4日はコタロウと病院へ。
目やに、涙やけ、手舐めの炎症の症状が
まだあるので、と、
血液検査とワクチン抗体価検査のためです。
痛みに弱いひ弱な男、
いや、センシティヴな男コタロウ。
以前、採血したら
帰宅後歩かなくなってしまって
数日うずくまっていて心配したことがあったので、
先生に、痛みに弱いので注意してほしいとお願い。
注文の多い患者だこと
でも、膝が緩いので保定で痛めたかもしれないし、
注射が痛かったかもしれないし。
気になることは事前に話しておいた方がいいよね。
採血が終わって抱っこされてきたコタロウ。
バッグに入れようとすると
待合室の床をトコトコ。
わ、病院の床を歩くなんて初めて!
今まではどの病院の床も
滑らないのに歩けなかった子が。
診察室も歩いたしね。
採血後も足の調子もよさそう。
コタロウとこの病院は
もしかしたら相性いいのかしら。
ワクチンの抗体価検査。
コタロウは肥満細胞腫になったので
もうワクチン接種は控えたい。
抗体価があればワクチン接種同等なので
安心のために調べておきたかった。
結果は・・・抗体価は十分に保持してました!
よかった~。
そして、今日血液検査の結果が出て
1人で聞きに行ってきました。
結果は
特に問題なし
ほとんどの数値が基準内でした。
ただ、血が濃い(笑)
脱水症状気味かなって。
でも、これ、子犬の頃から。
体質なのかもね、と先生。
腎臓機能を念のため調べたいということで
今度尿検査をすることになりました。
ふだんのチッコを見てる限り
大丈夫な気がします。
・・・なのでコタロウは元気です
病気だけど元気です!
あぁ、幸せ
なんでもない毎日を続けられることが
今の私にとって
この上ない幸せです




--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★
目やに、涙やけ、手舐めの炎症の症状が
まだあるので、と、
血液検査とワクチン抗体価検査のためです。
痛みに弱いひ弱な男、
いや、センシティヴな男コタロウ。
以前、採血したら
帰宅後歩かなくなってしまって
数日うずくまっていて心配したことがあったので、
先生に、痛みに弱いので注意してほしいとお願い。
注文の多い患者だこと

でも、膝が緩いので保定で痛めたかもしれないし、
注射が痛かったかもしれないし。
気になることは事前に話しておいた方がいいよね。
採血が終わって抱っこされてきたコタロウ。
バッグに入れようとすると
待合室の床をトコトコ。
わ、病院の床を歩くなんて初めて!
今まではどの病院の床も
滑らないのに歩けなかった子が。
診察室も歩いたしね。
採血後も足の調子もよさそう。
コタロウとこの病院は
もしかしたら相性いいのかしら。
ワクチンの抗体価検査。
コタロウは肥満細胞腫になったので
もうワクチン接種は控えたい。
抗体価があればワクチン接種同等なので
安心のために調べておきたかった。
結果は・・・抗体価は十分に保持してました!
よかった~。
そして、今日血液検査の結果が出て
1人で聞きに行ってきました。
結果は


ほとんどの数値が基準内でした。
ただ、血が濃い(笑)
脱水症状気味かなって。
でも、これ、子犬の頃から。
体質なのかもね、と先生。
腎臓機能を念のため調べたいということで
今度尿検査をすることになりました。
ふだんのチッコを見てる限り
大丈夫な気がします。
・・・なのでコタロウは元気です

病気だけど元気です!
あぁ、幸せ

なんでもない毎日を続けられることが
今の私にとって
この上ない幸せです





--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★