まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

マイブームなスイーツ

2011年01月16日 | Weblog
こんなん見っけ~

  
この季節、受験生には縁起の良い『キットカット』 きっと勝つと~
“冬限定”の、ストロベリーケーキキットカット

  
パッケージの可愛らしさと、このケーキの写真に心奪われて即買い
甘くて美味し~~~い世界にハマっちゃったぜい


こんなのも・・・
カリント饅頭です

かりん糖が溶けて、そのまま皮になったようなお饅頭
中身は、甘さ控えめのこし餡がたっぷり詰まってますの~


皮はね、以外にもフワッと柔らかくしっとりしてて
底は軽く焼いてて、カリッと不思議な食感なんですよ~

これまた、食べ出したら止まらない
車で約40分くらいかかるお店まで ついつい買いに行くほど、
ハマってしまいました


おかーちゃんばかり 甘くて美味しいものを食べてたら
ぶっすぅぅぅ、っと拗ねちゃう2人のために・・・

手作りのおやつを作っちゃうよ~  スイート納豆ぽてと  


サツマイモを ほくほく焼いもにしまして、つぶして、ねりねり~
牛乳を少~し混ぜるの


それを指先でつまめる程度の 小さなお団子にして~
中に 超小粒の納豆を3粒ほど丸めこみますよ
2ワンとも納豆大好きだから、パックごと食べちゃう気だ


    まずは、ちょっとだけ味見させてあげるね


小さく丸めたお団子を、オーブントースターで約5分焼くとね~



ほうら、あまあまでうまうまで栄養満点

スイート納豆ぽてとのできあがり



まずは出来上がりを1個、掌に乗せて差し出した瞬間
フルルにより 一瞬にして その形が消えました~

このあと ちゃんと2人で分け分けして 食べちゃいました~

ルンナとフルルが喜んで食べてくれるので 
おかーちゃんは ハリキッて毎日のように作ってるんだよぉ

ルンナとフルルのお気に入りのおやつです



コメント (18)

お池に行け行け~①

2011年01月15日 | Weblog
今年の1月は、よーーく冷える1月です
日本全国、雪が降る降る~

雪といえば 北海道
雪に埋もれちゃってる北海道から嬉しいお届け物がありました


     うまうまうま~ ですよ


北海道の、『とかちおまめ。』のおまめちゃんからです


とっても美味しそうなソーセージの詰め合わせ
お2人さん、真空パッケージの上からでも 匂いを嗅ぎつけちゃってる


とってもカワイーヌのおまめちゃん、もこもこのおまめちゃん
いつか一緒に ジンギスカンを食べたいね


                              


こまいぬが住んでいる地域は、とにかく、ため池が多いんです
大小さまざまなため池が点在しているんですよ
日本で3番目に大きいといわれる池もあるんだよ

車でちょっと走ってても、右にも左にもため池の看板が

そこで 思いつきました、 「ため池リポ」をしてみよう、と
しょーもない、同じような写真ばかりのリポですが
お暇であれば 見てくださーい


家を出て、車を走らせ、まず最初に見つけたため池です

   下ノ池 しものいけ

周りには家も点在していて、ごく普通のため池


写真を撮っている時に 散歩しているお爺ちゃんに出くわしたの
ニコニコ笑って「久しぶりやなぁ、チビすけ」って言われたんだけど・・・

アタシたち、お爺ちゃんのこと知りませんから~


                              

お次に出会ったため池は、

   中ノ池 なかのいけ

下ノ池と、大きさも雰囲気も似た感じのお池です


ここの堤防の土、霜が融けてドロドロだったから
ルンナとフルルのアンヨ、大変なことになっちまいました



                                    


ドロドロになったアンヨ拭き拭きして
    そこからさらに 車で5分ほど行くと~

   八軒屋池 はちけんやいけ

上記の2つの池よりも ちょっと町中にあります


↑なぜか不思議なのは この看板の足元に「便器」が転がっていたこと
男子用の…
なぜ と、しばらく考え込んじゃった

けっこう整備されてて ハイカラなため池でしょ
隣の広場では じーちゃんばーちゃんがグラウンドゴルフしてました

みなさんお元気ですこと~


まだまだお池あるので来週、またリポしますね~

コメント (20)

美味しいものより美味しいワン?!

2011年01月14日 | Weblog
新年会第2弾


海鮮御膳などが1200円~ぐらいのお値段で食べられる、
とってもリーズナブルなお店に行ってきました


バンド仲間のマリどんと 女同士の新年会よ~
名付けて『元ギャル新年会』 ハハハッ 洒落ですよ、シャレ
いやいや、今でも気分はギャルのままですよ~


2人とも 食べること大好き人間なので
ワシワシガツガツと 食べました~

  
すごいたくさんの品数 「全部食べられないわ~」と言いながら
きれーーーいに完食 とても美味しかったですぅ
食べながらも 話題は「ダイエット」
これぞ、 ザ・矛盾


ルンナとフルルは 例によって朝からバーバン保育園でした
お腹いっぱい食べて 喉が痛くなるくらい喋って
マリどんとバイバイしたあと、迎えに行きました


迎えに行ったアタシの姿を見るなり
収拾がつかないほど、狂喜乱舞で喜んでくれたの~

ひとしきりトルネードダンスで回ったと思ったら。。。
  
おたーたん、まってたんだよぉぉ なでて なでて~
  
いいこでばーばんと おるすばんしてたんだからぁ なでて~


おかーちゃんだけ 美味しいものを食べてきても
「帰ってくるの待ってたよー」って 飛びついて喜んでくれるだもの

んんん~  ほんとに なんて可愛い子たちなんだよー


ただいまぁぁーーーって 思いっきり2人をハグハグしたら~

お好み焼きの いい匂いがプンプンしてましたー
  (バーバン保育園の晩ご飯は お好み焼きだったのだ)

さっき食べてきた海鮮御膳よりも 美味しそうなルンナとフルルでした


                            


さてさて 先日、『にぽぽのお散歩日記』のにぽぽちゃんから
とっても“温かな”プレゼントが届きました


いろんな種類の入浴剤と、もこもこのあったか~い靴下


たくさんの入浴剤をありがとう~
    寒~い冬、ほっこほこに温まっちゃうわ

にぽぽちゃん、今年も熱~く 新撰組を語ってね~


コメント (20)

Versus!

2011年01月13日 | 動画
新春対決! ルンナルゲ VS フルルゴン

赤コーナー ルンナルゲ


体重 1600g



青コーナー フルルゴン


体重 1630g


お正月に、食っちゃ寝食っちゃ寝していたにもかかわらず、
お2人さんの体重は、1ヶ月前とまったく変わりなし
正月太りで増えた2kgが なかなか落ちないおかーちゃん
羨ましい限りのお2人さんです


                                          


こんな小さなポメラニアンが、猛獣みたいな唸りあいをしますよ
(声が出ます)



唸りあって、引っ張り合いして勝ったフルルは、満足そう
隣でルンナは ちょっとくやしそう



隣で見てても おもちゃを貸してもらえそうにないから
正面から フルルをじーーっと見つめ続けてるルンナ
フルルが殺気を感じて(笑) 立ち上がっていったとたん・・・


   おもちゃを ゲットしましたー


この勝負は、、、


なんだかんだいっても ルンナの粘り勝ちかもね~




コメント (22)

もちんな’S バースデー

2011年01月12日 | Weblog
10日(月)のことですが

この日は、姪っ子であるもちんなちゃんの、
14歳の誕生日でした


14年前のこの日、アタシはちょうど仕事が休みの日だったので
陣痛でウンウンうなっている妹(ケビンママ)に ずっと付き添っていたの

夕方5時前、元気に産声をあげて誕生
その赤くてクシャクシャなお顔と対面した時、思わず、
「はじめまして」って 声をかけたのを覚えています


  
左の写真は、ジィジからのプレゼントでピースサインのもちんなちゃん
右の写真は、アタシからのプレゼントでにっこりのもちんなちゃん

ジィジ(オトン)からのプレゼント、 なんだと思いますか・・・(゜ヘ゜)?

これなんですよ、 これ・・・
     ↓


    なにゆえに紅白饅頭(゜ー゜*?)オヨ?

(。・w・。 ) ププッ ジィジったら…(他にもプレゼントしてましたけどね



みんなで ハッピーバースデーを歌って~

美味しいケーキを食べましたよ~
  
ルンナったら 「ちょーだい、ちょーだい」って厚かましいので
ケビンパパに 高い高いのお仕置き(笑)されましたっ



チョコレートケーキだったので、スポンジも食べられなかったから
3ワンたちは、ケビンママからボーロをもらいました



ケビンくん、名犬技(笑)を見せてくれました
ボーロを目の前にして、ケビンママが「マテ」のコマンドを
ケビンくん、じーーーーーーーっとマテできるんです

ただし1分弱で ソロリソロリとボーロに近づき、 パクッ

ルンナ、可愛い子ぶりっ子で ボーロをねだってます

シルエットが とっても「ポメラニアン」 嬉しいな


ボーロもらって大喜びのケビンとルンナですよ


あれぇ? 食いしん坊なフルルはいったいどこにいるの(・vv・) ハニャ???


フルルったら  眠くて眠くてしかたなかったのね

一人バスケットの中で ねむねむ地蔵さんになっていました~



もちんなちゃん、誕生日おめでとう
春には中学3年生  受験勉強大変になるけど
持ち前の「元気」と「根性」で 乗り切ってちょうだいね~



。。。  おまけ  。。。

もちんなちゃんへの バースデーケーキを買いに行ったお店の前に、

雪うさぎさんがいました  可愛い~

雪は降ってはいないので、多分、氷を砕くかして
ケーキ屋さんが 洒落で作ったのでしょうね


コメント (31)