コタロウあるばむ日記

初心者カメラマンと、相棒カメラ 1号機「コタロウ」2号機「コジロウ」とのお散歩アルバムです。

タイムスリップ 高田散歩

2017年11月05日 | ちょい散歩
新潟県高田市。

約400年前に、松平忠輝公により高田城が築城され、お城を囲むように町が作られた。

メインストリートには北国街道を通し、問屋や商店、旅籠が建ち並び賑わったという城下町、高田。

加賀の前田氏も190回の参勤交代のうち、
181回は金沢→高田→信濃→江戸のルートを通ったと言われている。

江戸後期の町屋や寺院などの建物も残っており、国登録有形文化財に指定されているものもある。

その空間は、タイムスリップしたかのようである。







これらは、ほぼ当時のままのもの。

町屋の多くは、奥行きが長く、大きな吹き抜けがある。

艶のある石畳や、土間の凹凸を目にすると、長い時間が過ぎたのを感じる。

想像ではあるが、ここで営まれていた生活が思い浮かぶ。

まだまだ見所がありそうな高田。

次回へつづく!