夏色茶屋

東京在住の主婦、日々の暮らしを綴ります

昨日の夕飯とドラマ「おしん」

2013年05月19日 | 夕飯
昨夜の夕飯は夫と二人。
夫が録画していた「おしん総集編の1」を見ながら食べました。
夫は自分の部屋のパソコンやテレビでよく録画しているのですが、娘が古い物は見たがらないので、私と二人の時は古臭いドラマやドキュメンタリーばかり見させられます(笑)

「おしん」は昭和58年4月から翌年の3月までの放送なので、何と30年前
今年、映画版が製作されて10月に公開の予定だそうで・・・。
伊東四郎が演じた父親役をスマップの稲垣吾郎、泉ピン子が演じた母親役を上戸彩。
何だかびっくりな配役です。

当時まだ独身だった私は「おしん」の大ブームには全く関心がなかったのですが・・・
昨日夕飯食べながら見ていて、貧しさと口減らしのためにまだ7歳のおしんが奉公に出る場面は泣いてしまいました。親になると子供の辛い場面には弱くなりますね。
総集編なのでつなぎの場面が多いのですが、面白かった!
平均視聴率が52.6%という驚異的な数字だったのが納得いきました。
それにあの頃はインターネットもなかったのでテレビの娯楽における割合も高かったですから。


夕飯のメニューはドラマと全く合わないのですが、ロゼのスパーリングワインを飲みながら、ホットカプレーゼ、サーモンマリネ、あさりのワイン蒸し、サイコロステーキ、チーズやドライフルーツなど。
最近はアルコール度12%のスパークリングワインくらいが飲みやすくて調度良いです。

 
     

   

      

パンは、ヨガの帰り道に世田谷線に乗って「ブーランジェリースドウ」で買って来ました。
このお店はひみつの嵐ちゃんで大野君とニノが訪れたパン屋さんです。

さすがにパンが美味しい
私はワインとパンだけで十分という感じでした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする