きょうは明るい空色のケーポです
よく見ると水色と白ではなくて、水色の濃淡でできたストライプ
ボトムには白地に水色ピンドット
サイドに水色ラインのテープを挟んで
くるみボタンは水色ダブルガーゼドット
内側は水色チェック
今回のポイントはココ
チェックのタグの上にちょこんとついた
お花モチーフ
小さな小さな水色の花
別のことに使うつもりで用意していたモチーフだけど
この布あわせを見たら、どうしてもここが
似合う気がしてきて
ひとつしか買ってないから
また買いに行こうかな
今日は広報のお仕事です
印刷屋さんと打ち合わせ
かなりの量の訂正箇所を残さず伝えなくてはいけないから
ちょっと緊張・・・
ちゃんと伝えきれたかどうかは
次回の校正紙が上がってきたときにわかります
祈るような気持ちで1週間後の出来上がりを待つだけです
家に帰ってきたとき
どこでも好きな場所で寝放題(?)のいろはが
玄関に座っていたりすると
「私を待っていたのね!」なんて思っちゃいます
まあ、気まぐれなので 偶然かなとも思うんですけどね
今一番お気に入りらしい場所は
家族みんながお気に入りのこの座椅子
ひとつしかないので、争奪戦です
顔をぎゅむっと押し付けて寝ていました
苦しくないのかな??
イベントのお知らせ
『 第2回 ひなたの窓辺展 』
2009.2.28
AM11:30~16:00
自由が丘
アートフォーラムワンズにて
*
キャラメルふたつぶめ
~FIKA in kashicoro~
jun.
Fushu
komihinata
2009. 4.20
kashicoroさんにて
もう少し、近くなったら詳しいことも載せていきますね
ポチッとクリックをおねがいします
いつも「応援ぽちっ
」としてくださって、ありがとうございます
おわびと訂正
『布あわせが好き バッグ&ポーチコレクション』
77ページ
キャラメル型ポーチの作り方に間違いがありました
左上の吹き出しの中の「表布(裏)」は「表布(表)」が正しいです。
*
80ページ
おとなドットのぷちグラの寸法図に間違いがありました
持ち手裏用布の寸法図、4㎝と書いてあるところは
実際は2㎝です
確認時に気がつかなくて申し訳ございません
恐れ入りますが、お手持ちの本の訂正をお願いいたします
「布あわせが好き バッグ&ポーチコレクション」 雄鶏社
ケーポ、デジポ、ぷちグラ、いろいろなポーチやバッグ
コーヒーフィルターホルダーも載っています
ぜひお手にとってご覧下さいませ