土・日・月と 3連休です
月曜日は天気が良さそうなので、
本当はお出かけしたかったんだけど、
今ひとつ、風邪っぴきで調子が上がらんし、
コロナに間違われたり ひっかかってもシャレにならんし💦
外へは出ずに、フルルをズーーっと抱っこして
アンヨ曲げ曲げマッサージに励んでおります
うんなもだっこがいいでしゅの
ちょっと羨ましそうに それを見ているルンナ♡
抱っこしよか?っ手を差し伸べると逃げちゃうくせにね(笑)
※コメント欄、閉じています。。。
土・日・月と 3連休です
月曜日は天気が良さそうなので、
本当はお出かけしたかったんだけど、
今ひとつ、風邪っぴきで調子が上がらんし、
コロナに間違われたり ひっかかってもシャレにならんし💦
外へは出ずに、フルルをズーーっと抱っこして
アンヨ曲げ曲げマッサージに励んでおります
うんなもだっこがいいでしゅの
ちょっと羨ましそうに それを見ているルンナ♡
抱っこしよか?っ手を差し伸べると逃げちゃうくせにね(笑)
※コメント欄、閉じています。。。
みなさーん こんにちはでしゅの!
かわいいかわいいうんなでしゅわよ
きょうのおたーたんは
せき こんこんでたりして、しんどそうだったんでしゅの
しごともいそがしそうだし、ひるやすみのじかんもかえってきてるし、
ふうるがよなかもずっとないてあまえてるし、
ねぶそくだったみたいでしゅわ
それから…じぃじがひっこしたんでしゅの
いままでおせわになってたしせつをでて、
どうろへだててみなみがわへひっこしたんでしゅのよ
ひっこしのおかいものするのも、いそがしかったんだって
じぃじはもう、おうちにかえってくることもないんでしゅのよ
おたーたん、ほっとしておねつがでたみたいでしゅわ
でも、ごはんはもりもりたべるんでしゅのよ(^^)
またくすりのんで、ひとねむりしたら
げんきになってるとおもうでしゅわ〜
ころなっていうのじゃなかったらね(*゚∀゚*)
みなさんもきをつけてくださいでしゅの〜
※コメント欄、閉じています
その前夜…
何の異常も感じられず、いつも通りに
一緒のお布団でおかーちゃんとネムネムしていたフルル
翌朝、目覚めたときには あきらかに様子がおかしかった
そしてお昼には まったく立てなくなってたフルル…
あれから1ヶ月…
備忘録として フルルの1か月のことを
書き記しておこうと思います
ものすごく長文になります
どうぞスルーしてください。。。1月18日(土)
朝起きた時、部屋の片隅でキツい目をして
じっと座ってたフルル
手を差し出すだけで おびえたようにキャンキャン泣いた
「おかしい… ただ事じゃないかも…」
そう感じて、何かあったらいつでも病院へすぐ行けるように、
同僚に協力してもらって会社へ同伴出勤した
午前9時頃には、ふらふらしながらもなんとか歩けてたけど、
11時頃に大きな声で ギャン! ギャン!
バスケットの中でじっとしていたフルルが2度、悲鳴をあげた
急いで病院へ
病院についてすぐ 駐車場地面に下ろしてみたら
もう立てなくなっていた…
担当の大輔先生は、フルルに首と背骨の側弯症があることから
おそらく頸椎・腰椎で 何らかの炎症が起きているのでは…?と…
詳しいことはMRIを撮らないとわからない
MRI撮影の日は決まっていて、翌週の23日木曜日。。。
まだ5日も後になる。。。 仕方がない。。。
フルルは、即入院となりました1月19日(日)
午後5時 15分間の面会
横になったままで 少ししんどそうだった1月20日(月)
午後6時 15分間の面会
特に 容体に変化はなさそう
横になったままでも 目でアタシの姿を追ってました1月22日(水)
午前10時 フルルに15分間の面会
面会は予約制で 好きな時に好きなだけの面会ができない
会える日もあれば 予約が埋まってしまってる日もある
ずっとそばにいてやれないのが もどかしい…1月23日(木)
MRI検査の日
夕方、神経科の医師から結果説明の電話がありました
診断は「環軸頸不安定症(亜脱臼)」
頭蓋骨と頸椎を繋ぐ骨にズレが生じ、神経を圧迫しているとのこと
治療は手術しかなく、とても難しい手術のため、
大阪の高度二次医療センターを紹介します、と言われました
そんなに難しい手術だなんて こわいよぉ…1月24日(金)
午後2時半 15分間の面会
首に大きなコルセット
極力、首を動かしてはいけないって…
ズレが大きくなると、呼吸器の神経をも圧迫してしまうから危ないって…
大輔先生からもきっちりと説明を聞いて、
大阪の高度二次医療センターでの診察予約を取ってもらいました
1月31日(金)正午に フルルを連れていくことに決めました
そこでちゃんと治療してもらえますように。。。1月25日(土)
午前11時半 15分間の面会
オテテについていた点滴管が アンヨについていました
細い細いアンヨに…
薬ではなく栄養や水分補給の輸液です
31日までがんばろうな、フルル!1月27日(月)
午後6時 15分間の面会
特に変わった様子は見受けられません1月28日(火)
この日は半年前にチケットゲットしていた、
大阪京セラドームでの「Queenライブ」の日♪
フルルの面会予約も取れなかったので
午後から出かけることにしました
ちょうど1年前にテレビで放送されたのを見てて、
それからずーっと食べたいと思っていたおいなりさん定食!
食べに行ってきました(^^)
カラフルで可愛らしいおいなりさんと、
おうどんに、おでに、小鉢♡
ランチの時間は過ぎていたんだけど
陽気で元気で優しい"お母さん"の計らいで、
めっちゃ美味しいのんを食べさせてもらえました
そのあと、京セラドーム前のに車を停めたのが午後5時半
車を停めてロックして、さあ!って3歩歩いた時 スマホが鳴った
フルルが入院している病院から電話 嫌な予感…
「フルルちゃんの呼吸がとても浅くなってきています」
「反応も少し鈍いようです」
「早めに面会に来られたほうがいいと思います」
駐車場から出ることなくそのまま車に乗り込み引き返すことに。。。
もちろん、ライブなど見られるはずもなく。
ケビンママに運転をしてもらって2時間かけて病院へ
病院についたのが午後7時半過ぎ
フルルは酸素室に入ってた
当直医からの説明は電話の内容と同じ…
確かに息は浅くて弱々しい感じはするけど
お目目はこんなにしっかりしているのに、と思いながら
「今夜、明日が峠だというのなら家に連れて帰ります!」
そして酸素ボンベと目張りしたクレートを借りて
フルルを家に連れて帰りました
その夜は一睡もせずにフルルのことを見ていました
1月29日(水)
会社を休んで一日中、フルルを見ていました
確かに息は浅いようだけど苦しそうではない
ご飯もちゃんと食べてるし、チッコもたくさん出る
なによりも目力がありました
1月30日(木)
この日も会社を休んでずっとフルルを見ていました
命のリミットを越えましたが、フルルはしっかりとしてた
ななかーちゃんが「レンタル酸素室」の情報をくれたよ
調べてみると 大阪の二次医療センターの近所に
レンタル会社があるではないか?!?! ラッキー☆
さっそくレンタルの予約をしましたよ
1月31日(金) 昼12時
紹介された、大阪の二次医療センターへ行ってきました
ここでちゃんと治してもらえる!
そんな期待を込めていったんだけど…
診察台の上に横たわったフルルを30秒ほど無言で眺めたあと、
獣医さんが一言、、、
「ここまで容体が悪かったら、もう何もできないです」
「検査のために抱き上げるだけでも命取りになりそう」
結局、フルルに指一本触れることなく獣医師は、
「日曜日まで持つかどうかですね…」と。。。
フルル、2度目の命の期限宣告されちゃった
左目瞼が麻痺してて閉じないから 角膜に傷がついてるので
「目軟膏だけでもください!」
その軟膏だけもらって泣きながら病院を後にした
近所のレンタル酸素室の会社へ寄って機械を借りて帰って、
簡単に家で設置できたよ
この日から日曜日までまた、眠れない夜が続きました
2月1日(土)~2月2日(日)
寝たきりできあるけれど、ご飯も催促するし
チッコが出たら大きな声でアンアン教えてくれる
夜中、息をしているかが気になって何度も確かめてしまうけど
本人はすやすやと寝ていました
時々、何かにびっくりしたように体を動かしていたけど、
今になって思えば、小さな痙攣が起きていたのかも…
日曜日の朝、カーテンを開けるときれいな朝焼けでした
フルルがアンアンとチッコ出たことを教えてくれた時、
この子はきっと大丈夫 そう確信しました
実は…大阪の二次医療センターへ行った直後に、
リンレオママさんが名古屋の病院のことを教えてくれていたの♡
素晴らしい獣医師がいらっしゃるという病院♡
その病院・先生を頼ってみよう
午前10時すぎ、思い切って電話をしてみた
フルルの今までのいきさつと今の状態をすべて話して
なんとか診てもらいたい旨、伝えました
日曜日の夕方6時、名古屋の病院長から折り返しの電話があり、
「来週の月曜日に予約が取れたので診察しますよ!」
「そちらで撮ったMRIのROMを先に郵送してください」
「診察日までにこちらで画像診断しておきます」
「気をつけて連れてきてくださいね」
あぁ よかったーー
フルル、もう一度ちゃんと診察してもらえるんだぁ
とても嬉しかったです!
リンレオママさん 情報をありがとう♪
背中を押してくれてありがとう♪
2月3日(月)~2月7日(日)
マリどんに無理を言ってフルルパトロールをお願いしました
アタシが昼休憩の時間は家に帰り、10分ほどフルルの様子を見て
午後3時~4時くらいの間に マリどんが家に来てくれて
フルルにお水飲ませてもらったり オヤツを食べさせてもらったり
月~金、毎日毎日ありがとうね☆ マリどん☆
フルル、落ち着いていましたよ
ご飯もよく食べチッコもうんPもしっかりと!
2月10日(月)
有給休暇を出して会社を休み、
午前7時半に家を出発し 名古屋の二次医療病院へ
事前にケビンママ(妹)が手配してくれた車載用酸素供給機を積んで、
のんびりと、ゆっくりとドライブです
予定通りに病院へ着くと、なんと!
リンレオママさんが病院まで訪ねて来てくれたのよー!
もう、嬉しくて♡ 嬉しくて♡
血液検査やレントゲンのため、2時間フルルを預けることになったので
その間、リンレオママさんとお昼ご飯を食べました
そして2時間後…
名前を呼ばれて診察室へ入ると、
なんということでしょう~
首に巻き付けられていた大きなコルセットは
取り外されているではないですか
フルルをしっかりと抱くことができた!
「コルセットも酸素室も必要ないと思われます!」
「確かに環軸頸不安定症ではありますが軽度なものです」
「それよりも頭(脳炎)の疑いがあるんですが…」
詳しいことはやはり「頭のMRI」撮らなければわからないとのこと
先に郵送したMRIのROMの中には、頭の画像はなかったそうです
「立て続けに全身麻酔でのMRIはフルルちゃんの負担になってしまう」
「まず体重増加・体力の回復に向けてがんばってください」
うんPのジャマになるので おちり周りの毛を
短ーく切ってもらいました('◇')ゞ
ちょっと寒そうだけどね
すぐにステロイドを処方してもらいました
脳炎なら脳炎で これまた心配事が増えるんだけど
とにかく、煩わしい首のコルセットが取れたこと、
命の危機はないってことで ひとまずホッとしました
情報をくれて、病院まで付き添ってくれたリンレオママさんに
感謝感謝です
名古屋の病院へ行ったあの日から12日ほどが経過しました
フルルは寝たきりで、寝返りも打てず 首もグラグラだけど
ありがたいかな体が小さいので、抱っこしてどこへでも行けるし、
柔らかいお布団に寝かせて、8時間おきの寝返りもしてやれるので
床擦れの心配もありません
朝晩2回のアンヨ曲げ曲げマッサージもしてやれます
3月4日まではこのまま薬を飲ませ、
先生に電話で状況報告しながら様子見の日々となります
せめてあと100g体重が増やせたらいいんだけどなぁ
とっても強いフルル、がんばりやのフルルのためだもん
こまいぬかーちゃんもがんばるぞーー
もう一度、もう一度、フルルを走らせてあげたいです
お友だちのみなさん
フルルにたくさんの応援を本当にありがとうございます
皆さんの気持ちは ぜーんぶフルルに届いていると信じています
長い長い文章になりました
もしも最後までお読みくださったのであれば
お時間いただきましたこと、心から感謝いたします♡
願わくば、ワンコの脳炎・四肢の麻痺・顔面麻痺について
知ってらっしゃること、経験されたことがありましたら
ブログ右側バーのメッセージ欄から教えていただけると
ありがたいです
※コメント欄、閉じています
チビたちをシャンプートリミングに預けてから…
去年オープンしたばかりだというドッグカフェ
「ギブミースマイル」さんに行ってきました
あとむちゃんちからとても近いんですよ
次から次へとお客さんが来られます
フレブル ちゃんやトイプーちゃん
小さなお店の中はあっという間に ぎゅうぎゅうです(笑)
日替わりランチ いただきました!
美味しい〜
ほとんどのお客さんはこの日替わりランチを(o^^o)
1月末で2歳になったあとむちゃん
とてもいい子でマテできるんだよね♡
ギブミースマイルさんには、店内ミニランがあるんですよ
あとむちゃん、人にはとても懐こいのに、
わんちゃんが相手だと てんでダメ夫ちゃん(笑)
ランの中でへっぴり腰になってしもうた(≧∇≦)キャハハッ
フルルぅ、お部屋の中に ええもん飾ってあるよ
並んで写真を撮ろうよ(*^o^*)
ほうら♪ お雛さんやで♪
可愛いお雛さんやねぇ
可愛いフルルと可愛いお雛さん
一日も早くフルルが立てますように、と
お雛さんにお願いしといたよ
アットホームでステキなドッグカフェ だったね
近いからまた行こう!
ランチ食べて、ランで遊んで、
お客さん同士でいろんなお喋りしていたら
「ルンナちゃん・ミーアちゃん・モーレちゃん、できましたー」
お迎えにいくのにちょうどいい時間ね!
お迎えに行って 帰りの車の中のミーアとモーレ
シャンプーされて疲れたのかな
2人して、ネムネム地蔵になっちゃった( ◠‿◠ )(笑)
さぁてと!
チビたち全員連れて、車で出かけようかな
いつもの黄色いバスケットにはルンナ♡
緑のバスケットにはミーアとモーレ♡
モーレが少し車酔いするかも、なんだけど^^;
リアシートには、フルル in クーハン
フルルの移動用にと、可愛いクーハン 買っちゃいました♪
こんな感じでお出かけしゅっぱーつ
4ポメ連れてのお出かけは
ちょいと大変なこともある
でも、賑やかで楽しい(o^^o)
実は、ルンナ・ミーア・モーレこ3ポメは
トリミングなのです
3ポメ預けたら 仕上がりまでに2時間はかかるよねぇ
なのでその間に…
あとむやで❗️
ここは、お家からめっちゃ近くにあるドッグカフェ やで!
お友だちもたくさん来てるでー😊
ふうるでちよ
おくびがぐらぐらだから、おたーたんだっこ
おたーたんひとりじめできて ちょっとしあわせでち♡
あたーたんだっこで どこへでもいけるでちよ(*^o^*)
お話、続く。。。
コメント欄、閉じています