【カナダフィギュアスケート選手権2016】男子シングル総括
1位 パトリック・チャン
295.67|SP 103.58 1位|FS 192.09 1位
2位 リアム・フィルス
237.20|SP 78.87 2位|FS 158.33 3位
3位 ケヴィン・レイノルズ
236.18|SP 77.65 3位|FS 158.53 2位
色々詳しく書かれています。
(Jスポーツより)
-------------------------------------
アイクリ 200名会員 募集
[募集人数定員] 200名
[募集受付期間] 2016年02月17日12:00〜18日17:00
期間中は24時間エントリー可能です。
抽選となりますのでご了承下さい。
[お申込み] 本ウェブサイトよりお申込みいただけます。
[入会金/年会費] 1500円/5500円
詳しくは、こちらです。
-------------------------------------
えんみさんのツイより
婦人画報と家庭画報
今日発売の、婦人画報は、東北復興、盛岡スペシャルエキシビション特集10ページ中、
ゆづ6ページ
家庭画報は、フィギュア特集6ページ中、ゆづ1ページ(バラ1)と、CD付(バラ1など)
私は今回はスルーした~
-------------------------------------
Ice Jewels(アイスジュエルズ)Vol.02~フィギュアスケート・氷上の宝石
~特集:羽生結弦「330.43の真実」
2月19日発売予定 1512円
説明が詳しくなりました。
ご好評をいただいた創刊号に続き、Vol.2でも羽生結弦選手の“とっておき写真"
満載のページが巻頭を飾ります。
圧巻は羽生選手のスペシャルインタビュー。
グランプリファイナルで樹立した世界最高得点の秘密を探る「330.43の真実」。
あの瞬間はいかにして生まれたか、その秘密が明かされます。
そのほか、今季のISUグランプリシリーズ&ファイナル、そして全日本選手権、
全日本ジュニア、全日本ノービスの詳細レポートも掲載。
さらに、「フィギュアスケート観戦の基礎知識&最新ルール解説」
第2弾、フィギュアスケートの知られざる舞台を垣間見ることのできる
「氷上を彩る振付師たち」、橋大輔さんが登場した「クリスマス・オン・アイス」、
冬季五輪最年少メダリスト、ユリア・リプニツカヤのインタビューなど、
独自記事も満載。
羽生選手の特大ピンナップポスターも付いています。
■巻頭特集
Special Photo Session とっておきの羽生結弦
Special Interview 330.43の真実 ~羽生結弦インタビュー~
(アマゾンより)アマゾン検索して見てください。
銀盤の王子たち(6) (双葉社スーパームック)
2016/2/12発売予定 1080円
今度はこんな角度ですか?色々工夫ありですね。
(でも、なにげにこの雑誌気に入ってます)
月刊トレーニング・ジャーナル2016年2月号
2016/1/15 756円
-----------------------------------
ユリさんのツイより(岩信祐理さん)
ガチンスキー「羽生はアスリートとして好き。彼はクリエイターではない。」
結構色々P・チャン、ハビ、羽生選手の事など書いていますね。
そのうち全文訳してくださるかな?
原文はこちらです。
-----------------------------------
マイレピ更新です
【会員限定】羽生選手が今語る、あの瞬間[ソチオリンピック編]
オリンピックには魔物がやはりいたそうです。
FAOI チケットがあたる。
詳しくは、こちらです。
(☆羽生選手出演ということかしら?)
----------------------------------ー
120311 Smile from Sendai
YzRIKOさんが動画をUPしてくださいました。
こちらです。
160127-31 ちらYUZU etc
YzRIKOさんが動画をUPしてくださいました。
こちらの動画です。
-----------------------------------
ミッツ・マングローブ、羽生結弦を語る
♢スポーツ酒場 語り亭
少年から大人へ。変わりゆく“ゆづ”の魅力
昨年11月のNHK杯で前人未到の300点越えを果たした羽生結弦選手。
多くのフィギュアスケート関係者が「この得点はむこう10年間は破られない」と
断言する中、わずか2週間後、バルセロナで行われたグランプリファイナルでは
2位以下に40点近い差をつける330.43点(世界最高得点)という、ただひとり
次元の違う滑りで圧勝。自ら打ち立てた大記録を塗り替えるという偉業を
成し遂げました。
羽生選手の演技だけをフルサイズで放送するニュースや情報番組も多かったので、
試合を見逃した皆さんもどこかで目にしたのではないでしょうか?
それまで、アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の主人公をそのまま3次元化して
しまったかのような、少年ならではの不安定で危うい魅力を放っていた羽生選手。
しかし、今季の彼は、大人の魅力、色気すら漂う演技で世界を魅了しています。
特にフリーの「SEIMEI」で妖しく美しい陰陽師・安倍晴明を演じる姿には、
モフモフ♥腹黒〔NHK_PR96号〕も「尊い……!」と、圧倒的な美しさの前に恐怖
すら感じてしまったほど。
さらに、年末には若殿のようなかれんな(?)いでたちで審査員席に座り、
“ラスボス”こと小林幸子さんの歌う『千本桜』をしっかりと口ずさむなど、
全身で紅白歌合戦を楽しむ姿がネットでも話題になりました。
神々しいまでの演技中の姿とのギャップに、萌え死にそうになってしまったと
いう方も多いはず!
続きはこちらです。
-----------------------------------
エース候補、伸びる身長との戦い フィギュア・山本草太
昨季はジュニアグランプリ(GP)ファイナルで初めてトリプルアクセル
(3回転半)ジャンプを成功させて2位。全日本選手権でも6位に入った。
羽生結弦(ANA)、宇野昌磨(中京大中京高)を追いかける1番手と
言っていい。
ところが今季は苦戦中。フリーで4回転ジャンプ、トリプルアクセルを
二つずつ入れる構成に挑んでいたが、昨夏から身長が4センチ伸びたことで
バランスが崩れて失敗続き。1月の全国高校総体では、それぞれ一つずつの
構成に難度を下げざるを得なかった。
朝日デジタルより(登録あり)
-----------------------------------
ロシアン・フィギュアスケート・フォレヴァさんのブログより
エヴゲニヤ・メドヴェデワ:
私には日本の心があるの!(前)耳を押さえなくても、レーナの
点数は聞こえなかったと思う
欧州選手権2016で優勝したエヴゲニヤ・メドヴェデワのロングインタが
Sovsport.ruに掲載されていましたので、前後編で紹介します。
こちらです。
-----------------------------------
【世界フィギュア直前】
がんばれ全日本チャンピオン 羽生結弦!KENJIの部屋一挙放送 エピソード1
<フィギュアスケーターのオアシス♪ KENJIの部屋>
【羽生結弦 エピソード1】
KENJIの部屋 再放送
元アイスダンサーであり世界を股にかけ活躍するコレオグラファー
(振付師)宮本賢二氏。
トップスケーターからの人望も厚く、そのユーモラスなキャラクターで
今では日本フィギュアスケーターの兄貴的存在。
そんなKENJIが日本を代表するトップスケーターをゲストに迎えお届けする
30分のトークショー!
毎月、KENJI先生と親交が深いスケーターが出演!
楽しい雰囲気の中、彼らの素顔・プライベートな話をたっぷりお届けします!
3月26日(土) 午前09:25~午前09:55 放送予定!
(Jスポーツより)
-----------------------------------
放送内容が詳しくなったみたいです。
こちらです。
-----------------------------------
お元気そうです。
高橋成美さんのブログより
これが、なるちゃんの記事ですよ!
こちらです。
-----------------------------------
[イタリア実況ユロスポ版] 羽生結弦 2011 GPF SP 翻訳付
(ミラノ在住さんが翻訳したんですね)
-----------------------------------
【MAD】 2015-2016 season【TEAM JAPAN】
-----------------------------------
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
人気ブログランキングへ
1位 パトリック・チャン
295.67|SP 103.58 1位|FS 192.09 1位
2位 リアム・フィルス
237.20|SP 78.87 2位|FS 158.33 3位
3位 ケヴィン・レイノルズ
236.18|SP 77.65 3位|FS 158.53 2位
色々詳しく書かれています。
(Jスポーツより)
-------------------------------------
アイクリ 200名会員 募集
[募集人数定員] 200名
[募集受付期間] 2016年02月17日12:00〜18日17:00
期間中は24時間エントリー可能です。
抽選となりますのでご了承下さい。
[お申込み] 本ウェブサイトよりお申込みいただけます。
[入会金/年会費] 1500円/5500円
詳しくは、こちらです。
-------------------------------------
えんみさんのツイより
婦人画報と家庭画報
今日発売の、婦人画報は、東北復興、盛岡スペシャルエキシビション特集10ページ中、
ゆづ6ページ
家庭画報は、フィギュア特集6ページ中、ゆづ1ページ(バラ1)と、CD付(バラ1など)
私は今回はスルーした~
-------------------------------------
Ice Jewels(アイスジュエルズ)Vol.02~フィギュアスケート・氷上の宝石
~特集:羽生結弦「330.43の真実」
2月19日発売予定 1512円
説明が詳しくなりました。
ご好評をいただいた創刊号に続き、Vol.2でも羽生結弦選手の“とっておき写真"
満載のページが巻頭を飾ります。
圧巻は羽生選手のスペシャルインタビュー。
グランプリファイナルで樹立した世界最高得点の秘密を探る「330.43の真実」。
あの瞬間はいかにして生まれたか、その秘密が明かされます。
そのほか、今季のISUグランプリシリーズ&ファイナル、そして全日本選手権、
全日本ジュニア、全日本ノービスの詳細レポートも掲載。
さらに、「フィギュアスケート観戦の基礎知識&最新ルール解説」
第2弾、フィギュアスケートの知られざる舞台を垣間見ることのできる
「氷上を彩る振付師たち」、橋大輔さんが登場した「クリスマス・オン・アイス」、
冬季五輪最年少メダリスト、ユリア・リプニツカヤのインタビューなど、
独自記事も満載。
羽生選手の特大ピンナップポスターも付いています。
■巻頭特集
Special Photo Session とっておきの羽生結弦
Special Interview 330.43の真実 ~羽生結弦インタビュー~
(アマゾンより)アマゾン検索して見てください。
銀盤の王子たち(6) (双葉社スーパームック)
2016/2/12発売予定 1080円
今度はこんな角度ですか?色々工夫ありですね。
(でも、なにげにこの雑誌気に入ってます)
月刊トレーニング・ジャーナル2016年2月号
2016/1/15 756円
-----------------------------------
ユリさんのツイより(岩信祐理さん)
ガチンスキー「羽生はアスリートとして好き。彼はクリエイターではない。」
結構色々P・チャン、ハビ、羽生選手の事など書いていますね。
そのうち全文訳してくださるかな?
原文はこちらです。
-----------------------------------
マイレピ更新です
【会員限定】羽生選手が今語る、あの瞬間[ソチオリンピック編]
オリンピックには魔物がやはりいたそうです。
FAOI チケットがあたる。
詳しくは、こちらです。
(☆羽生選手出演ということかしら?)
----------------------------------ー
120311 Smile from Sendai
YzRIKOさんが動画をUPしてくださいました。
こちらです。
160127-31 ちらYUZU etc
YzRIKOさんが動画をUPしてくださいました。
こちらの動画です。
-----------------------------------
ミッツ・マングローブ、羽生結弦を語る
♢スポーツ酒場 語り亭
少年から大人へ。変わりゆく“ゆづ”の魅力
昨年11月のNHK杯で前人未到の300点越えを果たした羽生結弦選手。
多くのフィギュアスケート関係者が「この得点はむこう10年間は破られない」と
断言する中、わずか2週間後、バルセロナで行われたグランプリファイナルでは
2位以下に40点近い差をつける330.43点(世界最高得点)という、ただひとり
次元の違う滑りで圧勝。自ら打ち立てた大記録を塗り替えるという偉業を
成し遂げました。
羽生選手の演技だけをフルサイズで放送するニュースや情報番組も多かったので、
試合を見逃した皆さんもどこかで目にしたのではないでしょうか?
それまで、アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の主人公をそのまま3次元化して
しまったかのような、少年ならではの不安定で危うい魅力を放っていた羽生選手。
しかし、今季の彼は、大人の魅力、色気すら漂う演技で世界を魅了しています。
特にフリーの「SEIMEI」で妖しく美しい陰陽師・安倍晴明を演じる姿には、
モフモフ♥腹黒〔NHK_PR96号〕も「尊い……!」と、圧倒的な美しさの前に恐怖
すら感じてしまったほど。
さらに、年末には若殿のようなかれんな(?)いでたちで審査員席に座り、
“ラスボス”こと小林幸子さんの歌う『千本桜』をしっかりと口ずさむなど、
全身で紅白歌合戦を楽しむ姿がネットでも話題になりました。
神々しいまでの演技中の姿とのギャップに、萌え死にそうになってしまったと
いう方も多いはず!
続きはこちらです。
-----------------------------------
エース候補、伸びる身長との戦い フィギュア・山本草太
昨季はジュニアグランプリ(GP)ファイナルで初めてトリプルアクセル
(3回転半)ジャンプを成功させて2位。全日本選手権でも6位に入った。
羽生結弦(ANA)、宇野昌磨(中京大中京高)を追いかける1番手と
言っていい。
ところが今季は苦戦中。フリーで4回転ジャンプ、トリプルアクセルを
二つずつ入れる構成に挑んでいたが、昨夏から身長が4センチ伸びたことで
バランスが崩れて失敗続き。1月の全国高校総体では、それぞれ一つずつの
構成に難度を下げざるを得なかった。
朝日デジタルより(登録あり)
-----------------------------------
ロシアン・フィギュアスケート・フォレヴァさんのブログより
エヴゲニヤ・メドヴェデワ:
私には日本の心があるの!(前)耳を押さえなくても、レーナの
点数は聞こえなかったと思う
欧州選手権2016で優勝したエヴゲニヤ・メドヴェデワのロングインタが
Sovsport.ruに掲載されていましたので、前後編で紹介します。
こちらです。
-----------------------------------
【世界フィギュア直前】
がんばれ全日本チャンピオン 羽生結弦!KENJIの部屋一挙放送 エピソード1
<フィギュアスケーターのオアシス♪ KENJIの部屋>
【羽生結弦 エピソード1】
KENJIの部屋 再放送
元アイスダンサーであり世界を股にかけ活躍するコレオグラファー
(振付師)宮本賢二氏。
トップスケーターからの人望も厚く、そのユーモラスなキャラクターで
今では日本フィギュアスケーターの兄貴的存在。
そんなKENJIが日本を代表するトップスケーターをゲストに迎えお届けする
30分のトークショー!
毎月、KENJI先生と親交が深いスケーターが出演!
楽しい雰囲気の中、彼らの素顔・プライベートな話をたっぷりお届けします!
3月26日(土) 午前09:25~午前09:55 放送予定!
(Jスポーツより)
-----------------------------------
放送内容が詳しくなったみたいです。
こちらです。
-----------------------------------
お元気そうです。
高橋成美さんのブログより
これが、なるちゃんの記事ですよ!
こちらです。
-----------------------------------
[イタリア実況ユロスポ版] 羽生結弦 2011 GPF SP 翻訳付
(ミラノ在住さんが翻訳したんですね)
-----------------------------------
【MAD】 2015-2016 season【TEAM JAPAN】
-----------------------------------
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
人気ブログランキングへ