コタロウとママのつれづれ日記

パピヨンコタロウとママの日々のあれこれ
そしてコタロウが命いっぱい生きた記録です。

こんなふうに一日が過ぎていく

2016-08-25 | 日記
5時15分起床、
コタロウと朝散歩へ。
いくぶん涼しい。
コタロウ2回目のうんぴを
…踏む(涙)
汗だくで帰宅して6時過ぎからシャワー、
何とか間に合うものだ。
一緒に朝ごはん。

フェンス入れる前に
コタロウに添い寝して
5分ほど過ごしたら
すんなり抱っこさせてくれた。
聞き分けのいい子。

帰るとコタロウチビってた。

ネットで偶然、
犬が布にチッコしてしまうわけを知ったので
私が工夫しようと思った。
それについてはまた今度(笑)

最近は夜の散歩くじけがち。
猛暑、ではないんだけど
肌にまとわりつくような湿度の高い暑さが
一度家に帰ってから
もう一度出かける気持ちを無くさる。


コタロウ体重3.1kg。
減ったね・・・じゃあ、と
おやつあげる。

洗濯する。
一緒にご飯食べて、
テレビ見ながら少しネットやって
あっという間に寝る時間。

こんなふうに一日が過ぎていく。



平凡な毎日
コタロウはどう思ってる?

コタロウ体重3.1kg

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も雷雨

2016-08-23 | 日記
曇り。5時15分起床、
地面が濡れてたけど、
今日も雷雨の予報なのでうんぴ散歩へ。
元気うんぴ。
家の周り一周の5分散歩。

コタロウ朝ご飯完食。
いつも嬉しそうに
美味しそうに食べてくれるから幸せ。
そして、いつも出かける時の別れが辛い。
今日も雷雨の予報なので
カーテン閉めて電気明るめ
ラジオ大きめにつけて出かける。

仕事で手土産買いに出かけたら途中で豪雨。
雨宿りを兼ねてそのまま外でランチ。
高くついちゃいました・・・
汗だくで、腕にくっきり跡が残るくらい
重い手土産持って帰る。
今日は他にも不毛な仕事があり20時まで残業。

帰るとコタロウ大喜び
遅くなってごめんね。
ご飯完食、トイレでうんぴ。
君は本当に本当におりこうさん
私の大切な子

今年は夏休み明けから
雨ばかり。雷雨も多くて
コタロウに怖い思いをさせて
本当にかわいそう。
今年は関東も北海道も雨の被害が多い。
その割には関東の水がめには降ってないという・・・
早く天候落ち着いてほしいものです。



フェンスに入れられると
コタロウは私に背をむけます。
ママ、行っちゃうんでしょ・・・
さびしそうな背中

コタロウ体重3.15kg

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊び疲れて満足して眠るまで

2016-08-22 | 日記
夜中2時半、
コタロウがけたたましく鳴いて飛び起きる。
大雨、慌ててラグカバー取り込む。
台風襲来です

コタロウが鳴いて起こしてくれなかったら
干しっぱなしだった。
チビった責任一応感じてるのかな(笑)
ラグカバーはほぼ乾いてた。
雨に濡れなくて良かった。

大雨の中出勤。
台風の日は休みになればいいのになぁ。
無理だろうけど・・・。

仕事自体ははまあ順調だったんだけど、
夕方地元の電車が止まる
帰りは都内の電車は遅れてて
ギュウギュウのに乗る。
乗り換えの電車も
駅で大声でアナウンスしてるから
こっちもダメか・・・と思いながら駅に入ると
ホームがガラガラ。
??と思いながら階段を下りると
電車が来てて、しかも2席空いてた。
いつ発車するかわからないけど座れてよかった。
で、座ったら
「まもなく発車します」とアナウンス、
すぐに発車。
超ラッキーでした


帰るとコタロウチビってた。
でもミニカーペット1枚だけ。

よほど怖かったのか、私が帰ると大喜びで駆け回って
私の足元にまとわりついてた。
うさぎかってツッコミ入れたくなるくらい
飛び跳ねて(笑)
君は本当に可愛いね。
お留守番ありがとね

夜トイレでうんぴ、おりこうさん

今日は多めにおやつあげる。
コタロウ今晩はずっとニコニコしてた。
おやつが多かったからかな?
台風の中怖い思いでお留守番がんばって
ホッとしてニコニコになったのかな?











ずっと、
コタロウが遊び疲れて
満足して眠るまでつきあってあげたい。
楽しい一日だったなぁって思いながら
目を閉じる瞬間までそばにいてあげたい。
眠りに落ちる瞬間にコタロウをなでる
私の手の暖かさを感じていてほしい。

でもね、
いつも
ママが先に眠りに落ちちゃうよ
・・・ごめん。

コタロウ体重3.2kg


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の大粗相。コタロウどうしちゃった?

2016-08-21 | 日記
日曜日、晴れ
朝15分散歩、2回うんぴ。

ベランダ掃除、玄関拭き掃除で心スッキリ。
掃除すると心が落ち着く。
久々の晴れ間に2回洗濯。

買い物に行く前に
コタロウトイレでチッコしないかなぁと
待ってたけどしなさそうだから
買い物に行く。

帰るとコタロウがルンルンでお出迎え。
カーペットを見ると
チッコの形跡なし。
しなかったんだねぇ。
おりこうだったね

買ってきたものを冷蔵庫にしまって
洗濯ものを取り込もうと歩いてたら

冷たっ

足裏が冷たくなって
ふと見たら
ラグに黄色いシミが

チッコです。

それも大量の

まさかラグにすると思わないから
踏むまで気づかなかったよ。
どうしちゃったの?コタロウ。

撥水のラグカバーだったけど
残念ながら下に染みちゃってた。
ラグカバーをがして洗濯。
下のラグは消臭剤かけてたたいて拭き取る。
こんな粗相、久々だよね。

機嫌が良かったママの顔が豹変して
キッチンの陰から
そっと様子をうかがってたコタロウ。
ワンちゃんには現行犯で叱らなくちゃいけないからね。
もう怒らないわよ。
 (心では相当怒ってる)

私がいないと粗相しちゃうの。
どうしてだろう。
ずっと前から言ってるな、同じこと。



部屋が暗めだったから
ホワイトバランスを上げたら
白すぎちゃった。

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食品ロスについて

2016-08-20 | 日記
日本の食品ロスについてのテレビ番組を見た。

【8月20日 報道特集】

ご覧になった方も多いのではないか。

日本の年間の食品廃棄量は642万トン

これは東京都民が消費する年間食品量とほぼ同量

途上国への世界全体の食料援助400万トンを大きく上回る。

食料自給率39%

子供の貧困率16.3%の国での話、だ。

このテレビ番組で初めて知ったのが3分の1ルール。


6ヶ月の賞味期限の商品だと、
店頭に並ぶのは賞味期限2ヶ月前まで。
それ以降は店頭から下げられて、
・・・廃棄される。

食べられるものを廃棄するだけでも問題なのに、
廃棄するのにも当然費用がかかり
そこにも多額の税金が使われている。

食の安全を確保するためとはいえ、
このままでいいとは到底思えない。

店頭から下げられる直前の商品に
「つれてって」シールを貼って
購入を促し廃棄を防ぐ取り組みが
大手スーパーイオンで始まった。

消費者は悪気があるわけではなく
買うなら新しいものを、と無意識に選んでいるだけだけど
それが廃棄を増やしている。

宴会の食べ残しを減らすために
3010運動が始まった。
乾杯後30分と宴会終了10分前はきちんと席に座って
お料理を食べよう、というものだ(大賛成!)

他にもいい取り組みが紹介されていた。

食品はみんな「ごちそうさま」って言われたい。
一人一人が心がけることで
食品廃棄はぐっと減らせるはず。

私も反省。
うちの冷蔵庫にもすでに怪しいものがある。
休日の買い出しに行く前に冷蔵庫内をさらって
いただくことにしよう。
そして、本当に食べる分だけ買うようにしよう。


-------私とコタロウの一日---------------

雨~曇り。
8時起床、寝坊しちゃった。
朝散歩断念。ごめんね。
コタロウトイレでうんぴ。おりこうさん。
いつのまにか、トイレでできるようになったね。

今日は15時からコタロウシャンプー。
14時半出発、散歩しながらお店へ。
ちょっと蒸し暑かったね。

コタロウを預けて帰宅すると滝汗
少し休んでから掃除機かけ。
2時間後、暑いのでキャリーバッグ持ってお迎え。
お店でコタロウの体重3.0kgだったって。
今朝は3.2kgだったんだけどな・・・。
3.0kgは落としすぎかな。

今日の活動はこれで終わり。
体力落ちたのか疲れて動けない。
すぐ眠くなり、横になると2時間くらい寝てしまう。
年のせいか、夏バテか・・・。


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする