今日は3月3日から始まるShabby Blueさんのイベント
2009 春のhand made展
『春さがし+(plus)ボタン』のための準備
先日パソコンを修理するときに初期化しちゃったので
以前用意してあったプライスタグ用のデータは無くなってしまいました
また一からやっていると時間がかかりすぎちゃうので
今回はハンコバージョンです
そして、今回のイベントのテーマのひとつである「ボタン」
トリプルウォッシュリネンを使っていろいろステッチしたものをセットにしました
小さなボタンの世界に、私のすきなものをステッチ
2個ずつフェルトの台に縫いとめて
青い鳥とhappy♪の文字
ラベンダーとミモザ
ラインステッチだけじゃなく、色糸のステッチも
似合う布をカットして畳んで結んで
こうしてそれぞれセットにして手つきケースに入れました
ほんとうはもっと用意したかったのだけど
ちょうどいろいろ重なってしまい、ココまで・・・
あと、ケーポやデジポなども
少しですが納品させていただきます
お気に召してくださる方がいらっしゃるといいな
明日から長女は期末試験
一人じゃやらなそうな体育のテスト勉強
付き合ってあげるから、と教科書をもってこさせたけど
何を覚えさせたら良いのやら・・・
スポーツのルールとかが範囲みたいですが
どれくらいのレベルまで覚えたらいいんでしょうね~
でも今日はいつになくやる気があって
帰ってくるなり勉強を始めたので
さすがに危機感を覚えたのかしら~なんて思っていたら
純粋にお気に入りのドラマが見たくて
早く勉強を終わらせたいだけでした
は~、のんきだこと
焦るは親ばかりなり、です
もっとのんきなコがここに
イベントのお知らせ
『 第2回 ひなたの窓辺展 』
2009.2.28
AM11:30~16:00
自由が丘
アートフォーラムワンズにて
*
Shabby blue
2009 春のhand made展
春さがし+(plus)ボタン
3/3(火)~14(土)
*
キャラメルふたつぶめ
~FIKA in kashicoro~
jun.
Fushu
komihinata
2009. 4.20 kashicoroさんにて
ポチッとクリックをおねがいします
いつも「応援ぽちっ」としてくださって、ありがとうございます
おわびと訂正
『布あわせが好き バッグ&ポーチコレクション』
58ページ、59ページ
小窓きんちゃくの作り方に間違いがありました
58ページの材料で、スウェードひも50㎝とありますが、これは50㎝を2本です
また、それにともなって、59ページの図6の
ひも25㎝というのは50㎝となります
*
77ページ
キャラメル型ポーチの作り方に間違いがありました
左上の吹き出しの中の「表布(裏)」は「表布(表)」が正しいです
*
80ページ
おとなドットのぷちグラの寸法図に間違いがありました
持ち手裏用布の寸法図、4㎝と書いてあるところは
実際は2㎝です
確認時に気がつかなくて申し訳ございません
恐れ入りますが、お手持ちの本の訂正をお願いいたします
「布あわせが好き バッグ&ポーチコレクション」 雄鶏社
ケーポ、デジポ、ぷちグラ、いろいろなポーチやバッグ
コーヒーフィルターホルダーも載っています
ぜひお手にとってご覧下さいませ