今日は午前中金沢八景島シーパラダイスに行ってきました。ほんとうは一日中シーパラにいたかったのですが、仕事の電話がきてしまい、途中退場しました。
展示内容ですが、ここ数年私が行った水族館の中では抜群でした。クラゲに関しては江ノ島水族館の方が上でしたが、それ以外はシーパラの方が上でしたね。もちろん、アクアワールド大洗水族館より上でした。
ともかく、いろんなところに魚や海洋性生物が展示してありました。まあ、シーパラの入館料は2900円(水族館のみ)。それに対し大洗水族館は1800円。江ノ島水族館は2000円。それを考えると、展示物が多いのは当たり前なのですが。



他の水族館だとイルカは1か所、ペンギンも1か所にしかいないのですが、ここの水族館では複数個所にいましたね。このイルカは別の水槽(ドルフィンファンタジー)にいたイルカです。

また、イルカの水槽の横には巨大なマンボウがいました。

マンボウは大洗水族館にもいましたが、あっちはネットの中にいたので見づらかったのですが、シーパラにはネットはなく、その巨大な身体を観察することができました。
今日は平日なのにずいぶん客が来てました。特に気になったのが子ども。小学生らしき子どもがたくさんいました。遠足にしては数がすくなかったのですが、なんなんでしょうね、あの子たち。
次は油壺マリンパークを予定してます。料金は1700円。う~ん、展示物はあまりないのかな?
展示内容ですが、ここ数年私が行った水族館の中では抜群でした。クラゲに関しては江ノ島水族館の方が上でしたが、それ以外はシーパラの方が上でしたね。もちろん、アクアワールド大洗水族館より上でした。
ともかく、いろんなところに魚や海洋性生物が展示してありました。まあ、シーパラの入館料は2900円(水族館のみ)。それに対し大洗水族館は1800円。江ノ島水族館は2000円。それを考えると、展示物が多いのは当たり前なのですが。






他の水族館だとイルカは1か所、ペンギンも1か所にしかいないのですが、ここの水族館では複数個所にいましたね。このイルカは別の水槽(ドルフィンファンタジー)にいたイルカです。

また、イルカの水槽の横には巨大なマンボウがいました。

マンボウは大洗水族館にもいましたが、あっちはネットの中にいたので見づらかったのですが、シーパラにはネットはなく、その巨大な身体を観察することができました。
今日は平日なのにずいぶん客が来てました。特に気になったのが子ども。小学生らしき子どもがたくさんいました。遠足にしては数がすくなかったのですが、なんなんでしょうね、あの子たち。
次は油壺マリンパークを予定してます。料金は1700円。う~ん、展示物はあまりないのかな?