昨日の続き。
節分といえば豆まき。
小さい頃は恵方巻なんてなくて、
毎年豆まきをしたものです。
年の数だけ豆を食べる。
そのことが楽しくて、
それほど美味しいとは思わない豆を
この時は喜んで食べていました。
でも…。
年の数だけ豆を食べる。
それはもう、
今の私には拷問に近い…
でも、10の位は一粒、
とか都合のよいルールを決めるのも
自分が許さず…。
そんなわけで、我が家では3年ほど前から
恵方巻に乗り換えました
でも、
鬼は外~
福は内~
っていうの、好きなんですよね。
最近、とんと聞かなくなりました。
みんな、窓を開けて盛大にやれば
日本ももっと明るくなるだろうに…
などと思う今日このごろ。
ならば、まず自ら
嫌がるコタロウを抱っこして
威勢よく部屋の窓を開け
大きく息を吸い込んで・・・
・・・ちょっと小さめの声で
(やっぱり恥ずかしかった
)
鬼は外~
ワンワン
(私がコタロウの代わりに)
福は内~
福は内~

ワンワン
(私がコタロウの代わりに)
と言いながら家中、鬼追い出して
回りました。
豆はなかったけどね。
うちの豆タロウが、豆の代わり
かけ声は、
鬼は外~より
福は内~を多く言うと
福がいっぱいやってくる、
と何年か前にテレビで言ってました。
妙に共感したので、我が家のかけ声は
福は内~が多めです。
もうひとつの節分のお話でした
ママの豆まきに付き合ってくれたので
今度はコタロウの相手を

今夜のコタロウはちょっと楽しそうです
嬉しい
節分といえば豆まき。
小さい頃は恵方巻なんてなくて、
毎年豆まきをしたものです。
年の数だけ豆を食べる。
そのことが楽しくて、
それほど美味しいとは思わない豆を
この時は喜んで食べていました。
でも…。
年の数だけ豆を食べる。
それはもう、
今の私には拷問に近い…

でも、10の位は一粒、
とか都合のよいルールを決めるのも
自分が許さず…。
そんなわけで、我が家では3年ほど前から
恵方巻に乗り換えました

でも、
鬼は外~


っていうの、好きなんですよね。
最近、とんと聞かなくなりました。
みんな、窓を開けて盛大にやれば
日本ももっと明るくなるだろうに…
などと思う今日このごろ。
ならば、まず自ら

嫌がるコタロウを抱っこして
威勢よく部屋の窓を開け
大きく息を吸い込んで・・・
・・・ちょっと小さめの声で
(やっぱり恥ずかしかった

鬼は外~

ワンワン

福は内~

福は内~


ワンワン

と言いながら家中、鬼追い出して
回りました。
豆はなかったけどね。
うちの豆タロウが、豆の代わり

かけ声は、
鬼は外~より
福は内~を多く言うと
福がいっぱいやってくる、
と何年か前にテレビで言ってました。
妙に共感したので、我が家のかけ声は
福は内~が多めです。
もうひとつの節分のお話でした

ママの豆まきに付き合ってくれたので
今度はコタロウの相手を


今夜のコタロウはちょっと楽しそうです

嬉しい
