![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/64/db5237346f971bdf2a506bd3f2d19609.jpg)
暖かい✨☀️✨![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e3/57b04ebca024233516ec628cba3d4fa9.jpg?1704941931)
そのまま右を見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/59/9465cff9cfb05dc123a1e93a16092cbf.jpg?1704941754)
蕾の千鳥草、花壇の金柑が3個実を付けてるのが見える。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/04/962686ebffd50fb05fca4b5adf2b8afa.jpg?1704941995)
地震が起きた石川県能登にも、地震前にはこんな穏やかな風景が当然のようにあったんだろうな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/32/8cbe71fbcd1dd29c612d89ccf4bcde49.jpg?1704943064)
散歩道沿いのボケの花が可愛い。
あんまり天気が良いので、朝からシーツの洗濯したり、帰省していた息子が寝ていた布団を干したりじっとしていられない。
昼前に小休止。玄関先の我が家で一番日当たりの良い場所で日向ぼこ🎵
あーー幸せ😃💕
目の前のパンジーが見頃
横には勝手に芽が出たやつで⁉️が元気いっぱいに育ってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e3/57b04ebca024233516ec628cba3d4fa9.jpg?1704941931)
そのまま右を見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/59/9465cff9cfb05dc123a1e93a16092cbf.jpg?1704941754)
蕾の千鳥草、花壇の金柑が3個実を付けてるのが見える。
そしてベンチの横には河津桜の木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/04/962686ebffd50fb05fca4b5adf2b8afa.jpg?1704941995)
地震が起きた石川県能登にも、地震前にはこんな穏やかな風景が当然のようにあったんだろうな。
頑張ってる人に頑張って と言う言葉はかけられない。もうギリギリ頑張ってるんだから。ってなにかに書いてあった。
ほんとにそうだと思う。
せめて、いつも気にかけておこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ad/e5a5ec13a8134bec13b948ef3ff2c001.jpg?1704942174)
花壇の水仙の蕾も膨らんできた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ad/e5a5ec13a8134bec13b948ef3ff2c001.jpg?1704942174)
花壇の水仙の蕾も膨らんできた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/32/8cbe71fbcd1dd29c612d89ccf4bcde49.jpg?1704943064)
散歩道沿いのボケの花が可愛い。
確かに春は近づいている。
今日は鏡開き。
今日は鏡開き。
神棚に備えた餅は既に食べた。かびてたから、黴を落としてね、捨てると罰当たりになりそうで。息子が寝てた部屋で暖房ドンドンつけてたものね。今日は(´▽`)ぜんざいの代わりに黒豆炊いたから、冷凍していた餅と一緒に食べようかなフフフ("⌒∇⌒")
何より元気に過ごしたいな。
日差しの暖かさが伝わってきました。
植物がたくさんあって、とても素敵な庭だなぁと思いました。
穏やかなひとときって、大切でうれしいものですよね。