goo blog サービス終了のお知らせ 

コタロウとママのつれづれ日記

パピヨンコタロウとママの日々のあれこれ
そしてコタロウが命いっぱい生きた記録です。

いろいろ思う

2018-05-20 | 日記
このところ芸能界で訃報が相次いだ。
西城秀樹さん、ファンだったのよね。
まだ63歳、若いよ・・・。
ちょっとショックだったな。

時間は止まることがなくて
命にも時間の限りがあることを
あらためて思う。

何となく毎日を過ごしてしまう。
生産的なことを何もしなかった、と後悔する。

毎日を大切に。
そう思っているのに、
何もしないうちに日が暮れていく。

こんなんじゃいけないと思いながら
時間はあっという間に過ぎていく。

そのうちに人生終わっちゃうね。
がんばろ・・・。



このところ何も手につかないの。
コタロウの病院が未だ決められないから。
いろいろ考えていろいろ調べてると
心配事やクリアしたい問題がどんどん出てきて
いつまでも決まらない。
先進医療を受けさせようってわけじゃないのに
難しく考えすぎなんだよって言われちゃうかな。
そういう意味では
私の時間は今、止まっちゃってるな・・・。


あと、心配してるコがいます。
大丈夫でありますように





--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院について

2018-05-19 | 日記
コタロウの病院をどこにするか、ずっと悩んでる。

ワクチン、アメリカなどでは3年に1度でいいと言われていて、
日本でもそれにならって毎年接種しないでいいという獣医さんも出てきているそう。
その流れで調べてたら、抗体検査というものがあると知った。
もう10年も前からあって、抗体があれば接種しないでいいという病院もあるそう。
私はそんなことも知らず7歳まで毎年接種させていた。
無知って怖い。
この前のお医者さんは、抗体検査のことを話してくれた。
ほとんど抗体が足りなくて接種することになると思う、と言ってたけど、
そういう話をしてくれただけ良心的かなと思う。
お金の問題じゃない。
コタロウの体に不要な薬を入れたくない。
私自身、薬もワクチンも嫌いで自分の体に入れたくない。
その私の勘が、コタロウにもするべきではないと言っている。
知識もない素人だけど。

ワクチンを打っててんかん発作を起こしたら。
ガンが活性化したら。
不安は尽きない。
病院にかからなければいいのだけど、
病気のコタロウはそういうわけにいかない。
血液検査などは必要だと思うし。
コタロウの病院が決まらないと何も手につかない。 

夕方コタロウと散歩へ。
コタロウ今日は嬉しそうに歩く。
顔見知りのワンママさんたちと出会って、
動物病院の話をする。

私が行こうかなと思っている病院を
やめたという人の話もあった。
飲み薬で状態を保っていた子に手術を勧められたからだそう。
そっか・・・。
悩むなぁ。


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イボ・・?

2018-05-18 | コタロウの体調
6時過ぎ、コタロウの気配で起きる。
うんちした?
見るとトイレにチッコ。
散歩に連れて行こう。
コタロウにおやつをあげながら支度して8時頃から散歩。
すぐに特大うんち。

道路沿いの縁石植え込みに上がったり下りたり。
下りるときは抱っこしてたけど
最後のは自分で下りちゃったら違和感があったみたい。
無理させちゃいけないね。
抱っこで帰る。

うんちしたとき、
一緒にイボのようなものが飛び出る。
肛門中に小さいイボ?
うんち後に引っ込む。
このままで大丈夫かしら・・。



--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大丈夫みたい

2018-05-17 | 日記
晴れ

コタロウ歩いてる。
足、大丈夫みたいだね、良かった

今日はハロ〇の日。
少しずつ支度をする。
フェンスを出したらコタロウさびしそうになった。
足を痛めてるからおやつ入りおもちゃもあげられないし・・・。
コタロウが水を飲みに行ったところでサッとフェンスを設置。
コタロウ、あっ!という顔をしてたけど静かにベッドに伏せる。
震えてはいない。
予定の時間より少し早いけど出かけちゃおう。

30分も待つと手続きが始まって、2時間立たないで用事が済んだ。
買い物して帰宅するとコタロウちびってなかった。
4時間くらいまでは楽勝だね。
足が心配なので今日は散歩なし。
家でコタロウと過ごす。
元気そうだけど、薬が切れたら痛みが出るかもしれないからね。
このまま良くなりますように



--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コタロウ足を痛める

2018-05-16 | コタロウの体調
晴れ

今日は11時からコタロウシャンプー。
10時過ぎ、散歩しながらお店に向かう。
体感はそれほど暑くないが、日向の地面はもう熱い。
日陰を選んで歩かせようとしても、
コタロウは匂いのする方に行くので、
無事にうんちをしてからはほとんど抱っこだった。
散歩は朝早くに行った方が良さそうだね。
まだ5月なのにね。

掃除機かけ。布団を取り込んで洗濯物を干すともうお迎えの時間。

バギーでコタロウを迎えに行く。
スパのお兄さん6月末で異動だって。
やっと慣れてお兄さんのこと好きになったのに残念。
バギーから抱き上げられないこと、
歯磨きできないことなど相談がてら立ち話。

帰宅してコタロウをバギーから抱き上げる。
なかなか抱っこさせてくれず疲れたが、
今日初めて背中から抱っこできた
嬉しい

でも・・・部屋に下ろしてコタロウも嬉しそうに歩き回ってて、
私がコタロウって声をかけたら
ワッと走ってこようとして
フカフカのラグに足を取られて左の手足を傷めた
前足をつけなくなり弱々しく座り込む。
あぁ私のせいだ
手足を触っても嫌がらない、悲鳴もあげない、
そっと立ち上がり前足もちょっと地面に着くときがある。
二、三歩でうずくまる。
骨折はしてないね。
病院連れていこうか・・・。
でも痛いのにバッグやバギーに乗せて連れて行っても
骨折でないならたぶん様子見だろう。
16時からの診察開始までコタロウを観察。

17時、持っている消炎剤を飲ませる。
トイレに1度行ってチッコ。
ご飯、完食。
ここで、様子見決定。
夜、薬で痛みが引いたのか歩きだす。
そして私にマウンティング
痛みが引いたからとムチャしたらだめよ。
薬を飲ませない方が良かったかとちょっと後悔。
ベッドに手をかけて立ち上がらないよう
今日はラグで一緒に寝ようと思ってたけど、
子よ調子じゃ絶対寝ないよね。
今日は眠らない覚悟で、コタロウが立ち上がらないように見ていよう。



--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする