コタロウとママのつれづれ日記

パピヨンコタロウとママの日々のあれこれ
そしてコタロウが命いっぱい生きた記録です。

コタロウと散歩道を巡る【後半】

2024-04-09 | 日記

続きです。

 

水辺公園

ここが一番広い公園かな~

北風が吹いてきて寒い けど、コタロウをしっかり抱えて いつも歩いた通り一周歩く

 

小さな鳥さんが写ってます

 

ここでは梅が咲いてました

 

川を見られる台があります

 

コタロウ目線だとこんな感じだったのかな?

 

コタロウからしたら、みんな大きかったよね

 

せっかく公園に行ったのに、コタロウはよく公園を出て外周を歩いてました

「公園に来たのに意味ないじゃ~ん!」とママはよく言ってたよね

 

公園にはしだれ梅も咲いてました

 

いいお天気。気持ちいいよ~

コタロウはママのそばにいて一緒にこの景色を楽しんでくれてるかな? 

 

水辺公園に来たら、そう! お芋だよね

よく散歩終わりに買って、店裏のベンチで分け分けして食べたよね

今日も買ったよ

 

全部の公園を巡っても数時間。

私とコタロウの世界は本当に小さかった。

でもね、ママの幸せはすっごく大きかったよ

 


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コタロウと散歩道を辿る

2024-04-09 | 日記

2月26日は快晴

14時、コタロウ(のお骨)と一緒に出かける。(トートバッグに入れてね)

一緒によく歩いた散歩道を辿る。

可愛い姿は見えないし、おやつのおねだりも無くて涙が出てくる。

帽子を目深にかぶって歩く。

 

いつもの公園

河津桜が咲いている

 

いつもと違う公園

ここにも河津桜がきれいに

コタロウとポテポテと、おやつ食べ食べ歩いた道

 

途中の公園

ここにも1本の河津桜

空に向かって枝を伸ばして花をいっぱいつけて。

コタロウからも見えるかな

 

ちょっとした広場

うん散歩、暑い日寒い日の短時間散歩、雨降りそうな時にによく来ていた。

 

コタロウ目線だとこんな感じかな?(スマホを地面につけて撮ってみた)

公園に着くまでに疲れちゃいけない、と行き帰りはバギーで。

過保護 過保護 「箱入り息子」って言われたわね。

 

コタロウと私の小さな世界。もう少し続きます。


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする