3月最終日。
すごく疲れてる。
今は、なんだか全てにおいて調子出てない。
あと2ヶ月でまた一つ年をとってしまう。
いやぁ~~っ
流されるまま生きてきちゃった、本当に。
会社でおかしいなぁと思うことがあっても、
嫌なことがあって胃が痛んでも辞めずに来たのは
飛び出す勇気も実力もなかったから。
現実を受け入れるうちにどんどん鈍感になった気がする。
目の前のことをどうしようって判断することを重ねて今があるから、
結果は自分の判断の結果と受け止めなくてはいけない。
でも、日々の判断って何気なくしてしまってるよね。
その中の1つが人生を大きく変えることもある。
でも、大体は過ぎてから、あの時・・・と気付くもの。
今日の私は、懸案事項が片付いた。スケジュールも、資料のフォーマットも完成して送ったし、
決裁仕上げたし、積み残しなく年度末を迎えられた。
19時半帰宅して強風の中コタロウとお散歩
コタロウ2回うんぴ
今日で営業部から部長が異動される。
送別会ができなかったので、記念品とお花をお渡しする。
今日まで誰も言い出さないので、しびれを切らして動く。
時々声をかけてくださり、心なごませてくださる方だったのでさびしい気持ち。
お世話になりました
春は、別れと出会いの季節、というけど本当だ。
私が東京勤務になったのが2年前の4月。
もう、2年も経ってしまった。
2年の間に私と上司以外のメンバー総入替え。
激し過ぎじゃないですかね・・・
すごく疲れてる。
今は、なんだか全てにおいて調子出てない。
あと2ヶ月でまた一つ年をとってしまう。
いやぁ~~っ

流されるまま生きてきちゃった、本当に。
会社でおかしいなぁと思うことがあっても、
嫌なことがあって胃が痛んでも辞めずに来たのは
飛び出す勇気も実力もなかったから。
現実を受け入れるうちにどんどん鈍感になった気がする。
目の前のことをどうしようって判断することを重ねて今があるから、
結果は自分の判断の結果と受け止めなくてはいけない。
でも、日々の判断って何気なくしてしまってるよね。
その中の1つが人生を大きく変えることもある。
でも、大体は過ぎてから、あの時・・・と気付くもの。
今日の私は、懸案事項が片付いた。スケジュールも、資料のフォーマットも完成して送ったし、
決裁仕上げたし、積み残しなく年度末を迎えられた。
19時半帰宅して強風の中コタロウとお散歩

コタロウ2回うんぴ

今日で営業部から部長が異動される。
送別会ができなかったので、記念品とお花をお渡しする。
今日まで誰も言い出さないので、しびれを切らして動く。
時々声をかけてくださり、心なごませてくださる方だったのでさびしい気持ち。
お世話になりました

春は、別れと出会いの季節、というけど本当だ。
私が東京勤務になったのが2年前の4月。
もう、2年も経ってしまった。
2年の間に私と上司以外のメンバー総入替え。
激し過ぎじゃないですかね・・・