日々のメモ帳

日常生活での、ちょっと気になった事や、面白かった事などメモしていきます。

『コロナ禍中』/『国民総背番号』/『若い方の感染源はスマホ??』

2021-01-23 13:51:34 | 感染危機管理
昨夜遅く、歯科医の友人から、ここ数日の『メモ』を見てのコメントメールが届いていた。

一つ目は・・・
『ワクチン』については、昨夜遅くの『海外ニュース』で、『ワクチン接種』を積極的に進めたイスラエルは、『感染者』を減じる方向にあるとの事が流れていたとの事。
イスラエルの様に、『コロナ』と共に『周辺国』との緊張関係にある国家にとっては、国家権力で、とりあえず『国内平穏化』を急ぐ必要があり、『国民総接種』となるのでは・・・と。
中国での『接種義務化』の情報がまだ明確に出てこないが、現状『アプリ』で行動が制限されている中、『接種』が『グリーンパスポート』となる可能性もあり、日本でのマイナンバーとの紐つけが気になるとの事。
今、政府が進めているDX戦略の中で、『マイナンバー』が、知らず知らずの間に『国民総背番号』へ繋がらないかが心配・・との意見もかかれていた。

たしかに、『有事』に乗じて、極端ではあるが、『国家監視』へ繋がらなければいいのであるが。
国民すべてへの『定額給付金』や、各種の支援金支給、そして今回の『ワクチン接種』。
これらは、政府が国民に向けた一方的に進める事業であり、もう少し『国民』も、この進め方が『正しい』かと、よく見ておく必要があるのではと改めて思い起こされた。

このメモのどこかで書いたが、『事業継続支援金』などは、ドイツの様に、『納税』の義務がまっとうされての『給付』という事が正しく進められれば、理解はできるが、単に、休業要請を受けての『休業補償』だけでは納得できない所もある。
『権利と義務』を行使するため、『国民番号』『法人番号』を基に、『社会保険番号』『健康保険番号』等々が一本化されるされる事が望ましいが、もう少し『平時』に時間をかけて議論を進めてほしいと、彼も考えているようである。

そして二つ目は・・・・
前々メモに書いていた『公衆衛生学からの感染予防』が、マスコミでは欠如している・・・
との心配が述られていた。
タイトルにも書いている『若い方の感染源はスマホ??』を、来院された方へ啓もうしているとの事。

昨年、新型コロナの第一波で『緊急事態宣言』が発出された頃は、マスコミも『接触感染』の事例としてテレビなどで紹介していたが、最近はあまり見かけなくなったので、
若い患者さんへは、生活情報誌「ESSE」のオンライン記事に出ていた画像を見せて、
『手洗い・・・(ヤクルト)』ではないが、帰宅時『スマホの洗濯』を推奨しているとの事。

診療前に、入り口で『アルコール消毒』してくれても、待合室で『感染』した『スマホ』を触られると危険なので、『待合室内使用禁止』としているが、守らない人もあり『感染伝播』が怖いとの事。
こんな事から、歯医者でも院内感染は起こる事もあり、ありとあらゆる『公衆衛生』を基にした対策を講じており、究極は『院内トイレ』も閉めたいと・・書いてくれていた。

<ESSE online の画像>・・メールに添付してくれた
『記事タイトル』
コロナウイルス「スマホ感染」に注意。手洗い以外にやるべきこと
(発信元の許可は取っていないとの事であるが、診療説明用タブレットで
 患者さんへ見せているとの事。)


昨夜も夜の報道番組で、東京の『コロナ指定病院』で『一般病棟』が院内感染し、『無症状の隠れた患者が心配』と院長が話されていたが、この『スマホ』のような『感染源』もあるのかもしれない。

たしかに、『富岳』でシュミュレーションされた『会食での飛沫感染』も、『直撃』以外にテーブル上の『スマホ』が、知らず知らずの間に『飛汚染』し、帰宅してから『感染』の原因となるかもしれない。場合によっては、帰りの電車で吊革や手摺を『汚染』させているかもしれない。

<テレビ放映画面にスマホを追記してみた>


『コロナウイルス』は『プラスチックの上で3日生存』都の記事もあったが、
彼曰く、政府も
『COCOA』登録と『スマホの除菌』
もっと強くすすめてほしい・・・と
最後に強調して書いてくれていた。

たしかに『汚れたスマホ』を耳にあてれば、目に汚り
手で触れば『接触感染』の危険がある。

こんな事から、ネットで調べてみると・・・
なんと若い方は(だけでないかもしれないが)・・・
トイレへ携帯を持ち込み、画面を触る事も・・
おじさんには驚きの事である。

先のメモに書いた、『ウイルス』の汚物からの感染もあり
用便後、そのまま『髪』や『顔』を触れば・・・
間違いなく『感染』・・・
これが、彼が心配する『スマホが感染源』なのかも

年よりも同じかも・・
手洗いは十分しても、『スマホ』を『除菌ペーパー』で『ごしごし』はないであろう
高齢者施設などでの『感染伝播』の盲点なのかもしれない。

『感染抑止』のため、今一度、基礎的な『公衆衛生』を考える必要が出てきた・・
数日前のテレビで、感染症の専門医である順天堂大学の堀先生が、除菌スプレーの配置位置は『動線を考えて』と説明されていたが、飲み会後は、帰りに『身ぐるみ除染』する事も必要なのかもしれない。

+*+ ネット情報から +*+*
[1] ㈱FRS 『そのスマホ・・・実は感染源かも。』
『新型コロナ』が知られる、2019/12/25 の記事であるが、参考となる。
<記事より>
■スマホが汚れている原因
・電話中に汗が出て画面に皮脂がベッタリ
・電話中にくしゃみやせきをする
・汚れた指でのスマホ操作
・トイレにスマホを持ち込む

■どんな菌が付着しているの?
 「常在菌」・・「善玉常在菌」「悪玉常在菌」
  善玉常在菌は他人にとって悪玉常在菌になることがある
  トイレに持込 ノロウィルス、大腸菌O157、食中毒
 そのスマホを触った手で食べたり、 鼻や口を触る。

知らないうちに、スマホに付着した菌が感染源
様々な人と接触することで菌を拡散する可能性

◆トイレにスマホを持ち込まず、通話はしない
◆手洗いをし、消毒をする
◆咳エチケット

[2] 富士フィルム 『 除菌あれこれコラム』
 抗菌素材(銀イオン)の宣伝サイトであるが、
『新型コロナウイルス・菌に注意!
 あなたのスマホ、実はトイレの便座より汚いかも!?』

警告が出されている。
<スマホが日々さらされている環境>
・満員の通勤電車で他人の咳やくしゃみの飛沫
・フードコートや会議室などの汚れたテーブルに何気なく置く
・病院で使う

【関連記事】菌や新型コロナウイルスの感染予防に「スマホが汚いって本当?」


[3] ESSE online 『コロナウイルス「スマホ感染」に注意。手洗い以外にやるべきこと』
スマートフォンやタブレット介し、コロナウイルス感染
 川上裕司博士(農学)が寄稿
「車内のつり革や手すりを握りながらのスマートフォンの操作」
<注意事項>
・公共交通機関を利用する際には(車内では)
  ⇒ スマートフォンの操作を控える。
  (先に送付を受けたイラストの内容)
・自分はスマホ中毒の方
  ⇒帰宅直後や職場に着いた時で、手指と同時に
   スマートフォンも消毒する。
   (手洗いと同時に水洗い、消毒用エタノール)

汚染した手指からスマートフォンへのウイルス移染、スマホからの汚染を常に考える事が重要

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『コロナ禍中』/『ワクチン接... | トップ | 『コロナ禍中』/『町医者緊急... »
最新の画像もっと見る

感染危機管理」カテゴリの最新記事