コタロウとママのつれづれ日記

パピヨンコタロウとママの日々のあれこれ
そしてコタロウが命いっぱい生きた記録です。

一瞬足をつく

2022-01-25 | コタロウの体調

フェンスの中で1日中過ごしているコタロウ。

ご飯もおやつもフェンスの中。

覇気も感じられない。この生活じゃ、そりゃそうだよね。

夕方近く、お芋をあげようと温めていて、ふと思う。

お芋をあげるときだけ外に出してあげようかな。

フェンスを開けたら、コタロウは転がり出てきてテーブルの前に。

・・・今、前足ついてたよね

ちゃんと前足をついておすわりしてる

しかも、お芋をつまんで見せると、痛めた足で「お手」のしぐさまで。

これは・・・脱臼はしてないわね

大喜びでお芋を食べたら、その流れで(?)

私にマウントしようとしたから急いで抱っこしてフェンスへ。

元気そうな姿を見られたのは嬉しいけど、

調子に乗せたらまた痛めちゃう。

 

足ついてます

そして笑ってる~

 

立ってます~

コタロウのお芋愛 のなせる業か?

おそるべし、お芋

 

でも、足付いてたのはこの一瞬。

すぐにまた足を上げてました

3本足がクセになってきちゃった・・・気がするなぁ。


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家こもり

2022-01-25 | コタロウの体調

昨晩もコタロウの隣のラグで寝た。

コタロウは昨晩は一度吠えただけで、穏やかに眠れていたようだった。

 

今日もいい天気

でもコタロウと家こもり。

狭いフェンスの中で一日寝ていて(安静)、コタロウは本当に大丈夫なんだろうか。

じっとしてたら筋力低下とか心配なんだけど。

3本足で動くのに慣れてきたようなのが、ある意味ちょっと心配。

3本足を受け入れちゃうことが。

不便さを感じて、早く足をつきたいと思う方がいい気がするのだけど、それは素人考えかな。

焦りは、ダメか・・・。

コタロウなりに、寝て治そうとしているのだ、と思って見守る。

 

カーペットとベッドを洗濯。

狭い空間で過ごしているから気持ちよくしてあげないとね。

 

寝て過ごすコタロウの血流が気になるので

時々、身体全体をなでるようにさする。

その時に、この足を忘れちゃだめだよって痛めた足にも触れるようにしてる。

触れられて足のことを思い出すようにね。

また、歩いたりおもちゃを転がしたりできますように

 


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする