9月12日まん延防止等重点措置が解除された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/55/25e6ea641747f16680bd84f7c19fe17b.jpg?1631512638)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bb/3cfce8417e5ab6786e586b7e3b5f7df7.jpg?1631512641)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/41/8d4510d67035432a6e24a57156b3212f.jpg?1631512635)
ちょうど風鈴が吊るされていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/12/f1f2cde8c31f98b3f9a2ba2b9cb08b15.jpg?1631512641)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/08/5317789c36f348f761c66bf14f359a6a.jpg?1631512638)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/17/a1c3807363a72d3c47700f5ac3458273.jpg?1631512643)
聖徳太子の力を借りたいものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f5/a215bfdbe2fe65516efc3202d4a54848.jpg?1631513377)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/60/80f97dad7b66a7c958462d347b8ec6c7.jpg?1631513384)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/94/183a95fc9c37d23ecf3bd779dabde78a.jpg?1631513383)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/29/71b7bdad69f404f0b563134f43da5113.jpg?1631513376)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e2/3253ad509c56f4c60808fa3bb3b6b72b.jpg?1631513385)
立派な神社である。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2f/5a1b3a57dd172f4b001757e226a8bddc.jpg?1631513767)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/65/b90d50e176c84f30655a6839280312ce.jpg?1631513772)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8c/172a58935a5c2aec8a5e180bb366fc85.jpg?1631513772)
昔むかしのことじゃった。
しかし感染対策は充分にして、かねてから予定していた愛媛の風土、文化講座に参加した。
~伊豫に残された伝承と古代遺跡~
普段知らないことを知るのは興味深い。
すべて理解できた訳ではないが、その中に出てきた神社に講義の後行ってきた。
松前町
(たかおしひめ神社)
豊玉姫伝説が残る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/55/25e6ea641747f16680bd84f7c19fe17b.jpg?1631512638)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bb/3cfce8417e5ab6786e586b7e3b5f7df7.jpg?1631512641)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/41/8d4510d67035432a6e24a57156b3212f.jpg?1631512635)
ちょうど風鈴が吊るされていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/12/f1f2cde8c31f98b3f9a2ba2b9cb08b15.jpg?1631512641)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/08/5317789c36f348f761c66bf14f359a6a.jpg?1631512638)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/17/a1c3807363a72d3c47700f5ac3458273.jpg?1631512643)
聖徳太子の力を借りたいものだ。
そして
えひめふたな神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f5/a215bfdbe2fe65516efc3202d4a54848.jpg?1631513377)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/60/80f97dad7b66a7c958462d347b8ec6c7.jpg?1631513384)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/94/183a95fc9c37d23ecf3bd779dabde78a.jpg?1631513383)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/29/71b7bdad69f404f0b563134f43da5113.jpg?1631513376)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e2/3253ad509c56f4c60808fa3bb3b6b72b.jpg?1631513385)
立派な神社である。
そのちかくには伊予神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2f/5a1b3a57dd172f4b001757e226a8bddc.jpg?1631513767)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/65/b90d50e176c84f30655a6839280312ce.jpg?1631513772)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8c/172a58935a5c2aec8a5e180bb366fc85.jpg?1631513772)
昔むかしのことじゃった。
古墳時代の伊予に思いを馳せた。
よく理解できていないので、詳しく書けないのが残念です。
興居島には船越和気比売神社があると言う。
機会があれば見に行ってみたい。
まあ、こんな歴史ある立派な神社が有るのを全然知らなかったわ。