競馬マニアの1人ケイバ談義

がんばれ、ドレッドノータス!

ああ、やっちまったよ…

2010年11月11日 | Weblog
今日午後2時半、キャロット様の公式HPでポチリとやってきました。ムガメール09です。

今期私は、ディアデラノビア09とピューリティー09に出資を決め、この2頭で終わらせるつもりでした。しかし、ファンタジーSでPOG馬ホーマンフリップが2着になったのを機に、ムガメール09が気になってきました。ムガメール09の予定厩舎は、ホーマンフリップと同じ安田厩舎なのです。
キャロット様はたくさんの厩舎に競走馬を預けてます。その中には明らかに好ましくない厩舎もあれば、かなり相性のいい厩舎もあります。私の評価では、安田厩舎はその中でも特に相性がよく、角居厩舎に続く2位です。

今年キャロット様で募集された馬の中で安田厩舎所属予定の馬は、ムガメール091頭でした。が、当初私はこの馬にまったく興味がありませんでした。血統的に興味がなかったからです。また、牡馬(男馬)とゆー点もマイナスでした。基本的に私は、牡馬は買わないようにしてますので。

しかし、安田厩舎に関し、私には1つ苦い思い出があります。それは2年前、キャロット様でオーストラリア産馬が3頭募集されたときのこと。うち1頭が安田厩舎所属でした。フレデフォートです。
私は血統的にも馬体的にも、そして何よりも、安田厩舎が気になり出資したくなったのですが、牡馬とゆーことでぎりぎり回避してます。
フレデフォートは南半球生まれとゆーハンデがあり、3歳5月にデビュー。しかも、初戦・2戦目とボロ負け。しかし、3走目で2着になると、ラストチャンスの未勝利戦で見事勝ち上がりました。あの初勝利を見たとき、私はかなり後悔しました。やはり買うべきだったと…
フレデフォートは半年遅い生まれとゆーハンデがあります。それを考えれば、今後もっと勝ち星を挙げると思います。
そんなこともあり、私は安田厩舎に少々こだわりがあります。

その後私は安田厩舎の牝馬、マーレーヒルに1口乗りましたが、それだけでは満足できなかったようです。今日になって急に売れ出したムガメール09にフレデフォートが重なり、反射的にムガメール09を買ってしまいました。
ご同輩の方々、よろしくお願いします。

10/11/8付我がPOGの順位

2010年11月10日 | POG10-11
先週我が指名馬はたくさん出走しました。

もっとも特筆すべきは、重賞ファンタジーSに出走したホーマンフリップ。頓挫続きで私ですら捨ててた馬が、みごと2着になってくれました。これで展望が開けたと書きたいところですが、好事魔が多し。なんと、骨折。来年のクラシックは絶望のようです。がっくし…
京都の新馬戦では、UMA-JINで指名した2頭が同時デビュー。1着コティリオン、2着アドマイヤカーリンと、見事ワン・ツーを決めてくれました。レースぷりから、アドマイヤカーリンも次で勝ち上がってくれそうです。
niftyで指名してたイグアスは、残念、新馬戦着外でした。

今週我が指名馬はたくさん出走しそうです。G2京王杯2歳SにUMA-JIN地獄モードで指名してるオルフェーヴルが出走予定。
新馬戦ではプルスウルトラが出てくるようです。当馬はUMA-JINで指名済みです。
未勝利戦にはカフナ、プレイ、ヴィジャイが出走予定になってます。

現在の我がPOGの順位です。なお、○付き数字は既指名馬、◎は指名予定馬、▲は差し替え用の馬です。

馬三郎(5頭指名可)     2540P/1926位
①アドマイヤコリン
②カフナ            160P
③プレイ            480P
④ホーマンフリップ      1900P
⑤レッドディアーナ

UMA-JIN(10頭指名可)   5595P/7893位
①プルスウルトラ
②カフナ             160P
③コティリオン         700P
④アドマイヤセプター    1500P
⑤プレイ             480P
⑥レッドディアーナ
⑦ホーマンフリップ      1900P
⑧アルゴリズム        575P
⑨アドマイヤコリン
⑩アドマイヤカーリン     280P
▲パッションダンス

UMA-JIN地獄モード(10頭指名可) 5455P/1613位
①ロジベアハート
②オルフェーヴル           1340P
③マイネルデフィ              75P
④セレブリティ
⑤ダンスファンタジア          700P
⑥アヴェンチュラ             2000P
⑦リキサンマックス
⑧ウルル                  330P
⑨ロジッツェル              310P
⑩トーセンケイテゥー          700P

netkeiba(10頭指名可)    4935P/12325位
①アドマイヤセプター     1520P
②ルルーシュ          1200P
③インパクトゲーム       800P
④アルゴリズム        615P
⑤プレイ             500P
⑥ヴィジャイ           290P
⑦リーアノン            10P
⑧アドマイヤコリン
⑨トーセンレーヴ
◎グルヴェイグ

nifty(10頭指名可)      6540P/1022位
①アルファホール
②リーアノン           10P
③マーレーヒル
④インパクトゲーム      800P
⑤ウルル             350P
⑥イグアス             10P
⑦アヴェンチュラ       2020P
⑧ファストカラー        250P
⑨ヒールゼアハーツ      20P
⑩レールスプリッター      80P
☆ボーナス点         3000P

10アルゼンチン共和国杯の写真

2010年11月07日 | 競馬写真
今日は東京競馬場に行ってきました。

今日の東京競馬のメインレースは、アルゼンチン共和国杯。珍しく私の◎トーセンジョーダンが優勝しました。

今日も写真を撮ってきました。例の快晴のときに起きる我が一眼レフデジタルカメラの不具合ですが、今日はそれを回避する術を見つけようと思ってたのですが、今日はあいにくの薄曇り。が、アル共の出走馬の本馬場入場直前に快晴になりました。で、試すことに。
いつもは荷物になるからと持っていかないレンズのフードを装着し、シャッタースピードを1つ速め、撮影。結果は… かなりマシになりましたが、それでも、まだボヤけますね…
もう、どうすればいいんだ?

 

 

先々週、先週と4勝したキャロットですが、昨日はイグアス、ケイティーズジェム、ラドラーダと、人気馬総崩れ。今週はダメかなあと思ってましたが、なんと、今日一日で4つも勝ってしまいました。これで、この3週間で12勝も挙げたことになります。
それなのに、我が一口愛馬たちは、現在1頭も栗東&美浦トレセンにいません。なんか、私1人乗り遅れてる気分です。

11月6日の競馬観戦記

2010年11月06日 | Weblog
昨日も話した通り、今日のJRAのレースは興味深いレースの目白押し。私は居てもたってもいられなくなり、10時に仕事を切り上げ、東京競馬場に向かいました。

私が競馬場に到着した時刻は、ちょうど5Rの発走時刻。6Rの出走馬がパドックに出てくる時刻でもありました。今日の私の最大の注目馬は、6Rの新馬戦に出走するイグアス。
私はさっそくイグアスを写真に収め、イグアスの単勝馬券を購入。そして、イグアスの出走を待ちました。
私の興味は、イグアスは1着かそれ以外の着順か、ではなく、いったい何馬身離しての1着か、でした。が、あまりにも惨めな結果が待ってました。なんと、後ろから3番目の順位。
う~ん、この兄弟姉妹、1つ上のバルトーロも勝ちあがれませんでしたっけ。もう、出涸らしなのかも。
それでも、リニューアル後のキャロットを彩ってきた血筋です。これからは、アルファホールやデイアデラノビア09など、2世の活躍を期待しましょっか。

さて、次の私の興味は、福島・東京・京都のそれぞれのメインレースに出てくる3頭のキャロット馬。
私は先週日曜日、東京・京都のメインレースに出走した4頭のキャロット馬すべての複勝馬券を買い、全部お金になったことを思い出し、前述の3頭の複勝馬券を買うことにしました。で、結果は…
まずは福島11RフルーツラインCに出走したバイオーラ。これはぎりぎり3着を確保してくれました。複勝2.0倍。
次は東京11RユートピアSに出走したラドラーダ(写真)。当馬は去年のこのレースも勝ってるので期待しましたが、残念、まったくいいところなく、7着に終わってます。
ちなみに、このレース、もう1頭キャロット馬が出てましたが、その馬、マルティンスタークは16着に終わってます。
最後に、京都11R重賞ファンタジーSに出走したケイティーズジェム。これは1番人気でしたが、5着に終わってます。
悔しいのが、当レースの2着馬。なんと、我がPOG指名馬、ホーマンフリップでした。当馬は最近のゴタゴタで評価を下げてたんですが、重賞で2着に来ちゃいました。ちなみに、複勝は5.7倍もついてました。
キャロット馬とはいえ、私には無縁の馬の馬券を買うより、POG指名馬の馬券を買うべきでしたね。

さて、今日私が東京競馬場に行った目的、実はもう1つありました。それは当ブログで何度も話をしてる、我が一眼レフデジカメに現れる不可思議な不具合。
快晴のもと、東京競馬場の本馬場で競走馬を撮影すると、なぜか馬の身体、特に顔がボヤけます。これを回避する術を見つける目的がありました。
しかし、結果は最悪。今までの中でも、もっともひどくボヤけてました。特にメインレース、ユートピアSのゴールの写真はひどく、騎手の顔までボヤけてました。なんでこうなるの?
明日また東京競馬場に行って、もう一工夫加えて撮影してみようと思います。

11月6日は注目馬目白押し!

2010年11月05日 | Weblog
明日11月6日京都6Rの新馬戦に、我がPOG指名馬が3頭同時にデビューする予定でしたが、うち1頭、レッドディアーナが土壇場で出走を回避しました。理由は肺炎だとか。かなり熱発してるようです。年内のデビューはムリっぽいですね。
しかし、レッドディアーナといい、ホーマンフリップといい、アドマイヤコリンといい、私が指名した馬、特に馬三郎の指名馬は、つまずいてばかりですね。 
ま、それでも、アドマイヤカーリンとコティリオンが同じレースでデビューします。土曜日、京都6Rに注目しましょう。

11月6日は他にも注目したいレースがたくさんあります。POG的にもっとも注目したいレースは、重賞ファンタジーS。ここにはホーマンフリップが出てきます。
ホーマンフリップは新馬戦を快勝したあと新潟2歳Sに駒を進めましたが、当レース発走間際に気の悪いところを見せてしまい、除外。ゲート試験追試後にかえで賞に登録するも、今度は体調イマイチで、土壇場で回避してます。
ケチ付きまくりですが、今度はこそは無事出走できそうです。出走するからには、1番上の順位をゲットしてほしいですね。

もう1頭、POG指名馬が出走します。イグアスです。イグアスは我が一口愛馬の中でもっとも稼いでくれたディアデラノビアの弟です。厩舎も同じ角居厩舎。もちろん、キャロット馬です。
私は出資してませんが、ディアデラノビアの長男を出資した直後のせいか、かなり気になってます。

明日土曜日には、他にも多数のキャロット馬が出走します。なんと、東京・京都・福島3場とも、メインレースに登場します。その中で私がもっとも注目したい馬は、東京メインレース、ユートピアSに出走するラドラーダ。
当馬は去年もこのレースを勝ってます。この勝利を機に阪神牝馬S→ヴィクトリアマイルと王道路線を歩みましたが、両レースとも着順掲示板に至りませんでした。
今回はヴィクトリアマイル以来の出走。G1に出走した馬なら、ここは当然楽勝してくれるはずなんですが…
しかし、ユートピアSとユートピアSの間に2回しか出走記録がないとは… 当馬を管理する藤澤師は、ほんとうに馬を放置しますねぇ…

10JBCの写真

2010年11月04日 | 競馬写真
昨日は船橋競馬場にJBCを見に行ってきました。

先日の秋天の日は曇天で撮影に苦しみましたが、昨日はピーカン。しかし、昨日くらい晴れると、かえって別の不都合が発生します。メインレースの時間になると、強烈な西日が1コーナー方向から差し込んでくるからです。案の定、競走馬が引き上げてくる写真と表彰式の写真は、ほぼ全滅してました。さらに、もう1つ致命的な問題が…
西日が1コーナー方向から差し込む… これは東京競馬場と同じなのです。
東京競馬場ではメインレースの時刻になると、本馬場入場やゴールの写真に不思議な現象がおきます。馬の身体、特に顔がボヤけるのです。これはフィルムカメラの時代にはなかった現象。我が一眼レフデジカメだけのバグなのでしょうか?
この現象はシャッタースピードを少し速めることで、多少改善されます。昨日の船橋も競走馬の身体がボヤけるような気がして、0.5だけシャッタースピードを速めて撮影しました。で、結果は…
残念、ボヤけてました。ま、0.5シャッタースピードを速くしてたせいか、それでもまともな方だったと思います。しかし、なんで我がカメラだけ、こんな変な現象が起きるんでしょうね?…

JBCスプリント
 

JBCクラシック
 

10/11/2付我がPOGの順位

2010年11月03日 | POG10-11
先週我がPOG指名馬は、馬三郎等で指名してるプレイとUMA-JIN地獄モードで指名してるダンスファンタジアが出走。

東京の新馬戦に出走したダンスファンタジアは1着。現場で見てましたが、一度は前が壁になるも、その壁を力ずくでこじ開け、突き抜けてました。これは先が楽しみです。
プレイも1着になると思いましたが、初戦に引き続き2着。ちなみに、1着は15番人気のコスモロビンでした。今期もっとも期待されてるマイネル・コスモ軍団の馬が、同じ軍団の人気薄に負けてしまうなんて…
なお、デビュー予定だったトーセンレーヴは、土壇場で故障が出たようで、回避してます。症状は軽いようなので、12月には出てくると思います。

今週は昨日も話した通り、コティリオンとレッドディアーナとアドマイヤカーリンがデビュー予定。どうやら3頭とも同じレースでデビューするようです。3頭ともUMA-JINで指名してますが、時期的に他の馬を用意する余裕がないので、3頭とも指名します。
また、niftyで指名してるイグアスもデビュー予定。当馬はあのデイアデラノビアの弟です。
問題は重賞ファンタジーSに登録してるホーマンフリップ。ここんところ順調さを欠いてますが、今日の調教はよかったようです。期待しましょう。

現在の我がPOGの順位です。なお、○付き数字は既指名馬、◎は指名予定馬、▲は差し替え用の馬です。

馬三郎(5頭指名可)     1340P/3280位
①アドマイヤコリン
②カフナ            160P
③プレイ            480P
④ホーマンフリップ       700P
⑤レッドディアーナ

UMA-JIN(10頭指名可)   3415P/11738位
①プルスウルトラ
②カフナ             160P
③コティリオン
④アドマイヤセプター    1500P
⑤プレイ             480P
⑥レッドディアーナ
⑦ホーマンフリップ       700P
⑧アルゴリズム        575P
⑨アドマイヤコリン
⑩アドマイヤカーリン
▲パッションダンス

UMA-JIN地獄モード(10頭指名可) 5455P/1504位
①ロジベアハート
②オルフェーヴル           1340P
③マイネルデフィ              75P
④セレブリティ
⑤ダンスファンタジア          700P
⑥アヴェンチュラ             2000P
⑦リキサンマックス
⑧ウルル                  330P
⑨ロジッツェル              310P
⑩トーセンケイテゥー          700P

netkeiba(10頭指名可)    4935P/11438位
①アドマイヤセプター     1520P
②ルルーシュ          1200P
③インパクトゲーム       800P
④アルゴリズム        615P
⑤プレイ             500P
⑥ヴィジャイ           290P
⑦リーアノン            10P
⑧アドマイヤコリン
⑨トーセンレーヴ
◎グルヴェイグ

nifty(10頭指名可)      6350P/927位
①アルファホール
②リーアノン           10P
③マーレーヒル
④インパクトゲーム      800P
⑤ウルル             350P
⑥イグアス
⑦アヴェンチュラ       2020P
⑧ファストカラー        250P
⑨ヒールゼアハーツ      20P
⑩レールスプリッター      80P
☆ボーナス点         3000P

そろそろPOG指名馬を決めましょうか

2010年11月02日 | POG10-11
今週の新馬戦に我が注目馬が3頭出走するようです。コティリオンとレッドディアーナとアドマイヤカーリンです。

レッドディアーナは馬三郎に残された最後の1枠に入れる予定です。本来この枠はスプリングフェスタに残してあったのですが、スプリングフェスタは故障したようです。症状はわかりませんが、時期を考えれば、この馬は回避すべきと判断します。
なお、レッドディアーナはUMA-JINで指名済みです。コティリオンも当POGで指名済み。ただ困ったことに、この2頭、同じレースでデビューしそうなのです。ま、今更どちらかはないので、ワン・ツーフィニッシュを期待することにしましょう。

さて、UMA-JINのPOGですが、実は前述のスプリングフェスタを指名してます。同POGは既に指名してる馬でもデビュー前なら削除・変更できます。よって、変更しようと思います。そこで用意した馬は、冒頭のアドマイヤカーリン。
ここ3年くらい近藤馬は不調でしたが、現2歳馬は少々回復してるようです。思い切ってアドマイヤカーリンに変更することにします。

天皇賞秋の日は、キャロット馬の日でした

2010年11月01日 | 競馬写真
JRAの競馬場には、1回200円のガチャガチャが置いてあります。中身は競走馬の名前を記したストラップ。もちろん、当たり外れがあります。昨今の大当たりは、近年の名馬を記したストラップ。
天皇賞の日、東京競馬場に到着した私は、真っ先にそのガチャガチャを1回引きました。すると、中身は超大当たりのディープインパクトのストラップ。これは幸先良いと思った私は、1Rから馬券を買うことにしたのですが、あっけなく外れ。で、私は以降の馬券を控えることにしました。
が、3Rの新馬戦に、我がPOG指名馬のダンスファンタジアの名前が。これは何かの縁と思い、この馬の単勝馬券を買ったら、見事ヒット。ま、1.6倍でしたが。


これに気分を良くした私は、続く4Rでも馬券を買うことに。このレースにはキャロット馬のカインバティックの名前がありました。が、人気はイマイチ。ま、今度も何かの縁と思い、複勝を買いました。すると…
なんと、カインバティックは1着。複勝3.4倍ゲット。

ちなみに、このレース、3着が同着だったので、その分損してます。それに多少気分を損ねたものの、この当たりに気分をよくした私は、あることを実行することにしました。それは…
東西の特別レースに出てくるキャロット馬すべての複勝馬券を買うこと。で、4枚の馬券を買ったのですが、その結果は以下の通り。

東京10Rフラガラッハ     1着

東京12Rメトロノース      2着

京都10Rリーチコンセンサス 2着
京都11Rトゥザグローリー   1着

見事全部お金になってくれました。

しかし、キャロット馬絶好調ですね。土日で4勝。その前の週も4勝でした。こんなに調子がいいのに、我が一口愛馬ったら、今年まだ1勝のみなんですよ。う~ん、いつまで続く、我が不調?
ちなみに、フラガラッハの調教師は、我が一口愛馬リーアノンを預かってくれてる松永師。メトロノースの調教師は、我が一口愛馬マーレーヒルを預かってくれてる安田師。リーチコンセンサスの調教師は、我が一口愛馬アマルフイターナを預かってくれてる平田師です。
厩舎の選択は間違ってないはずなんだけど…