コタロウとママのつれづれ日記

パピヨンコタロウとママの日々のあれこれ
そしてコタロウが命いっぱい生きた記録です。

初バギー♪

2015-11-21 | 記念日
先日買ったバギーを初めて使ってみることにしました。

今日はコタロウシャンプーの日。
午前にたっぷり1時間以上お散歩したので、
シャンプーにバギーに乗せて行くことに。

コタロウにバギーを好きになってほしい

バギーに乗って初めて行くところが好きなところなら
バギーを好きになってくれるんじゃないかっていう単純な作戦(笑)
シャンプーは苦手だけど、お姉さんは大好きだもんね。

玄関でガチャガチャと組み立ててると、
コタロウが怖々と見に来ました。
しばらく玄関に置いたままにしておくと
コタロウが近づいてクンクンしてます。
私が見える方が安心するかと
上のカバーは私の方側を開けます。

コタロウを乗せて玄関を出ようとするけど、
ドアを開けながらコタロウが乗ったバギーを出すのは難しい。
ってかムリ。

お尻でドアを押さえながらやっとこさ出しました。
そのガタガタでコタロウ怖がっちゃった

ドアストッパーを早急に買わなければ…。



地面の凸凹が振動になってコタロウに伝わるのが気になって
ゆっくり進んでいきました。
手に力が入って、私が疲れちゃった。

コタロウは前方の小窓から外を覗いたり


縁に手をかけて立ち上がって外を見たりしてました。


まだバギーを好き~って感じではないけど
それほど嫌いではないようです。

ピクニック(っていう季節じゃなくなったけど・・・来春かな)
の夢達成に向けての第一歩を踏み出しました



バギーからの抱き上げは、
やっぱり一瞬コタロウの胴(わきの下辺り)を持ち上げてます。
どのくらいの力で掴んだらいいのか、緊張しちゃいます。
抱き上げてできるだけ早くお尻に手を添えるようにします。
コタロウが慣れてくれますように。


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒涛の5連チャン粗相

2015-11-20 | 日記
今週は月曜から金曜まで
コタロウは5日連日粗相でした。
うち、火・水・木の3日間は盛大にやらかしてました。

何が原因かわかりません。
木曜は激しく震えていたし、
コタロウの心の中に何か起きているのではないかと
不安になることがあります。

毎日長時間のお留守番。
それはそれはストレスがたまるでしょう。
照明をタイマー設定したり
フェンスを購入して行動範囲を広げたり
コタロウの環境はそれなりに改善していっているつもりだけど
一人でのお留守番、これだけは改善できない。

日中どんな気持ちで過ごしているのだろう。
眠って起きて眠って起きて・・・
不安なくいてくれるのならいいけど・・・。

一緒にいられる時間は
コタロウ最優先だからね。

コタロウが幸せを感じながら生きてくれますように



コタロウを守れるのは私しかいない。
だから、自分にとって本当に大切なものは何か
しっかりと選択して生きていきたいと思います。


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の夜散歩

2015-11-20 | 日記
コタロウと夜散歩。

先日から広場はクリスマスイルミネーションが始まって
夜でも明るくて人出も多くてにぎやかです。

きれいね~と話しかけても
芸術的センスゼロのコタロウは
イルミネーションなんぞに興味はなく
ひたすら地面の匂いを嗅ぎながら進む。
もう少し景色を見たり、
ママのことを見たりしてほしいのよね。
(おやつがほしい時だけ可愛い顔をむけるけど・・・)

落ち葉が地面いっぱいにある場所を見つけて
コタロウを連れて行く。
秋らしい写真撮れるかなぁ。



明るいでしょう。夜なんですよ



おやつでおすわり



待てが長いよ~って顔?



そろそろ飽きてきちゃったね



コタロウと小さな秋を感じた夜でした


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コタロウの震え

2015-11-19 | コタロウの体調
木曜の朝。
フェンスをセットしておやつを詰めたおもちゃを準備すると
遠巻きに見ていたコタロウがすぐに入ってきてくれた。

おやつを食べてるコタロウを見てフェンスを出て
出勤の支度をしていたら
急にコタロウがけたたましく吠えた。

急いで見に行くとブルブルと体を震わせている。
なだめても震えが止まらない。
何か怖いことでもあったのだろうか・・・

出勤の時間が迫っている。
もう出かけられる状態だけどコタロウが気になって出かけられない。
コタロウは激しく震えている。
放っておけなくて、下だけスウェットに着替えてフェンスに入ると
コタロウが飛びついてきて膝に乗った。
私にしがみついている。
そっとコタロウを抱いて、静かに撫でながら
大丈夫よと小さな声で話しかける。

震えが少しおさまったかと下ろそうとすると
また震えてしまう。
15分くらいそうしていたけど、もう遅刻してしまう時間になり
コタロウを置いて出かける。
今日はどうしても休めない。

きっとストレスを感じているだろうから
私の留守中に吐いてしまうかも。
日中ずっとコタロウのことが心配だった。

今日は夕方からの仕事がたて込んでいて、
どうしても残業になってしまう。
できるだけ早く帰ろうと必死でこなす。
奇跡の速さで終えるけど、それでも1時間の残業。

急いで帰宅すると、
コタロウは元気に待っていてくれた。
フェンスの中は何か所もチッコしてあった。
でも、吐いてるだろう、倒れてるかも・・・と思っていたので
元気でいてくれたことで安心して涙ぐんでしまった。
さびしい思いをさせてごめん。
本当にごめんね。
コタロウと夜散歩へ。
元気なうんぴして、元気にご飯を食べてくれた。
ありがたい。
コタロウが元気でいてくれれば、私は幸せ。

帰宅後は、コタロウの震えは起きなかった。
何かストレスを感じることが起きたのかしらね。
いつも同じ環境にできるように心を配ろうと思う。



夜はいっぱい抱っこしてあげました


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5分散歩 超特急で出勤

2015-11-18 | 日記
昨日雨でお散歩行けなかったコタロウ。
うんぴも出ませんでした

5時半に起き出しシャワー。
髪を乾かしながら窓を開けて外を見ると
雨があがってる

あぁ、もっと早起きすればよかった

時間ないよね
間に合わないよね・・・

コタロウはうんぴのそぶりも見せない。
いくら促しても家ではしてくれそうにない。

ごはんをあげて、美味しそうに食べてるコタロウを見ながら思案する。

やっぱりうんぴ散歩に連れて行こう

6時50分。
コタロウを連れて外へ。
地面が濡れている。
コタロウは親孝行にも5分ほどでうんぴしてくれた
しかし、おちりに少しついちゃった
泥で足も汚れちゃった

まだまだ歩きたいコタロウを抱っこしてダッシュで帰宅。
おちりと足を拭くと7時15分
コタロウのトイレ掃除してお水替えて
フェンス出して
おもちゃにおやつ詰めて
急いで支度。

走って走って7時40分には電車の中。

ママは頑張った(自画自賛)


コタロウうんぴしてくれてホッとする。
今日はこれから雨だからね。
お散歩行ってよかったよ
これで安心してお仕事できます。


ママすごい超特急だったの。
手が6本くらいあるかと思ったよ。
行かないでっていう間もなかったの。
おりこうにお見送りしました。
ボクも頑張ったよ~ (よしよしママが褒めちゃる


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする