きょうはいつもと違った手つきBOXです
インテリア用っぽい葉っぱ柄
ブラウンのラインで描かれた葉っぱがシンプルでいい感じ
もともとはクッションにしようと思っていた柄の布
思い立って細長いBOXを作ってみました
棚に入れて使うのにちょうどいいサイズ
ひきだしみたいに使います
内側は深いブラウン
持ち手はベージュのレザーをカシメでとめました
今回は芯を使っていません
表布も内布も張りのある布なのでそのまま
でも、しっかりとした形を出すために四隅にステッチを入れました
ちょっとポイントになるようにブラウンの糸で
手芸のツールを入れてもいいし
小さくたたんだハンドタオルを入れて
ゲストタオル入れにしてもいいかも^^
*
今日は出かける予定がなかったので
一日家でちくちく
中断しているアトリエ計画も少しだけ進めて
のんびりスタートの月曜日
いろははのんびり毛づくろい
自分のふかふかのおなかに顔をうずめて
しばしうっとり??
イベントのお知らせ
『 第2回 ひなたの窓辺展 』
2009.2.28
AM11:30~16:00
自由が丘
アートフォーラムワンズにて
*
キャラメルふたつぶめ
~FIKA in kashicoro~
jun.
Fushu
komihinata
2009. 4.20
kashicoroさんにて
もう少し、近くなったら詳しいことも載せていきますね
ポチッとクリックをおねがいします
いつも「応援ぽちっ」としてくださって、ありがとうございます
おわびと訂正
『布あわせが好き バッグ&ポーチコレクション』
80ページ
おとなドットのぷちグラの寸法図に間違いがありました
持ち手裏用布の寸法図、4㎝と書いてあるところは
実際は2㎝です
確認時に気がつかなくて申し訳ございません
恐れ入りますが、お手持ちの本の訂正をお願いいたします
「布あわせが好き バッグ&ポーチコレクション」 雄鶏社
ケーポ、デジポ、ぷちグラ、いろいろなポーチやバッグ
コーヒーフィルターホルダーも載っています