まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

チビワン集合

2017年01月26日 | ワンコとお出かけ
昭和テイストな里山風景を満喫したら、
名古屋市内へ戻って晩ご飯です~



ここは、何屋さんかな?

七輪で焼き肉を楽しめる「おとなのやぶや」さんです
ビルのガレージみたいなとこなんですけど
ビニールカーテンでしっかり囲われてて、
暖房もガンガンにしてくれてるので
暑いくらいでしたよぉ



まずは、ノンアルとウーロン茶で乾杯~


いの一番に 手羽先だー
これも名古屋に行ったら
絶対に食べようと決めてたんだ~(^.^)




ルンナとフルルもお腹空いたよね
お豆腐サラダをどうぞ!

食べながら 「まだかな、まだかな」と、
お外を気にしてたらね、



こんばんは~ リンレオでーーす

いつも仲よくしてもらってるリンレオ日記のリンレオちゃんが
来てくれたんです~

午前中、名古屋城を見学しているときに
リンレオママさんに「今、ここに居るんですよ」って
名古屋城をバックにした写真を付けてラインしてみたの
そしたら、「会いましょうよ~」って言ってくれて、
父様も仕事から急いで帰ってきてくださって
晩ご飯を一緒に食べることになりましたo(*^▽^*)o~ワーイワーイ♪


4人と5ワンで カンパーイ





リンレオちゃんもルンナ&フルルもケビンくんも
みんな ちっこいワンコたち
リンレオママさんはこの子たちを
チビワンファイブって名前付けてくれたの
ナイスネーミング



七輪で次々と焼いてどんどん食べましたよ
ルンナとフルルも 美味しい匂いに落ち着かないし(笑)


リンレオちゃんの食べっぷりはお見事でした
まちがいなく、食いしん坊隊の名誉隊長です(^-^)
美味しそうにパクバク食べる姿、可愛すぎです





タレのかかっていないお肉を焼いて
ルンナとフルルも いっぱいたべたよ


大アサリ! これがまた美味しかった~


そして、リンレオママさんと父様に勧められて
初めて食べたもの


名古屋の味噌おでん!


こまいぬ地方の播州平野・姫路あたりでは、
おでんは醤油ベースの出汁
それを「生姜醤油」で食べるのが主流なので、
味噌で煮込んだおでんっていうのが、
今イチ、ピンとこなかったんですよ

ですがっ!

食べてみてビックリ

美味しいじゃないですかーーー
美味しいもん、発見!です



同じ双子のポメラニアンと暮らす者同士、
ワイワイガヤガヤと話が弾む弾む
ケビンママもすっかり打ち解けて
みんなでたくさんお喋りしちゃいました


お茶目なリンちゃんを抱っこできて嬉しかったわ


父様大好きなほんわかレオくんに会えて嬉しかったわ

いっぱいいろいろ食べて、お喋りして、
気がつくと3時間が経ってました



リンレオちゃん、ママさん 父様
お会いできて本当によかったです
楽しい時間をありがとうございました
おみやげも ほんとにありがとうございました

次は、ぜひ 一緒に旅行とかしたいですよね~
その日を楽しみにしています



楽しい楽しい名古屋城~岐阜昭和村ドライブでした



コメント (6)

昭和テイスト満載♪

2017年01月25日 | ワンコとお出かけ
名古屋に来て、一番のお目当てだったジャンボエビフライを食べて~
めっちゃお腹いっぱいになったので、
次は お散歩しに行こう!

ってことで、1時間ほど車を走らせ…



岐阜県の「日本昭和村」へGOGO




昭和テイストが大好きなアタシ、テンション


おぉ これはこれは、中村玉緒さんじゃないですか
こんにちは~ 

ワンコの入園OKです
入り口でマナーについての誓約書を提出して、
お散歩しましょ♪





ここは、昭和30年代の田舎・風景を再現した公園?テーマパーク?なの
でもって、村長は中村玉緒さんなんだってさ!


こんな、古~い感じがたまらなくいいね~


たとえめっちゃ小さくても、商店街になってたら、
やたらと「銀座通り」って名前が付いてたよねぇ(^w^)




火鉢やちゃぶ台のあるお部屋で
玉緒さんが座ってお出迎えしてくれたー(笑)


駄菓子屋さんとかもあったので のぞいてみると…


うひゃ!あたり前田のクラッカー☆ てなもんや三度笠やーんヾ(^∇^*)


きゃ~♡ 西城秀樹のブロマイドやーん(ё_ё)♡


あったあった! こんなカレー、あったよね~

お店の中にはワンコはNGなので、
ケビンママと交代で入りました
あまりの懐かしさに 頭がくらくらしちゃったこまいぬです




茅葺屋根の家の中も見学(ワンコはNGです)
繭を紡ぐ機械や囲炉裏端、いい感じでしたよぉ


おっとっと~ 紙芝居の自転車だー
おじちゃんが辻に立って拍子木鳴らして、
こどもたちを集めてたなぁ あー、ほんま、懐かしいわぁ

ロバのパン屋さんの店もあって、さすがにロバはいなかったけど、
当時のパン売ってたし、写真も飾ってあったよ

前の週に降った雪も少し残ってたりして、
里山の風情を楽しませてもらいました


園内をゆっくりお散歩して周ったら
ちゃーんとお腹が空いたよ(^w^)
また1時間かけて名古屋へ戻り、リサーチしていたお店へ!


ビニールカーテンで覆われているこのお店は
ワンコOK
さあ♪ ここで楽しい~ことがありましたよぉ


お話、またまた明日に続きます~



コメント (5)

お城とエビフライ

2017年01月24日 | ワンコとお出かけ
ではでは、土曜日のお出かけ日記を!


夜明け前の朝5時半に播州平野を出発して、


雪の降る滋賀県や三重県を越えて、



約3時間半のドライブで 目的地へ到着
とーってもいい天気です! 晴天
後方に天守閣が見えるでしょ
どこのお城かわかるかな?(^-^)



本丸御殿車寄せの前を通って、


ほうら~ おしろでしゅわよ


きれいなおしろでちよ~



名古屋城です
真っ青な空に映えるグリーンの屋根がきれいですね~
金鯱城(きんこじょう)とも呼ばれてるんだって



天守閣の中にはワンコは入れないけど、
マナーを守っての公園内お散歩はOKです


朝早くからケビンくんも一緒に来たんだもんね
ちょっと眠いかな(笑)


これが金の鯱 キラッキラと輝いててきれいでしたよ


アタシ、12~13年前に立ち寄ったことがあるんだけど
ほんとに駆け足で寄っただけで 写真も何もないのよね
こうして チビワンたちと一緒に来れて
金の鯱を見上げることができて嬉しいわ☆




おっ! なにやら行進してきたよ


名古屋おもてなし武将隊☆
前田利家・加藤清正・前田慶次・徳川家康などの武将が
広場まで歩いて行きました
みなさん、男前でしたよ~ うっとり
って、どこ見てんねんヾ(・・;)ォィォィ





金の鯱 大きいよねぇ
もしもこれが「たい焼き」だったら…
なんてことを考えたのは、アタシぐらいのもんかしら(^_^;)

お城公園内をゆっくり楽しんだら、
ちょうどいい具合にお腹が空いてきた(^0^)/


で、ここです!
キッチン欧味さん

実は、名古屋ドライブの一番の目的は、
このお店だったんですよ
というのもね、



ジャン
どうだっ どうだっ
大きな大きなエビフライだぞーー


長さ25㎝のエビフライ


こちらは長さ30㎝のエビフライ


3~4ヵ月前にテレビで紹介されてたのを見て、
なにがなんでも食べに行きた~い
いつか絶対に食べに行くーって、ケビンママと決めてたんです

アタシもケビンママも誕生日が1月なので
誕生日祝いと称して行くか~ってヾ(^∇^*)


いやはや でかい!でかい! すっごいボリューム 
タルタルソースも半端ちゃうでー

衣だけが厚くて中身は小さいんじゃないか?って
ちょっと疑ってかかったりしたけど、
なんの、そんなことないんです まるまるエビです!

1本ずつ交換して食べましたよ~


プリップリのエビフライ
食べ応え充分 味も美味しかったですーー

キッチン欧味さんはとても人気店で、
次から次へとお客さんが!
アタシたちが食べてる間も、待ってるお客さんが
店の外に3組ほどいらっしゃいましたよ
エビフライの他に、オムライスとかの洋食も
とても美味しそうでした


このジャンボエビフライに魅せられて
名古屋ドライブを計画

名古屋城見学して、お城スタンプも忘れずに押したので
さ! 次へ参りましょう~


お話、明日に続きます



コメント (4)

日曜日もお出かけ♪

2017年01月23日 | Weblog
土曜日は ロングドライブのお出かけして、
一日中遊んできました


そして、
日曜日も またまたお出かけして一日中遊んじゃった♪


お天気もめちゃ良かったですよ~


さて、ここはどこかな?(^w^)


ヒントはね、「美味しいもん!」 



週末二日間、朝から晩まで遊びっぱなし
ルンナとフルル、
元気におかーちゃんに付き合ってくれたよ
一緒にお出かけ、楽しかったぁ☆


写真の整理ができたらアップしますので、
よかったらまた見てくださいね



コメント (3)

お出かけしてきたよ!

2017年01月22日 | Weblog
土曜日の早朝、まだ夜明け前の5時半


ケビンくんも一緒に お出かけ出発~



車内で朝ご飯のサンドイッチを食べたり~














名神高速道路の、雪降るサービスエリアで
休憩がてら雪遊びしながら
約3時間半のドライブで行ってきました


もうぅ、めっちゃ楽しい一日でした{/atten/!

帰宅が遅くなったので、リポは後日に(^0^)/



コメント (2)