

会社の玄関横の花壇に、ただいまツツジの花が満開なの
晴れている日より、曇り空の方がピンク色が より濃く見える気がします
播州平野は今週に入って 雨が降りそ~ぅで降らない
パラパラッと来たかと思うと、強い風に変わってしまう、といったような
危なっかしい天気が続いていますよ


もう6月も1週間が過ぎましたからねぇ
会社裏の田んぼにも、たーっぷりと水が入りましたよ

田植えも終わったようです



さあ、今から どんどんカエルが湧いて出てくるんだよねぇ
鳴いたら大合唱でうるさいのよぉ~

季節の風物詩だけどね
ツバメも水田の上すれすれを飛んで 虫探しに一生懸命ですよ
そう、ツバメはスイスイと空を飛ぶのよね
そう、スイスイと…
スイスイと…
スイスイと飛んで…

アタシの手のひらに 舞い降りてきました~



どーゆーことかしらーー

会社の倉庫にツバメが巣を作って、可愛いヒナが顔を出してる写真を
先週、ここで紹介をしたのですが
「だいぶんヒナは大きくなったかも~」と思ってね、
サービスマンのツカちゃんと一緒に お昼休みにいそいそと見に行ったの

親ツバメが何度も何度も巣にエサを運んできてますよ~

2~3分ごとに エサをくわえて帰ってきてるようです
一日にいったい 何往復するんだろう

先週見たときよりも 大きくなってるなってる
胸元がずいぶんと白くなってきてますよ

近づいて写真を撮ろうと、ツカちゃんはハシゴをかけて…

巣の中を覗いて ひとこと
「4羽しかおらへんでー」
こまいぬ :「ええ~なんでぇ

ツカちゃん:「昨日見たときも 5羽おったでー

どうしたんだろうって2人でやいやい言ってたら 足元で「ピー」
そうです この1羽のヒナ、巣から落ちてたんですーーー


また、拾ってしまいました

足元で か弱く「ピーピー」と鳴いたこのツバメ
拾い上げたそのときに、ツカちゃんがまたハシゴ上がって
巣に戻そうとしてくれたんです
でもね、「ちょっと待って この子、あまりにも小さすぎるで」って
ツカちゃんの怪訝そうな声…
巣に残ってる他の4羽と比べたら、半分くらいの大きさしかないんです

他の4羽は、産毛もきれいに取れて、目もちゃんと開けているのに
この子は、まだ産毛がホワホワと残っているし、目もつぶったまま…
明らかに、他の兄弟姉妹との競争に負けて エサを食いっ逸れてる…
あわててインターネットで ツバメの子育て関係のサイトなんかを
探しまくって、調べてみたところ。。。
どうやら 親から淘汰されたらしい
体には、小さな小さなダニらしきものも付着しています
エサを上手に食べられなくて、体が大きくならない子
ダニがついてしまい、体が弱ってしまっている子
こんな子を、親ツバメは 巣から落としてしまうそうです
もう一度巣に戻したところで、再度、落とされてしまうらしい
これが野生の現実なんですね
けど…だからといってこのまま放っておくわけには…

はい、アタシ 会社近所のペットショップへ走りましたよ

エサとなる「ミルワーム」と ダニ取りの薬を買いにね
このまえ、スズメのこうちゃんが どうやら保温が足りなくて
死んじゃったかもっていうのがあるから
冬場に使ってた足元ヒーターを出してきて、温めてあげました
そして、ダニ取りをつけて 少しずつミルワームを食べさせたら
夕方、仕事が終わる時間には すっかり元気になりました


フルルちゃん、おかーちゃんな、また鳥さん連れて帰ってきたんよ
今度はツバメさんなんよ

けどな、虫さんがいてるから フルルちゃんに会わすことができひんのよ


うん、そうやな
体長4~5㎝ほどしかない、小さな小さなツバメちゃんやねん
またまたおかーちゃんが拾ったんも 何かの縁やと思うから
どないか大きくなって欲しいなぁ

隣の部屋に置いてるから、「ピーピー」声だけが聞こえて不思議やねぇ
お名前は、ツカちゃんが「たーちゃん」って付けてくれました

たーちゃん、あなたはあまりにも弱々しすぎて
こまいぬは正直、とても不安です
でも、精一杯 ちゃんと面倒見てあげるからね
というわけですので、お友だちの皆さん、
たーちゃんを応援してやってください

でも必ず、放っておけずに面倒を看てしまう... こまいぬサンが大好きです
なかなか出来ることやないよぉ。
私だったら... よう連れて帰らんと思うわ。
可哀想に... って気持ちは強く有っても、その後が出来んわ~
せっかくここまで育った命、てんちゃんの時のように大空へ返してあげれるといいね。
こまいぬサンの思いが届くよう、お祈りしています
でも、たーちゃん、こまいぬさんに保護されたし、強運の持ち主だもん、きっと大丈夫!
厳しい自然界では体力、気力と同じくらい運がものを言ううんだよね~。
ツバメは幸運を運ぶというし、こまいぬさん、宝くじ買おうか~!?
その子だけ、弱っちゃってるんですね~
元気になって、空に飛び立てるといいな~♪
フルルンナちゃん、隣から聞こえる声が気になるんですね~
虫さんがいなけりゃ、会えるのにね~
たーちゃん、頑張れ~♪
うわぁあぁ~と声が出た最初の写真
5羽じゃね 落ちちゃうよねと思っていたけど
ほんとっ!大きさが全然違うじゃないですかっ!!
淘汰されていくのは自然なことなのだけど
こまいぬさん ご縁よご縁♪
小さすぎてちょっと心配な小さな命 頑張って下さ~い
フルルンナちゃんも応援してあげてね♪
元気になって欲しいなぁ~。
保温ですか‥‥
巣の中は暖かいんですね。
自然の淘汰‥‥厳しい‥‥
でも、ツカちゃん、こまいぬさん!
やさしい!
尊敬!
つばめの雛を育てるのは、
難しそうですね‥‥
でも、ベストをつくすこまいぬさん!
たーちゃんとともに、がんばって!
応援してま~~す。
ここは 安心して暮らせるおうちだよ。
ママも 姉ちゃんも2人もいるんだものね。
おっきくなってね。
こまいぬ姉さんは 選ばれし者のような気がする。
こまいぬさんの気づく所へ、目の届く場所で 可哀想なヒナちゃん達が 導かれてるような気がしちゃうなぁ。
今までもそうだと思うなぁ。
フルルンナちゃんも 早くおっきくなってもらいたいよねぇ。
そして お顔を見合わせて「 こんにちは 」したいねぇ。
立派な大人になって 来年 またこまいぬ家に「巣」を作ってくれたら さらに嬉しいね♡
4匹のポメ♀と2匹のチワ♂と鎌倉で暮らしてます。
とっても可愛らしいルンナちゃんとフルルちゃんの
微笑ましい様子をちょくちょく覗かして頂いています♪
わたしも以前、怪我をしているすずめのヒナを世話した
ことがあります。
怪我も治り、とっても元気になったのに、
数日家を空ける為、車で親戚の家に預けたその日に
亡くなってしまいました。
もしかしたら、車に1時間ほど乗車したことが
大きな負担になってしまったのではないかと感じました。
窓を開けて、空気を吸わせるためだったのですが、
時折窓の近くに置いてしまったこと、小さな体に、
風を受けさせ過ぎてしまったこともあったのではないか‥
確実な原因は分かりませんでしたが、
とっても元気になってくれた分、本当に悲しかったです。
ピーちゃんが亡くなってしまった時、
とってもお辛かったことと思いますが、
つばめちゃんは、元気に育ってくれたらいいですね!
応援しています*長文失礼致しました。
そんなこともあるんですね!
たーちゃん、こまいぬさに、見つけてもらって、
ほんと良かったですよね♪
大変でしょうけど、たーちゃんの、おせわ頑張って下さいね
みんな応援してますよ~
フルルちゃんも、ルンナちゃんも頑張って、
たーちゃんのおせわ、協力してね♪
デジャヴかと思っちゃった
こうちゃんといい、たーちゃんといい
こまいぬさんに出会うべくして出会ったみたいな気がします。
こうちゃんみたいに、元気にお空に戻れるようになったらいいね
フルルンナちゃん仲良くなれるかな~
ねー
自分でも笑っちゃったわ~ はははー
なんでアタシが行った時に 落ちてるのよーって
たーちゃん、ちっちゃーいのよ、心配です
でも、やれるだけのことだけは やったげようかな、と
たーちゃんがどこまで頑張れるか、見ててやってくださいね~