昨日は川崎競馬場に行ってきました。昨日の川崎競馬のメインレースは、G2(Jpn2)関東オークスでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7a/0c85ac815d89fddd90205e1189b22dbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ba/6a97c1b80c4268e2a2069801c0052aec.jpg)
今年の関東オークスはホワイトフーガの大楽勝で終わりました。しかし、今年の3歳牝馬のリーダーはしょっちゅう変わりますねぇ。今年の関東オークスはブチコで決まりだなんて言われてた時期があったんですよ。でも、当馬はすぐに頭打ちになってしまい、関東オークスには出てこられませんでした。
ブチコが大惨敗した伏竜ステークスでブチコよりさらに1つ下の順位で入線した馬がホワイトフーガでした。ホワイトフーガはその次のレース、端午ステークスで8番人気ながら1着となり、さらに関東オークスではぶっちぎりの1着となりました。
一方、関東オークスで圧倒的1番人気だったアルビアーノは4着。当馬はフラワーカップ1着→NHKマイルカップ2着で関東オークスに臨みましたが、イマイチな成績で終わりました。実はアルビアーノはダート未経験な馬でした。ダート未経験の馬を関東オークスで1.4倍にした競馬マニアは恥ずかしい限りです。
昨日私は仕事で忙しかったのですが、午後4時に仕事を切り上げました。いつものように夜間撮影用のレンズを用意しようとしたら、当のトキナーのレンズは壊れてました。かなり昔から使ってたレンズです。どう見ても経年劣化。実はこのレンズ、すでに2回修理したことがあるのですが、もう限界のようです。素直に諦めましょう。
しかし、ペンタックス遣いは不便ですねぇ。もうこのレンズ(後継機種)は作ってないんですよ。正確にはニコン・キヤノン用のレンズは作ってるようですが、ペンタックス用は作ってないんだとか。最初にペンタックスのカメラを手にしてしまった私は、かなりな不幸者です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/38/82726b02be3c9a6e5e944719011216de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7a/0c85ac815d89fddd90205e1189b22dbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d6/cb7854b8d294b02d56834217827a6dc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f7/32db90b6a48de7451ade94460bbcb137.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ba/6a97c1b80c4268e2a2069801c0052aec.jpg)
今年の関東オークスはホワイトフーガの大楽勝で終わりました。しかし、今年の3歳牝馬のリーダーはしょっちゅう変わりますねぇ。今年の関東オークスはブチコで決まりだなんて言われてた時期があったんですよ。でも、当馬はすぐに頭打ちになってしまい、関東オークスには出てこられませんでした。
ブチコが大惨敗した伏竜ステークスでブチコよりさらに1つ下の順位で入線した馬がホワイトフーガでした。ホワイトフーガはその次のレース、端午ステークスで8番人気ながら1着となり、さらに関東オークスではぶっちぎりの1着となりました。
一方、関東オークスで圧倒的1番人気だったアルビアーノは4着。当馬はフラワーカップ1着→NHKマイルカップ2着で関東オークスに臨みましたが、イマイチな成績で終わりました。実はアルビアーノはダート未経験な馬でした。ダート未経験の馬を関東オークスで1.4倍にした競馬マニアは恥ずかしい限りです。
昨日私は仕事で忙しかったのですが、午後4時に仕事を切り上げました。いつものように夜間撮影用のレンズを用意しようとしたら、当のトキナーのレンズは壊れてました。かなり昔から使ってたレンズです。どう見ても経年劣化。実はこのレンズ、すでに2回修理したことがあるのですが、もう限界のようです。素直に諦めましょう。
しかし、ペンタックス遣いは不便ですねぇ。もうこのレンズ(後継機種)は作ってないんですよ。正確にはニコン・キヤノン用のレンズは作ってるようですが、ペンタックス用は作ってないんだとか。最初にペンタックスのカメラを手にしてしまった私は、かなりな不幸者です。