある小さな店で、昔から人気のお店
満員だったので30分くらい待ちました

ラーメンと酢豚、うまうま~
やっぱりここの味は まちがいないわ



コメント (4)