![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6b/b49874f224bc8bc6de5bd9dcc681094d.jpg)
おのずと
日常生活の中で大切な事や
見過ごしても構わない事も多々ある
昨年から今まで見過ごされない事が
一度にやってきて悠長な態度をしていられなくなっていた
こういう時、人の生きざまが見える
大した奴じゃない事が露呈する
バタバタしちゃって
見苦しい事と云ったらありゃしない
時代の先取りで団塊世代として老後の在り方を
外国で実体現していた
世界中で戦争の無い平和な国作りや生き方を実現する為に
腐ったものを如何に排除・投棄処分・抹殺して
如何にかしていい生き方・地球を作るかともがいていた
しかし、腐った張本人に自覚も自ら引き下がるという意思もない
傍が口角泡を吹いて論じたところで成果が出るものでもない
腐ったものを棚に上げて遥かか彼方の方で
平和だ戦争反対の声じゃ
それじゃ君が解決できるかと
腐った所に連れてくりゃ平和や戦争反対を叫んでいた奴が
何時のまにか腐った奴に成り下がり発酵しだす
これがバイオテクノロジーの怖さである
この腐った発酵菌が世界中に飛び散らばり
世界中の土地で自主発酵させでてているから堪らない
結論から言えば戦争の無い平和な世界など
童話・夢の中の作りごとでしかない
出掛けるのも
そんな事を愚痴りながら昨年からビーカーの中で
ガラス棒で捏ね繰り回された挙句
瀬戸際外交の餌にされている
発酵だけはしないぞとばかり足掻きもがいている
世界中には発酵しない役立たずなものが沢山ある一つがBである
気が付けば陽が長くなったもんである
昨年、午後4時過ぎには太陽が西へコトンと落ちていた
今は午後2時頃の位置(日本時間で)である
私の目論見と言うか平和への願いは完全に失敗だった!
歩く時間は
散歩時間だけは時間の短縮も関係なく2時間半の道のりは変わらず
跨線橋へ戻ってくると午後6時49分、まさに太陽が西の彼方へ落ちる寸前
毎日何となく歩く(歩いちゃいけない場所)線路内へ落ちる太陽
中央駅自体が操車場も管理している一大集中管理センターである
削られたレールに太陽の光が当たり美しい
跨線橋で20分程、発情した野良公のように20分程、佇む
大寒気団は日本へ相撲遊山に行っている
久し振り八百長相撲見学である
残された残留組もネチネチと市民を寒さで虐めている
貴景勝よ腐った元を取り除け!
5千㎞離れた宇宙から応援しているぞ!
同じ
近道を知って初めての美しい光景を眺めている
来年も見れると好いのだが道路の舗装をしてくれないかなぁ
散歩だけの為だけの舗装には時期尚早というところか
火照った体を
跨線橋から歩くこと10程先に鉄橋が有る
機関車の汽笛で機関車がどこにいるか大体の見当がつく
火照った体が三半規管を狂わせたか
でも踏切りのシグナルが点滅している
長い貨物車が来ると睨んだ!
氷上最後の激写になるやもしれない
氷上で待つこと25分です
馬鹿な爺さんです
帰路に買い物したビニール袋を写したくなくて
隠したつもりでH鋼材にぶら下げていた
寒さで虚ろ状態だったかバッチリ買い物袋が写っている
魔ぁが刺した記念写真でいいか・・許してくれ・・ボケまくり
近頃、我慢強くなりました
待つことや待たされる事に慣れてきました
野良公だって野性だが集団性や協調性だって
強制されなくても自然と養えるんだ
氷で醒ます
寒い中で25分も待たされ続けました
火照った体は寒さで一気に風邪気味モードに変換
どっちからくるのかも三半規管モードが狂い分からなくなる
結果は発電所からやってきた
単機で!
なんなんだよ!
氷上での激写はいい記念になりました
にほんブログ村
![]() |