競馬マニアの1人ケイバ談義

がんばれ、ドレッドノータス!

15京成杯AHの写真

2015年09月13日 | 競馬写真
今日は中山競馬場に行ってきました。今日の中山競馬のメインレースは、G3京成杯オータムハンデでした。

 

 

実は一番肝心なゴール板前の写真で失敗してました。2重も失敗してたのです。それが冒頭の写真です。
第1の失敗、シャッタースピードが遅く、肝心な被写体の馬が流れてしまいました。どうやらレース直前に場内がいきなり暗くなっていたようです。シャッタースピードをチェックしたら、1/320。これでは流れてしまいます。冒頭に掲げた写真以外はかなり流れてしまいました。
もう1つの失敗、それは被写体になった馬。優勝した馬はフラアンジェリコでしたが、私は2着に入ったエキストラエンドが1着になったと思い、終始この馬を撮影してました。冒頭の写真を見るとわかると思いますが、1着馬フラアンジェリコは上半身しか写ってません。

馬券の方ですが、キャロットの会員の私です。キャロット馬ダローネガの複勝で勝負。ダローネガは残り150mのところではいい位置にいたんですがねぇ、そこからまったく伸びませんでした。
1着は前述の通りフラアンジェリコ。2着はエキストラエンド、3着はヤングマンパワー。自称角居狂で角居教徒の私は、エキストラエンドが出走するレースでは必ずエキストラエンドの単勝or複勝を買うのですが、今日は買いませんでした。
先日申し込んだキャロット14年産募集馬で私はスナップショット14を申し込みました。ヤングマンパワーはスナップショット14の兄。つまり私は、エキストラエンドもヤングマンパワーの複勝馬券も買えることができたのです。なんなんでしょうねぇ、このセンスのなさは?

1着から5着まで、着差を羅列すると、ハナ・ハナ・アタマ・ハナ。ハンデキャッパー大勝利なハンデ戦となりました。