受験生とかが読んでくれると嬉しいな(もう試験は終わったけど……)。
静岡のローカルメディアに取材されたものが、相次いでネット公開されたので宣伝。
昨日配付された『リビング静岡』(3/13号)「こんにちは」に掲載されました。
こちらは“静岡の文化”に関する話です。
何と、写真付き~。
それから、去年の内に録音したFM-Hiのインタビュー(さわやか談話室 2010/01/31)も、mp3で聴けるようになりました。
これは長めのインタビューなので、生い立ちから専門の話まで、好き勝手な話をしています。
ていうか、社長さんの食い付くところが二丁町だったり……。
進学・就職の道筋とか、学科の説明とか、珍しい話もあるかも。
ついで、と言っては何ですが、「情報意匠論」がらみでも情報があるので、彦星先生からの告知を引用(詳細は、彦星先生脳内探訪参照!)。
情報意匠論で,取り組んで来ました一つの課題
テレビ静岡とのコラボ企画が以下日時で放送予定です。
20日(土) 午前11時55分から
テレビ静岡 パロパロ内 「探Q係」のコーナー
テーマ 東静岡駅に設置されるガンダムについて
秋枝伶子さんがレポートし,他のメンバーが一緒に動いています。
まさに夜討ち朝駆けのレポートで休みもなく細部を詰めたり,座談を組んだりしながら,来週は東京での記者会見へも押しかけます。
詳細を記すことはできませんがぜひ当日のオンエアをご覧ください。
よろしくお願い致します。
と言うことです~~。
静岡のローカルメディアに取材されたものが、相次いでネット公開されたので宣伝。
昨日配付された『リビング静岡』(3/13号)「こんにちは」に掲載されました。
こちらは“静岡の文化”に関する話です。
何と、写真付き~。
それから、去年の内に録音したFM-Hiのインタビュー(さわやか談話室 2010/01/31)も、mp3で聴けるようになりました。
これは長めのインタビューなので、生い立ちから専門の話まで、好き勝手な話をしています。
ていうか、社長さんの食い付くところが二丁町だったり……。
進学・就職の道筋とか、学科の説明とか、珍しい話もあるかも。
ついで、と言っては何ですが、「情報意匠論」がらみでも情報があるので、彦星先生からの告知を引用(詳細は、彦星先生脳内探訪参照!)。
情報意匠論で,取り組んで来ました一つの課題
テレビ静岡とのコラボ企画が以下日時で放送予定です。
20日(土) 午前11時55分から
テレビ静岡 パロパロ内 「探Q係」のコーナー
テーマ 東静岡駅に設置されるガンダムについて
秋枝伶子さんがレポートし,他のメンバーが一緒に動いています。
まさに夜討ち朝駆けのレポートで休みもなく細部を詰めたり,座談を組んだりしながら,来週は東京での記者会見へも押しかけます。
詳細を記すことはできませんがぜひ当日のオンエアをご覧ください。
よろしくお願い致します。
と言うことです~~。
明日の生放送へ向け、色々な方々の力をお借りしながら準備して参りました。
先生も、そしてみなさまも、是非ご覧になって下さい!よろしくお願いいたします。
静岡も天気良さそうだし(って、外から放送じゃないか)、愉しんで下さい~。