夏色茶屋

東京在住の主婦、日々の暮らしを綴ります

河口湖へ その1

2013年05月04日 | 
            5月4日

2日から一泊で河口湖へ夫と一泊で出かけて来ました。
1日に富士山が世界遺産に登録されることが決まり、タイムリーな旅になりました。

             


2日は平日なので中央高速は渋滞なくスイスイと走れて、11時前には富士北麓の忍野村にある忍野八海へ到着。
途中天気が良くなってきて、車の中から富士山がきれいに見えました。

     
        


忍野八海は出口池(でぐちいけ)、御釜池(おかまいけ)、底抜池(そこなしいけ)、銚子池(ちょうしいけ)、湧池(わくいけ)、濁池(にごりいけ)、鏡池(かがみいけ)、菖蒲池(しょうぶいけ)の八つの池がありますが、どれも深くて水が綺麗で驚きました。
富士山に降った雪の溶けた水が約20年かかって地下の不透水層という溶岩でろ過されたということでした。

            
                 


                 


                 

                  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする