思い出を綴ろう!忘れてしまわぬうちに

四季の移り変わりを楽しめる日記を書いていきます。

5月17日 雨が小休止❗鯉のかわのぼりを見た。

2021-05-17 15:50:16 | 日記
鯉の滝登り❗
失敗する😵💧


雨で増水した川を幾匹もの鯉が川上に上っていた。
鯉はどうして流れにさからって泳ぐのだろう。
流れに身を任せても生きていけそうな気がするけど。
それなりの理由が有るのだろう。
川の真ん中は流れが早く淵の方を上っていく。
後から来たのに追い越される鯉もいる。
散歩の足を止めて暫く見いった。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降ってる月曜日

2021-05-17 10:48:57 | 日記
何する⁉️
雨が降ってるとやる気わかない。
庭の花に元気もらいましょうか⁉️






ナンテンの花

ラベンダー

早く紫に染まると良いな☺️



ブルーベリーの実2個だけ

ニンジンの花
白いのが出てきた。

ビワの実の袋を剥いでみた。
黄色く色ついてる。
きっとナメクジに食べられるけど、まあいいか。
見て楽しもう🎵
梅雨時だもの。

昨日近所で火事があった。
住んでた人は外出中だったらしい。無事で良かったわ。
焼け出されてどうされているのだろう。
気にはなるけど、今日が雨で良かった。残り火に火がつくなってことがないから。
込み合った住宅地の火事❗怖かったわ。
火の用心❗気を付けなくては。







コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り宣言。

2021-05-15 13:49:09 | 草花
本日5月15日四国地方の梅雨入り宣言が出ました。
庭の花たちも雨に濡れてしっとりしています。

レモンの木

トマトの苗

今朝まだ雨が降っていないときのアサリナ(涼すだれ)
鬱陶しい季節 どうやってやり過ごしましょう。

😋 
さてデイサービスあんきでは、私が勤務しないときに、皆さん元気で美味しいものを食べているようです。

託老所あんきのブログが更新されています。
ちょっと紹介しますね。


あっと、この豆ごはん私も食べました。
塩加減も絶品でおいしかったわ(笑)

そういえば、皆さんきれいなネイルされてたなあ。
着てきた服にピッタリマッチング!
若返って見えたわ。

託老所の皆さんには梅雨なんか関係なく楽しまれることでしょうね。
次の勤務が楽しみ!!


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のデイだ~ビス

2021-05-14 17:28:30 | デイサービス
暑い一日でしたね。
夕方家に帰宅すると出窓の温度計は25度でした。
急いで窓を開けて風を通しました。
さて、今日のおやつは八女茶の手作りゼリー

色も爽やかです。
皆さん 高級やねえ と美味しそうに食べてました。
私もご相伴にあずかりました。
お茶を出したあと、葉っぱをミキサーにかけて天草でゼリーにしたそうです一手間でこんなおやつができるのですね。
カテキンがあるし、お茶は体に良いですよね☺️
今日は懐かしい小学校唱歌をハモニカの伴奏に合わせてたけふみ体操❗まあ99才のばあちゃんが曲をよく覚えているのに感心です。
皆さん目と耳と口と身体を使って若返ってことでしょう🎵

テーブルの青いアジサイが爽やかさを演出してくれました。周りが畑なので風がよく通ります✨
これからは熱中症に気を付けなければね☺️


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雨に煙る楝の花

2021-05-12 17:03:57 | 散歩
栴檀 (おうち)(あうち)の花が散歩道にたくさん咲いています🎵

朝からの雨が上がった隙に歩き始めました。
楝は若葉が繁ったあと薄紫の花を房状に咲かせます。



川の流れも合わさって清々しく感じます。

総理大臣の菅さんもスガスガしくやってほしいものです。

途中からポツポツからパラパラパラと小雨になってきて、急ぎ足で帰ってきました。


雨に煙るに薄紫色の楝の花は遠くから見ても良いものです。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする