先週末、こうちゃんをケビンママんちへ連れて行きました

オカメインコのおーちゃんとご対面~
でも、お互いに知らん顔だったなぁ
両方が鳴き声を出してたんだけど 反応はイマイチでした
ケビンくんはというと…

とっても興味津々で フルルと同じようなことしてましたよ
クンクン匂いを嗅いで、ペロッて舐めようとしてた
ケビンくんは、友だちになりたくて仕方ない様子
けどぉ、やっぱりこうちゃんは 我関せず、みたいでした

これはぁ、あの堂島ロールで有名なモンシュシュのバームクーヘンです
ケビンママが、とあるところから入手しましたっ(笑)
堂島ロールもふわっふわで、生クリームむぎゅぅぅぅぅの極上の味ですが
このバームクーヘンも めーーっちゃ美味しかったです
今まで食べてきた、他のバームクーヘンはいったい何なの?って思うぐらい
ふわっ・しっとりなの~

ルンナとフルル、バームクーヘンに釘付けです
微動だにしません じーーっと見つめてますよ
背中から見て、どちらがどちらか分かるかな~? ふふふっ 分かりますよね
左の幅の広いのがルンナですよ~ 縦に長いのがフルルです
それにしても、この子たちのカラー、きれいだと思いませんか
親バカ、すみませーん

わかってるよ 少~しあげるからちょっと待っててね
美味しいものは ちゃんと分け分けしようね
オカメインコのおーちゃんは、1991年生まれの19歳♂です
なんてご長寿なんでしょう
インコって、こんなにも長生きするものなんですねぇ
小さい頃から ぜんぜん変わらないおーちゃん、もっともっと長生きしてね
ケビンくんは2005年生まれの4歳、まだまだヤングボーイ
2年前の春、いきなり調子が悪くなって、夜間救急病院に駆け込んだりして
アタシたちをビックリさせたケビンくんだけど
その後はいたって健康 何事もなかったかのように元気元気
み~んなで長生きしなくっちゃね
こうちゃん… 実は、この次の日の夜(23日)に亡くなってしまいました…
みなさんからも たくさんの応援いただいていたんだけど…

ルンナとフルルのクンクン攻めにも負けず
カゴの中で元気に チョンチョンと動き回っていたこうちゃん
23日も朝8時・昼12時・夕方4時・夜7時にエサをちゃんと食べたんです
そして夜の10時前、様子を見に行ったら 動かなくなってました
まだほんのりと温かかったです

体重12~13gのこうちゃん、
順調に大きくなってくれそうだったんですが、残念です
雨降りの中、隣の畑の隅に埋めてあげました
こうちゃんのこと可愛がっていたフルル、空になった鳥かごを
今もクンクンしています
ねぇフルル、こうちゃん ちょっと早すぎたけど お空へ上っていったのよ
命の長さ、それぞれですよね
長い、短い というよりは 中身が濃いか薄いかで決まるのかなぁ、
とも思ったりもするんだけど…
生後10日ほどしか生きられなかったこうちゃん
大きくしてあげられなくてゴメンね…
ちょっぴり悲しいこまいぬかーちゃんです

オカメインコのおーちゃんとご対面~
でも、お互いに知らん顔だったなぁ
両方が鳴き声を出してたんだけど 反応はイマイチでした
ケビンくんはというと…

とっても興味津々で フルルと同じようなことしてましたよ
クンクン匂いを嗅いで、ペロッて舐めようとしてた
ケビンくんは、友だちになりたくて仕方ない様子
けどぉ、やっぱりこうちゃんは 我関せず、みたいでした


これはぁ、あの堂島ロールで有名なモンシュシュのバームクーヘンです
ケビンママが、とあるところから入手しましたっ(笑)
堂島ロールもふわっふわで、生クリームむぎゅぅぅぅぅの極上の味ですが
このバームクーヘンも めーーっちゃ美味しかったです
今まで食べてきた、他のバームクーヘンはいったい何なの?って思うぐらい
ふわっ・しっとりなの~

ルンナとフルル、バームクーヘンに釘付けです
微動だにしません じーーっと見つめてますよ
背中から見て、どちらがどちらか分かるかな~? ふふふっ 分かりますよね
左の幅の広いのがルンナですよ~ 縦に長いのがフルルです
それにしても、この子たちのカラー、きれいだと思いませんか
親バカ、すみませーん

わかってるよ 少~しあげるからちょっと待っててね
美味しいものは ちゃんと分け分けしようね
オカメインコのおーちゃんは、1991年生まれの19歳♂です
なんてご長寿なんでしょう
インコって、こんなにも長生きするものなんですねぇ
小さい頃から ぜんぜん変わらないおーちゃん、もっともっと長生きしてね
ケビンくんは2005年生まれの4歳、まだまだヤングボーイ
2年前の春、いきなり調子が悪くなって、夜間救急病院に駆け込んだりして
アタシたちをビックリさせたケビンくんだけど
その後はいたって健康 何事もなかったかのように元気元気
み~んなで長生きしなくっちゃね
こうちゃん… 実は、この次の日の夜(23日)に亡くなってしまいました…
みなさんからも たくさんの応援いただいていたんだけど…

ルンナとフルルのクンクン攻めにも負けず
カゴの中で元気に チョンチョンと動き回っていたこうちゃん
23日も朝8時・昼12時・夕方4時・夜7時にエサをちゃんと食べたんです
そして夜の10時前、様子を見に行ったら 動かなくなってました
まだほんのりと温かかったです

体重12~13gのこうちゃん、
順調に大きくなってくれそうだったんですが、残念です
雨降りの中、隣の畑の隅に埋めてあげました
こうちゃんのこと可愛がっていたフルル、空になった鳥かごを
今もクンクンしています
ねぇフルル、こうちゃん ちょっと早すぎたけど お空へ上っていったのよ
命の長さ、それぞれですよね
長い、短い というよりは 中身が濃いか薄いかで決まるのかなぁ、
とも思ったりもするんだけど…
生後10日ほどしか生きられなかったこうちゃん
大きくしてあげられなくてゴメンね…
ちょっぴり悲しいこまいぬかーちゃんです
こうちゃん、天国にいっちゃったんですね
でも、こまいぬさんには、とっても感謝してると思います~
誰も手を差し伸べてくれなければ、
そのままだったと思うもん・・
猫とかに襲われてたかもしれないし・・
きっとすぐ生まれ変わって、チュンチュンって挨拶に来るかも♪
フルルンナちゃんも、ちょっと寂しくなっちゃったね・・
おたーたんの事、元気づけてあげてね。
こうちゃん、短い間だったけど
こまいぬさん&フルルンナちゃんと一緒に
幸せな時間を過ごせて、よかったと思いますよ♪
↓フルルンナちゃんの、バスケットやっぱり
お迎えの時のバスケットだったんですね♪
2年たった今も、一緒に入れるなんてすご~い♪
仲良く飛行機に乗ってきたんですね^^
モンシュシュの、バーム美味しいですよね♪
フロマージュとチョコロールも、めちゃくちゃ美味しいですよ♪
こうちゃんは普通の雀ちゃんには出来ない体験をいっぱいしたもの。
ぎゅっと凝縮された人生だったに違いないね。
本当だったら、巣から落ちてしまった時、消えてしまっていたかもしれない命。
こまいぬさんやフルルンナちゃんの優しさに触れることができて幸せだったと思うよ。
フルルンナちゃんたちもこうちゃんの旅立ちがわかるみたいで、じんとしちゃうね。
今きっと、てんちゃんみたいに、こまいぬさんちのお空を飛んでるよ。
フルルンナちゃんたち、ほんまにきれいな色やよ~。
うちは単色っぽいから、いろんな色が混ざったんに憧れるわ~。
あぁ~ん こうちゃんそうだったんだぁ・・・
短すぎる人生だったけど
こうちゃんはきっといろいろなものが見られたよね♪
きっと気が付かれることもなかったら
生きていけなかっただろうし・・・
フルルンナちゃんも静かに送ってあげたかな?
ちょっとさびしくなっちゃったね
ラッキーパパも食べてみたいなぁ~。
ちょこっとでいいんです。
ワン!(だめかぁ~かわいくないもんね(泣))
こーちゃんのこと、ちょっぴりさびしい‥‥
ちょっと残念‥‥
だけど、こうちゃんは、こまいぬさんに会えて、
幸せだったよね‥‥
フルルンナちゃんやケビンくんやおーちゃんにも会えて‥‥
こまいぬさんが見つけなかったらねぇ‥‥
人生いろいろ、犬生いろいろ、鳥生もいろいろ‥‥
それぞれの運命なのかも知れませんね。
凄く悲しくなってしまった。
こんなに 受け入れ態勢万全だったのに 愛情もひとしおだったのに 雀ちゃんは お乳は飲まないけど わんことは違う特別な育て方があるのかな。やっぱ これは 雀さんの母親にしか分からないのかな。
フルルンナちゃんも ちいさい妹(弟)が出来たようで 決してうなる事もなく 可愛がってあげてたのに残念。
今は お空をパタパタと飛んでるのかもね。
うちにも そのまま飛んできてくれないかな。
よしよししてあげたいな。
寂しそうですね!
フルルンナの二人と出会えたり、こまいぬさんに、
優しくしてもらったりして、こうちゃん幸せだったと思いますよ!
フルルンナの二人ほんと綺麗ですよね
ふたり並んだ姿、ほんと可愛いですよね♪
野生の動物は難しいですね。
でも、本来なら、巣から落ちた時点で無かった命。
たとえ10日間でも、他の兄弟たちには経験できないことを経験して・・・こまいぬさんからもらった命を誠意一杯生きたんだと思います。
一度も飛ぶことの無かった翼。。。
今は精一杯広げて 虹の国で飛んでいることでしょう。
合掌
こまいぬさん、お疲れ様でした。
そうなんです…
日曜日の夜に、こうちゃん、亡くなっちゃったんですよ…
日曜日は一日中雨降りで、もしかしたら、いくら部屋の中とはいえ
ヒナには寒かったのかもしれないなぁ…
新聞紙、たくさんちぎって入れてあげてたんだけどね
わずかな命だったけど、すずめの可愛らしさを教えてくれたこうちゃんでした
すずめのこうちゃん、アタシが拾って4日で亡くなってしまいました
もっと温めてあげたらよかったのかなぁ、って
今さらながら思うんですけど…
すずめの可愛らしさを教えてくれたこうちゃんでした
黄色いバイケットに入ってフルルンナは やってきたんですよ~
まさか2年経って、このバスケットに一緒に入ってるなんて
思いもしなかったですけど
とても健康でいい子に育ってくれて嬉しいです
モンシュシュのバームクーヘンには 目ン玉が完全に落ちちゃいましたよ~
おっいしぃぃぃぃですねぇぇぇ
ふむふむ フロマージュとチョコロールも美味なのね