まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

遊んできました!

2017年05月21日 | Weblog
土曜日 真夏並みの天気ーーー

暑かったーーーー




太陽暑い暑い中、いーーっぱい遊んできました




とにかく楽しかったです
まるまる12時間、歩き通しで遊びました


帰宅したのがとても遅くなっちゃったので…


おたーたんっ! かえってくるのがおそすぎますっっ!

おかえり~って チュウもいっぱいしてくれたけど、
そのあとは怒ってますぅぅぅ


遊びすぎて疲れちゃいました
でも…

日曜日も遊びに出かける予定なんだなぁ(^_^;)


今日はこのへんで♪



ルンナとフルルに会いに来てくれて ありがとう♪
今日は日曜日  コメント欄もお休みにしますね。。。

                              Comment field closes

コメント

ららちゃん

2017年05月20日 | Weblog
お友だちのららちゃん

天使になりました



16歳2か月と8日

心臓のお薬飲みながら
よくがんばったね


ららハハさんの腕の中に抱っこされて
静かにお空へ上ったそうです


ららちゃん
一度会いたかったねぇ

この7月に横浜へ行く予定があるから
なんとかお顔見られたらいいのになぁ、
なんて思っていたんだけど
お空に行っちゃった
さすがに アタシのてんちゃんでもお空までは無理だぁ…

ポポちゃんやお友だちのななちゃんと
元気でお空で遊んでてね

ららちゃん ありがとうね
お友だちになれて嬉しかったよ
いつかみーんなで会える時が来るよね

その時まで。。。



                              


同い年の、かつての同僚(女性)が
少し仕事がらみの用事で会社に訪ねてきました
彼女が会社を辞めてから はや8年近くなるか…




どこからかアタシが病気したことを聞いたらしく、
お花を持ってきてくれて(^-^)
何年もご無沙汰だったのに
こうして気遣ってくれたことが
とても嬉しかったです


Tさん、綺麗なお花をありがとう~

手術してから間もなく9ヶ月
傷痕の違和感はなかなか消えないけど
毎日元気に暮らせてます(*^^*)




ルンナとフルルに会いに来てくれて ありがとう♪
この週末、真夏並みに暑くなるとか
光化学スモッグ発令予報も出てるよ
やだやだ
コメント欄、お休みにしますね。。。

                              Comment field closes
コメント

食べる母、食べない娘…

2017年05月19日 | Weblog
木曜日。。。

ケビンママ(妹)と合わせて有休を取り、
以前から気になっていた用事を
いろいろと片づけました


用事の合間に…


昭和テイスト溢れる喫茶店で昼ご飯
ハンバーグ定食 食べました
多いかも?って思ったご飯も きれーいに食べちゃった


晩ご飯は、オカンとオトンと一緒に…


播州人のソウルフード かつめし~♡



赤身のビフカツご飯の上に乗せて、
デミグラ系のソースをたっぷりかけて(*^-^)


付け合せは 茹でキャベツ
柔らかくならないように、さっと茹でるのがコツ


うん! いつ食べても美味しい~
オカンが少し残した分も しっかりとアタシの胃袋の中へ

最近、満腹中枢がおかしくなっちゃったのか
食べても食べても、まだ食べたくて(^_^;)
この食欲、どーにかしてぇぇ


晩ご飯食べて、まったりテレビを見てたら
なんと! 


これまた、こちら地方のソウルフードが取り上げられてた☆




そばめし! です(^0^)//


焼きそばとご飯を合体させてます
関西人の、愛すべき「炭水化物+炭水化物」

あー そばめし、食べたくなったぁぁ
近々、食べようっとo(*^▽^*)o


そんな、食欲満々のおかーちゃんと裏腹に…


わが家の、可愛い可愛いルンナちゃん
ご飯を食べてくれません…


フルルはガツガツ食べてくれてるのに、
ルンナはここ一週間ほど食べ渋ってます…(ノ△・。)



食べようかなぁ、って気持ちはあるみたいなんたけど
ただクンクンクンクンするばかりでね


フルルがきれいに食べちゃったあとも
クンクンクンクンしてるだけ…


あんまりたべたくないんでしゅのよ

でもねぇルンナちゃん
お薬だって飲まないといけないのにさぁ…
このまま食べ渋ってばかりじゃ、
栄養も摂れないし、また痩せちゃうよぉ


けーきとぎゅうにゅうだったら
たべれるでしゅわよ

牛乳だと、出したとたんにペロペロ飲んでるし、
ケーキのような甘いものとかパンだと食べるのよ

これって どーなんだろ??

どんなご飯だったらちゃんと食べてくれるのか、
あれこれ品を変えたりして悩んでるおかーちゃんです




ルンナとフルルに会いに来てくれて ありがとう♪
どんなフードが美味しいのかなぁ
どんなフードなら食べてくれるのかなぁ
おかーちゃんは なんだって食べれるんだけどなぁ
コメント欄、お休みにしますね。。。

                              Comment field closes

コメント

京都デート ③京都デートの〆

2017年05月18日 | ワンコとお出かけ
風情のある嵯峨野竹林のお散歩を楽しんだあと、
そのまま ぶら~りぶら~り歩いて、


清凉寺です
嵯峨釈迦堂とも呼ばれているお寺です
立派な仁王門だよねぇ♡


広々とした境内に、誇らしげに建つ本堂

「犬の散歩禁止」と看板があるので、
お散歩させるのはダメだけど
ワンコは抱っことかキャリーバックINとかカートでOK
お寺の建物内には入れないですどね(^-^)

ここまで歩いてきたときには、かなり気温も上がり、
日射しもきつく、汗ダラダラ
なので、お堂へのお参りはさておき、休憩~(笑)


仁王門を入ったところにあるお茶屋さん




お外席はワンコOKなので ここでひと休み
それぞれに 冷やしぜんざいやかき氷など甘いものを♪


アタシは「あぶり餅」とアイスグリーンティー


串に刺したお餅を炭火で炙って白味噌タレでいただきまーす




たくさん歩いたので ここでしばしのんびりと
右端、奈良のポンちゃん、究極の脱力です(笑)


ここ清凉寺の中にあるもう一つのお店で
湯豆腐も食べられるんだって!
また湯豆腐を食べに来たいね



それでは次は、お馴染みのあの店へ参りましょう
京都に遊びに来たなら 寄りたくなるお店へ!

嵐山から車で30分ほど移動して、
カフェ ビーンズさんです


東京のカップちゃん


東京のまりもちゃん


奈良のポンちゃんと、食いしん坊ベル姉(^w^)

お店の中、ワンコわらわらになっちゃいましたよ~


オヤツ欲しいのは、お店ワンコのこゆきちゃん
(実はこゆきちゃん、このあとお店から脱走しちゃって
 東京のポンパパさんがお手柄捕獲してくれたのよ)(*゚ー゚)>


あっ! おいしいもん でてきたー




ミートスパゲティだよーん

嵐山でお昼ご飯を食べ損ねたから
ビーンズさんで遅いランチです


美味しかったです~


左から カップちゃん まりもちゃん ポン太ちゃん
みんないいお顔です♡


ケビンでつ!
何でも食べるケビンでつ!


ワイワイガヤガヤしてると、、、
たきさん登場(^0^)//


ラフィークちゃん こんにちは~


最年少10ヶ月齢のファリハちゃん こんにちは~
まだまだチビチビちゃん


ファリハちやんとフルル、どことなく似てるみたい?


ママたちがおしゃべりに夢中になってると、
いつのまにかネムネムになってた(*^.^*)






あっちの家族、こっちの家族
物々交換抱っこが延々と繰り広げられ(笑)(笑)


ニャンコちゃんも仲間入り♪


誰にでもかまってもらいたい奈良のポンちゃん


京都3人娘どすえ~
左から ファリハ、ミルキー、キャンディ


ミルキーちゃん  ポンちゃん

ビーンズさんを貸切状態にしちゃって
盛大におしゃべり大会&抱っこ大会

とっぷり日が暮れて真っ暗になるまで
楽しみました~



兵庫県のアタシがなぜか、京都観光を仕切っちゃった((^┰^))ゞ テヘヘ
たけど、もふもふ友の会、本当に楽しかったです~
みなさん ありがとうございました☆

京都でまだまだ行きたいところがたっくさんあるのよ
また一緒に遊びましょうね~

倉敷とか奈良とか浅草とか、人力車に乗りにも行きましょう



コメント (7)

京都デート ②嵯峨野竹林

2017年05月17日 | ワンコとお出かけ
渡月橋から人力車に乗って、
着いた所は・・・

嵯峨野竹林の入り口


この線路は、松○伊代ちゃんと早○優ちゃんの写真で、
物議をかもした例のあの場所~




決して線路内に入ることはなく、
この踏切を渡るとね、


あっ


わぁぁ


すてきでしゅわ~



竹林です
青く、瑞々しく、まっすぐに伸びて


チップちゃんもうっとり~


みんなでここをお散歩しようね~


キャンディ&ミルキーのリードを忘れちゃったベル姉
2ワンを担ぎっぱなしです(^w^)




岡山犬さんちのねーやとケビンママ


やんややんや♪と撮影会~


わが家のかぐや姫 ルンナ&フルル


竹取の翁(笑) ケビンくん


かぐや姫を守る王子さま 左端ポン太ちゃん 右端カップちゃん
ポン太ちゃんの隣は まりも姫


あっ!もうひとりかぐや姫が! キャンディちゃん


こちらは かしまし姫たち?!?!


仲よく竹林散策 まこちファミリー


渡月橋辺りは車の交通量も多いし人も多いし、
とても賑やかですが、
ここはそんな喧噪とは まったく無縁の空間でした


竹林をゆっくりとお散歩したら、
来た道を戻って 先ほどの踏切へ


遮断機が下りてるよ
電車が来るのね


わっ! 電車来たーっ


そして、竹林の中にある野宮神社へ


源氏物語にも登場する神社

光源氏と六条御息所の別れの舞台として、
野宮神社が書かれています




野宮大黒天の横にある石は、亀の形に似ているので、
「お亀石」と呼ばれているそうな
撫でると願い事がかなうんだって
みんなで順番になでなで

願いはひとつ

みんな元気で、ずっとずっと一緒に居られますように。。。



さあ! まだまだこの先がありますよ~
お話、明日に続きまーす



コメント (6)